紺日わん倶楽部

日々の暮らしに彩りを

夏のお手製スイーツ

2021-08-22 | お店、料理
残暑厳しいこの頃。

緊急事態宣言下でお出掛けも自粛中。

🍵お茶のお供に手作り和菓子、ココナツ水羊羹を作りました。


レシピは前回ご紹介した家庭画報の六雁さんのレシピアレンジ。





こし餡(赤)または(白)
280g
粉寒天 2g〜4g
(お好みの硬さで調整)
ココナツ  110g
水 280cc
砂糖 適量(大さじ2)
(今回、こし餡は加糖の物を使用しましたので少なめにしました)

1.鍋に水とココナツミルクと寒天、砂糖を入れて火にかけ沸騰させる。

<ポイント>
寒天は必ず1~2分沸騰させないと凝固率が下がり固まりにくいので必ず沸騰した状態で1~2分加熱。

2.こし餡を入れてよく混ぜる。

3.裏漉し器(なければ細かいザルなど)漉す。

4.粗熱をとって型にながす。(流し缶など)
今回クリアケース使用。

5.冷蔵庫で1時間位冷やして器に盛る。

お茶はブルーカラーも涼しげな
「虹のうた」。


もう一品。

知り合いからたくさん桃🍑を送って頂きました❣️





🍑とっても甘くて美味しい💕

🍑桃ゼリーとヨーグルトムースの2層のデザートを作りました。



家族からも好評💕

緊急事態宣言下で、お茶のお稽古も1ケ月お休み。

お茶のお点前の自主練
のお供に手作り和菓子で楽しみたいと思います。


暑い日のお料理

2021-08-05 | お店、料理
毎日暑い💦ですね。



お料理も火を使う時間を少なくして、簡単に出来涼しげに見える野菜の煮こごりを作りました。

家庭画報のお料理レシピを参考にしました。

↓インスタアドレス
@kateigaho 
@mutsukari_official 

見た目も涼やかで前の日に作り置きできるので、朝茶事のお料理にもいいかと思います。






作り方
(簡単にまとめてます)

冷蔵庫に少しずつ余ってる野菜を湯がく。
漬け地にお野菜を浸しておく

③ゼラチン入りの出汁を作り流し缶に野菜を入れてゼラチン出汁を流して固める
(ゼラチンはかんてんに変更可)

今回使った野菜は冷蔵庫にあったもの

ニンジン🥕
ナス🍆
アスパラガス
小松菜🥬

で作りました。

反省点としては
お野菜詰め込みすぎて下に固まってしまったので、固まり具合と食材の重さを考えながら上に重ねるやり方を工夫したいと思います。

詳しくは家庭画報を参考にしてくださいね♪

ワインや日本酒にも合う一品料理です♪

次は7月のお料理教室のお献立

■アメリカンビーフの白ワイン煮
■夏野菜サラダ
■大葉のパネ
■冷製アボカドと海老の茶碗蒸し












お酒もとっても美味しかったです♪




夏バテしない様に栄養と睡眠を十分にとりながら過ごしたいと思います♪


熱中症やコロナ感染者激増と不安な日々ですが、自分で予防出来る事を怠りなく静かにSTAY HOME。

夏野菜のお料理

2021-08-01 | お店、料理
夏野菜


近所の農家さんの直売所でいただきました。

金糸瓜(そうめんかぼちゃ)
バターナッツかぼちゃ
おかわかめ
新じゃがいも

金糸瓜は写真のように下処理の後、15分位湯がいて、中のかぼちゃを糸のようにほぐしておきます。


さっぱりしたあえものやお肉や他の野菜と炒めたりとバリエーションも豊富。





おかわかめはおひたしにしました。





お昼の献立に添えて

そば
トウモロコシの冷製茶碗蒸し
金糸瓜のあえもの
(金糸瓜、きゅうりの千切りと茗荷、青紫蘇)

