先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影した下り国鉄色特急「やくも」の後ろ姿です。前回エントリーの写真の数秒後の写真です。この場所は見通しがよく後ろ姿をかなり見ることができます。写真右側には第三セクターの井原鉄道の鉄橋が見えています。この井原鉄道は大都市部の鉄道を除き、最も新しい部類に入る鉄道です。平成11年11月11日11時11分に一番列車をスタートさせて開業しました。当時、仕事も兼ねて途中駅で一番列車を出迎えた記憶があります。その時は少し鉄道趣味から離れていた時期で写真は撮影していません。このような人口の少ない地域に新しい鉄道を作ったので、口の悪い人が平成22年2月22日の2時22分に廃止されるのではと言われていたとかいないとか。それはともかく令和の現在も井原鉄道は元気に?走っています。
最新の画像[もっと見る]
- 岡山の列車(115系湘南色回送) 6時間前
- 岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場) 1日前
- 岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場) 2日前
- 岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場) 1週間前
- 岡山駅と北長瀬駅(の間にある車両留置場) 1週間前
- 岡山の列車(115系湘南色) 2週間前
- 岡山の列車(115系湘南色) 2週間前
- 岡山の列車(115系湘南色) 1ヶ月前
- 岡山の列車(115系湘南色) 1ヶ月前
- 岡山の列車(115系湘南色) 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます