物価高騰する中でも食費予算1万円。
しかも食品だけじゃなく、調味料込みの金額。
だから考えて買い物しないと直ぐに予算オーバー。
貧乏な人は工夫で乗り切るのみ。
そして今週も2千円生活スタート!
3/17
・トマトソースパスタチーズがけ
・昨日の残りハムと大根のサラダ
・野菜シチュー
土曜日に作ったトマトソースで簡単ごはん。
息子来た時に買った牛乳が手つかずのま放置。
せっかく買ったのに放置って、、、、
なので、急遽シチューを作りましたが、入れる肉がなかったので、コクを出すために鶏皮を投入。
3/18
・マーボー丼
・オイマヨ大根
・残りスープ
新たに作ったのはオイマヨ大根。
残り2品は残り物。
ラクでいいわ〜。
3/19
・冷凍野菜天弁当
・大根漬物
帰宅が遅くなるのが分かっていたけど、外食しないで帰宅。
冷凍弁当と漬けて置いた漬物でごはん。
無駄遣いしないで済んで良かった!
3/20
・鶏手羽中甘辛煮
・油揚げと大根の煮物
・じゃがいもとワカメの味噌汁
3/21
・鶏団子鍋
・大根の漬物
長ねぎもきのこ類もなかったから、あるもので鍋。
〆は卵雑炊にして体の中からポカポカ。
残ってたお萩も、レンチンして3時のおやつで完食。
3/22
・しらす丼
・豚バラと大根の煮物
・大根漬物
・味噌汁
小ネギあれば良かったけどねー。
今週は高かったから買わなかった。
彩りなんてどうでもいいや。
3/23
・レトルトハヤシライス
・大根サラダ
・味噌汁
今週買ったもの
しらす、キャベツ、豚コマ、もやし、春キャベツ、合挽肉、卵
支出合計1,438円