バターナッツかぼちゃ🎃は種取り除きラップにくるんでレンジでチン。
その後、ミキサーで砕いてブイヨンとミルクでポタージュにしました♪






暑い夏に旬のお野菜をいろいろ工夫しながらお料理したいと思います♪


水無月の料理

2021-06-19 | お店、料理
今月のお料理教室はボリュームのある鰯の丼やトウモロコシ、タコなど
旬の食材をふんだんに使用したお献立でした。

⬜︎鰯の蒲焼丼
⬜︎トウモロコシの吸玉(すいらん)
⬜︎賀茂茄子の鶏味噌掛け
⬜︎鮹と葱のマリネ
⬜︎半夏生餅(小麦、早苗饗)















半夏生が咲く頃にタコ🐙を食する理由は
ーーーー
田植えを終えた農家が神様に捧げる食べ物としてタコを捧げたことが始まりだと言われています。タコが捧げ物になった理由としては、タコの足にある吸盤のように稲もたくさん実るよう祈ったからであると言われています。
ーーーー
Beyondより掲載

半夏生花(半分白い)





食事と一緒に頂いたお酒





とても美味しかったです♪

梅雨に入って身体の疲れる頃、
タウリンたっぷりのタコや栄養価高い鰯の蒲焼などとりながら疲労回復に努めて乗り切りたいと思います♪

 




オリジナルお皿を使って。

2021-06-04 | お店、料理
久しぶりに手作りのお皿を食卓に使ってみました。




※焼き締めの黒の丸皿


※筆で描いた2色使いの筋の小皿

無骨な不揃いのお皿。ずっと仕舞ったままで忍びない。

手作りの食器、使わないのに断捨離も出来ず💦

もっと使ってあげよう!

今日の夕飯では、
ひじきの煮物とカツを盛り付けて。




【お献立】
※一口カツ
※ほうれん草、油揚げとしいたけの煮びたし
※もずくときゅうりの三杯酢
※ひじきの煮物
※大根草の胡麻油炒め
※五穀米入りご飯
※お豆腐の味噌汁

お散歩の楽しみ

2021-05-15 | お店、料理
🌿緊急事態宣言延長され、なかなかお出掛けも出来ず、お散歩ついでに途中の cafeでモーニング。











コーヒーや食べ物もテイクアウト出来ます♪

ご近所のお菓子屋さん
「うかい」クッキーがとっても美味しい💕
早い時間だったので閉まってました。


紫陽花も咲き始めました♪


🌿ちょっとした気分転換💓

🌿コロナ変異株が猛威をふるってますが、わんちゃんのお散歩しながらご近所楽しみたいと思います♪

https://www.lattegraphic.com/jiyugaoka-1

12月のお料理 

2020-12-17 | お店、料理
先日,10月頃一休でgo to eatのキャンペーンで予約していたレストランにお食事に行ってきました。











東京駅の近くにある 「グリルうかい亭」
のランチ。

栗のスープやモンブランなど季節のものから香ばしく焼いたお肉などとても美味しかったです♪

■アミューズ

■~お好きな前菜を1品お選び下さい~
・寒ブリのカルパッチョ
 ・寒平目と海老芋のフリット
 ・地鶏ササミのシーザーサラダ

■季節のスープ

■~お好きなメインを1品お選び下さい~
・バベットステーキ
 ・イベリコ豚のグリエ

■グラスデザート

■コーヒー又は紅茶(おかわり自由)

