先日、所用で付近を通りがかった際に岡山駅と北長瀬駅の中間にある車両置き場で撮影した115系湘南色の編成です。岡山地区に2編成のみ残っていた湘南色編成のうちのひとつです。すでにネット等で話題になっていますが、この編成はついに運用を離脱してしまったようです。車内の中吊り広告は残っていますが、車両前面のおでこの部分の行き先表示器であるLEDが外されていました。何とも寂しい姿です。せめてもの救いは、ご覧のように公道からよく見える場所に置かれていることか。これで湘南色2編成による湘南色6両編成も見ることができなくなりました。今まで何度か6両を撮影するチャンスはありましたが、まあまたその内と思っている間にこんなことになってしまいました。とても残念です。残った1編成も先は長くないようです。幼い頃から馴染みの色なので、あと何度かは撮影できたらいいなと思っています。
先日、訪問したシティライトスタジアムです。岡山駅から北へ徒歩20分程度のところの岡山県総合グラウンド内にある陸上競技場兼球技場です。岡山県所有の施設ですが、ネーミングライツにより、この名前となっています。この日はサッカーJ2リーグのファジアーノ岡山対藤枝MYFCの試合がありました。私はサッカーに特に詳しいわけではありませんが、たまーにJリーグの試合を見に行くことがあります。地元チームのファジアーノ岡山のJ1昇格に向けてのホーム最終戦ということでスタジアムはすごく盛り上がっていました。試合開始直前の選手入場時にはご覧のようにスタンドにビッグフラッグが3つ(見えにくいですが)も掲出されました。お陰様で2−0で勝つことができ、他チームの結果からもJ1昇格プレーオフに進出することが決まりました。しかし、藤枝MYFCのサポーターの方も多数お見えでした。今シーズン末期で結果もほぼ見えている状況ではありますが、遠方から来られて熱心に応援されておられる姿を拝見し、頭が下がる思いでした。サッカーと地元チームが本当に好きなんですね。あっ、次元が異なるかも知れませんが、私どもも例えば珍しい列車や飛行機が運行されるとなると、つい遠くにも行ってしまうのと同じかも知れません。
ここのところ記事のエントリーが停滞気味になっています。あまり活動ができていませんが、相変わらず元気に生きています(笑)。
ここのところ記事のエントリーが停滞気味になっています。あまり活動ができていませんが、相変わらず元気に生きています(笑)。
先日、所用で付近を通りがかった際に撮影した山陽線北長瀬駅の改札口付近です。写真中央に「みどりの窓口」が見えます。先日の報道でついにこの北長瀬駅の「みどりの窓口」も廃止されることが発表されました。この駅は短時間であれば無料で利用できる駐車場があり、この「みどりの窓口」もさほど混まないので、とても便利に利用させてもらっていました。5年以上ぶりの公共交通機関を利用しての7月末の東京行きの切符もここでお世話になりました。奇跡的に寝台特急「サンライズ」のキャンセルされた切符を入手できたのも印象深かったです。窓口の方も切符の知識がかなり豊富でややこしい切符にもテキパキと対応いただきました。以前よく使用していたJwestカードも5年以上使用していないとどこにしまいこんだかわからなくなっていますし、最近切符の買い方やJRのルールも大きく変わったので、本当に浦島太郎状態となっています。そんな私の強い味方がこの窓口だったのに。大元駅の窓口もなくなります。これで岡山県内の「みどりの窓口」がある駅は山陽線の東側から順に高島駅、岡山駅、倉敷駅、新倉敷駅の4駅のみとなってしまいます。JR東日本が「みどりの窓口」の削減計画を一時見直しているのとは対照的にJR西日本ではどんどん削減を進めているようです。本当にこれでよいのかと思います。昔は比較的小さな駅を含め、多くの駅に「みどりの窓口」が存在して何かあれば対処してもらえる安心感がありました。駅に駅員さんの姿があるだけで、ほっとしたものです。今は無人駅だらけ。何とも言えません。合理化は否定しませんが…。
先日、所用で付近を通りがかった際に水島臨海鉄道球場前-西富井の有名撮影地で目撃した看板です。水島臨海鉄道は以前からこの場所を撮影場所として解放してくださっていましたが、久々に訪れるとついに立入禁止となっていました。とても残念ですが、事故があってからでは遅いので仕方ありません。
以前にこの場所で撮影した久留里線から水島臨海鉄道へのキハ30等回送シーン
↓
https://blog.goo.ne.jp/birdch/e/7bc7be0b742fe2a5380b292820ebe1b9
以前にこの場所で撮影した久留里線から水島臨海鉄道へのキハ30等回送シーン
↓
https://blog.goo.ne.jp/birdch/e/7bc7be0b742fe2a5380b292820ebe1b9
先日、通りがかりに撮影した岡山駅前の噴水などです。路面電車が岡山駅前広場に乗り入れる計画が本決まりになり、近々撤去されることが決まっていますので、通りがかりに撮影してみました。この噴水は1972年に実施された岡山交通博の収益金をもとに1975年に設置されたものです。50年近く岡山駅前の顔として君臨していました。また、右側に小さく桃太郎像が写っていますが、それを取り囲むように地面に広がる直径26メートルのモニュメント「吉備沃野」が2001年に設置されています。当時、県内に78あったすべての市町村名が刻まれたプレートも並べられています。これらも撤去が決まっています。長年慣れ親しんだ景色が変わってしまうのでとても寂しいです。