アラフィフHSP女と猫様の7万円生活

リノベ済みの小さな中古マンションを購入し、無職を経て月7万円のパート社員。
自分用の家計簿ブログ。

日本は大丈夫、、、なのか??

2022-06-06 13:28:10 | 備蓄

食料危機とかハイパーインフレとか不安を煽る言葉を多く目にするけど、一方では食料危機はこないと訴える人もいる。

 

これ、どっちなんだろう??

 

確かに、イタリア?アメリカ?在住の方がスーパーの現状をアップしてたけど、物はあったんだよね。

ただ、棚はスカスカなだけ。

お肉もビーフはあるけど、欲しかった鶏肉は在庫なしで買えなかったって、、、

 

そして、スカスカなりに物はあってもクソ高くて、これまでの価格より3倍、物によっては4倍で、万引きが多発してるようです。

 

日本はどうなんだろ??

スカスカでも物がある。

けど、3倍とか4倍高くなったら、5㎏の米1,300円が3,900円とか5,200円になるって4人家族なら米代だけで諭吉飛んでいく。

 

でも、給料は据え置きならまだまし!

下手したら下がるかも、、、

 

色々な情報はあるけど、備えた方が安心と思えば備蓄すればいいし、そんなバカな事この日本で起こる訳がないと思えば備蓄する必要はないと思います。

 

ただ…

お店の名前は伏せました。

ケチコも調べてみたら、このお店は人気のようで、他のお店での売り切れは見当たりませんでした。

 

日本政府が持ってる備蓄米。

どれくらい放出するのか分からないけど、本当に食料危機が来たとき、どうなるのか分からない。

 

ただ、備蓄してない人より、いま、一生懸命備蓄してる人の方が多いように感じたし、備蓄して本当に食料危機がきたら、物々交換もできるし、大切な人を守れるから無駄にはならないと思ってます。

 

なので、ケチコは、粛々と備蓄継続しようと決めました!

安心して過ごす為にもケチコには備蓄が必要なのです。

ただねー、狭い部屋がネックw

 

そして、何かの記事から抜粋したものみたい

本当にならない事を祈り、備蓄していこう。

 


思いきって良かった

2022-06-03 20:19:20 | 備蓄

ポータブル電源、届きましたー。

コンパクトだけど、機能は十分。

ドライヤー、ヘアアイロン、電気ケトル、ホットカーペット問題なく使えました。

 

後は、お風呂を溜められるかどうかだけど最近はシャワーが多いから近いうちに試してみたいと思います。

 

それと今日、再度、食料危機くるのかググってみた。

そもそも政府が米を備蓄してるその量100万トン。

平成5年に不作で市場から米がなくなり、それから備蓄をしてるみたい。

あの時、ケチコは、お米あったからタイ米は買わず済んだけど、ボソボソして美味しくないって言ってるのを聞いた事があります。

 

政府が備蓄していても、市場から米がなくなれば直ぐに補充とはならないか。何でも後手後手な自民党だし、国民を苦しめる事に関しては行動早いけど、国民を助ける時は亀さんペースでトロイもんね。

それに転売ヤーもいるし。

 

そう考えたら、食料危機にならないのが1番だけど、万が一なっても大丈夫なように備えて置いて損はないかな~って思う。

災害の時にも役立つし、消費する物だから無駄にはならない。

 

それに、友達もいないし、頼れる親戚もない。

心配性と思われてもシッカリ準備だけはしておこうと思います。

 

 

今日、備蓄用に買い足したもの。

サトウのごはんとサッポロ一番は高くて諦めた。

パスタ1キロを2袋

ラーメン5袋入り

お茶漬け

鯖缶

フルーツ缶詰め

大豆水煮

醤油

 

フルーツ缶詰め賞味期限2024年12月だけど、割引されてお得に購入できてラッキーでした。

 

パスタも乾麺も缶詰めもまだまだ、足りません。

調味料も日用品も。

 

備蓄なんてしなくても大丈夫!って人は、その人の考えだから否定はしない。

リアルでは、二度と備蓄の事は言わないと決めてる。

考えてみたら、感心ない人にとっては余計なお世話だもん。

だから黙って備蓄するのみ!

 

息子が困った時にも持たせられるように備蓄頑張ろう。

 

 

 

 


本当かどうかは分からないけど

2022-06-02 21:42:14 | 備蓄

パンデミックの後は食料危機。

本当かな??

日本のスーパーでは、値上がりはしたけど、商品はあるしイマイチ実感はないけど、海外に住んでる日本人YouTuberさんや農家の方がSNSで情報を発信してるのを見ると、これは本当にくるかもしれない。

海外で起きてる事は遅れて日本でも同じことが起こるから。

 

そして、心配で調べれば調べるほど、本当かもと、、、

 

左→アメリカ

右上→ヨーロッパ

右下→ドイツ

 

ケチコが見た農家さんは、皆さん8月って言ってる人と秋以降って言ってる人が多いような気がしました。

そこで考えたのは、

麺の日もあるけど、1人で1ヶ月に消費する米は5キロとしたら年間60キロの消費。

取り急ぎケチコは

玄米30キロ購入!

5キロ6袋、真空パックを選択しました。

これで、半年分は確保。

 

大きさが分からないので、玄米が届いて保管場所を確保したら白米の真空パック30キロを注文する予定。

 

ケチコが欲しかった『炭酸ガス封入密着包装法の長期保存用の備蓄米』は、既に買えなくなりました。

次は秋の出荷だそうです。

でも、普通にお米は買えるけどね。まだね。

 

同僚にはヤンワリ備蓄おすすめだよーって言ってみたけど、本気では聞いてないようだったし、残念ながら備蓄には感心ないみたい。

何か起きてからでは遅いんだけど、どこか他人事なんだろうなぁ、

自分だけは大丈夫とか?

これって大変な目にあったことがない人と、震災の翌日に物凄い長蛇の列に並び、食品をやっと買った事がある人との違いなのかな?

どうなんだろうね。

 

ケチコは、備蓄準備ガンバロ。