平日のランチだったのですが,ほとんど満席状態でした。 

ゆったりした席数なので,密な状況ではなくお店も感染防止対策を念入りにしてありましたので安心してお食事出来ました。

また,
昨日は月に一度習っている家庭懐石料理のお稽古でした。
コロナ対策のために生徒の人数を4人までにして対応されてます。








蕪のすり流しや鰰(はたはた)の揚げ物,牡蠣,蓮根と牛肉の利久煮など。

自宅でも復習しやすい献立でした。

ここ数日一気にコロナ感染者が増えて、外でお食事するのも少し気が引けますが、少人数で感染防止対策万全にしてお出かけしたいと思います。

冬のお料理

2020-11-17 | お店、料理
先日、懐石料理教室で習ったお料理をご紹介致します。

さんまと銀杏の土鍋ご飯
先にさんまはグリルで焼いてから土鍋で銀杏を入れてお米と一緒に炊きました。








吹寄せ餡掛け碗




長皿のはさつまいもをすりおろして焼いた卵焼き風の物、右は零余子と卵白や長芋をすりおろして蒸した物です。




冬のお献立やお茶事にも応用出来るお料理で大変美味しかったです。


丸の内クリスマスイルミネーション

2020-11-08 | お店、料理
クリスマスイルミネーション

街中はもうクリスマス一色に包まれていますね。



東京駅もライトアップされてとても綺麗です。






久しぶりに家族でディナーに行ってきました。

ミクニマルノウチのディナー
クリスマスイルミネーションを見ながら東京フレンチ  



 
地産地消のお野菜、お魚、お肉を使って。

熱々のお皿に盛り付け。
香ばしい香りの魚と野菜煮込みチキンなど。デザートも8種類くらいから選べる。サーバーも丁寧です。
お花も綺麗に飾り付け。

メニュー
■アミューズ カボチャのポタージュ
■前菜
■お魚料理
■お肉料理
■デザート・コーヒー


お店の人にお伺いしたら,go to キャンペーンでお客様も戻ってきて満席状態だそうです。

サイトからの予約申し込みをするとポイント還元されるのでまた何かの折に立ち寄りたいと思います。

とても美味しく,雰囲気も良いのでおすすめです。

秋のお料理

2020-10-22 | お店、料理
食欲の秋ですね。
きのこやほくほく根菜類が美味しい季節になりました。

昨日は久しぶりにお料理教室に行ってきました。



1.新米
2.ハモ真蒸
3.焼き鯵の茄子オクラソース
4.鶏肉と旬菜和風フリカッセ
5.きのこの春巻き










お酒は一白水成


とっても美味しかったです。





お茶うけのお菓子には
おからのかりんとう





すぐに自宅でも出来る様に,一般に購入出来る食材を使い,工夫された和食、懐石のレシピとなってますので,本日少し復習して作りたいと思います。

夏の献立

2020-08-19 | お店、料理
暑い日が続いてますね🥵💦

久しぶりにお料理をUP。

なかなか食欲も湧かない日もありますが、見た目も涼しそうなお料理や夏野菜をふんだんに使ってパァーアップして乗り切りたいと思います。










☆湯葉や枝豆のすり流し、とうもろこしとうもろこしと鱧真蒸の揚げ出しなど。




☆昨日の夕食
茄子と獅子唐の煮浸し、隠元とミョウガの白あえなど、大根おろしや生姜や大葉も薬味に添えて。





☆お昼はどうしても麺類が多くなってきますね。
薬味をたくさん入れてツルツルと。

これからしばらくこの暑さも続きそうです。
どうぞ熱中症🥵とコロナ対策万全にご自愛下さいませ💓

6月の懐石料理

2020-06-18 | お店、料理
コロナの影響で3月からお料理教室もお休みでしたが、先日久しぶりに再開されました。

6月は涼を感じる献立で、これから暑い季節にも応用出来るお料理です。



1.ヤングコーンと太刀魚の炊込飯

2.枝豆すり流し

3.鰈の木の葉揚げ





4.氷柱豆腐



5.新じゃが、アスパラとスモークサーモンの和え物


自宅で復習兼ねて、枝豆のすり流しとじゃがいもの千切りとアスパラの和え物をたくさん作りました。





次の日の朝の献立は一晩寝かせた枝豆冷製フープとじゃがいもの千切りには卵を加えてトルティージャ(スペイン風オムレツ)に応用しました。

美味しい料理頂くと自然に笑顔になりますね。
免疫力アップ⤴️アップ⤴️




免疫力アップ 食事編

2020-03-22 | お店、料理
先日、家族のお誕生日祝いと免疫力アップ兼ねて、予約してあったお店に行ってきました。

なんでも、免疫力アップ、スタミナアップ、抗酸化作用のある献立との事。

もりもり食べて、楽しくお話して、近くの公園散策して運動不足解消で予防に努めて乗り切りたいと思います。





















眼下にドームが綺麗に見えます。穏やかな1日となりました。

昨日は、
近所の農家の方が出している八百屋さんに採りたての竹の子やネギ、ブロッコリーが売ってたので夕飯に作って頂きました。




竹の子ご飯は土鍋で。
(この土鍋は息子が使用していたのですが、扱いがやや面倒だったみたいでお下がりです。)
ほんのりおこげも美味しい😃。




竹の子ご飯、若竹煮、お味噌汁と竹の子尽くし。ネギは酢味噌。ブロッコリーはサラダと炒め物に。旬の食材は本当に美味しいです。

食事は身体だけでなく、この時期に不安になりがちな心も調整し満たしてくれます。
外出がままならない中でも自分で出来る事からやっていきたいと思います。



京懐石 柿傳にて

2020-03-11 | お店、料理
連日、コロナウイルスショックの自粛で家に籠る生活が続いていますが、ずいぶん前に予約してあったランチにお友達と二人で行って来ました。
 
京懐石 柿傳
https://www.kakiden.com/
 


 
こちらは、お茶関係の人でしたらご存知だと思いますが、お茶事やお茶会でよく使われているお店です。
 
秋にお茶事を予定しているので下見も兼ねて茶室を案内していただきました。
 
 
















水屋も広く懐石料理、お道具の貸し出しもお願いできるのでお茶会やお茶事を気軽に経験出来ると思います。
 
その後、レストランでランチ頂きました。
随所におもてなしの配慮がしてあります。
 








 
流石にこの時期はレストランの方も全員マスク姿の接客。
店内はガラガラで閑散として、私達の他たった一人しかお客様がいなくて、ニュースなどで報道されてる通り、厳しい現象目の当たりにしました。
 
今日のお献立


 



















どれもこれも見た目も美しく、味も上品でおいしく頂きました。
(*写真撮るの忘れてしまいましたが筍ご飯はお替りできます。蓬麩もおいしかったです❣)
 
 
ちょうど地下のギャラリーで陶芸家の浅見五祥さんの展示会がありましたので鑑賞して柿傳さんを後にしました。
展覧会は本日3月11日まで。


その後、近くの伊勢丹に立ち寄って季節の和菓子購入。
 
 


久しぶりにゆっくりと一日外で過ごして、いい気分転換となりました。

1月の懐石料理

2020-01-28 | お店、料理
風邪ひいて少し寝込んでいたのですがやっと普段通りの生活に戻ってきました。

皆さんはお風邪などひいてませんか?

久しぶりに、毎月一回、楽しみにしているお料理教室に行ってきました。
懐石実践コースで点心を中心に教えて頂きました。お茶会などに応用出来ればと思ってます。



信玄弁当



お重を開いた状態
一段目、豆飯(大豆

蟹と芹の生姜酢、ヤリイカとひろっこのぬた、酒粕揚げ、カステラ玉子、金柑甘煮山葵漬け





イワシ煮、大根の煎りだし、梅花人参、



蓋の方に白味噌汁手毬麩入り


煮物椀、鯛かぶら煮、




時代物の梅の蒔絵椀



お酒、百默




八寸、蕗の薹田楽、サヨリの一夜干し



お菓子は鶯餅

お弁当は懐石の中でもカジュアルな部類になるからお菓子もバランスで気取らない餅の様なものが合うのではとのご指導でした。
(今回はレンジで作りました。)
とっても簡単で柔らかく美味しかったです。
復習兼ねて少しでも習ってきた料理を家族にも作ってみたいと思います。

今日はこれから、雪も降るみたいですが暖かくしてお過ごし下さいね。