12月に入り忙しさとともに、ここ数日寒さ厳しいですね。
そんな日にHot一息お茶でも飲んで。
週末はお茶関係のイベントに出かけていました。
土曜日はお茶研究員の方の自宅で約18種類の日本茶テイスティング。
日曜日は近くの茶室でお茶会。 こちらは濃茶と薄茶。
午後は渋谷ヒカリエ8階Courtにて「TOKYO TEA PARTY」
~出品茶の優秀品のお披露目大茶会~
ここでは19種類の日本茶テイスティング。
昨日は茶道のお稽古日。 身体にお茶が残っていたせいなのか、さすがにお濃茶の2杯目は飲み干せなかった。
お酒の2日酔いってきついけど、お茶も残るんですね。
2日で約40種類のお茶をテイスティングすると、正直お茶もういいやって状態になってしまった。
本末転倒!こんな飲み方する人もそうそういないと思いますが何でも過ぎたるは・・・・・・!?ですね。
気になる方は↓
カフェイン過剰摂取による副作用のことが記載されている記事がありますので参考までにご覧ください。
『何でもない、調べもの。』カフェイン含む飲み物含有量一覧!お茶やコーヒーの取り過ぎ注意!
ではイベントの様子など簡単にご紹介します~

研究員のご自宅ではお茶18種類。

ペットボトルのお茶の比較。 ななつ星のお茶、美味しい。
ななつ星のお茶は
ななつ星限定「ななつ星の八女茶」 JR九州と古賀茶業がコラボレーション

日本茶アワード2014
12月6日(土)7日(日) 東京の渋谷ヒカリエ お披露目会[TOKYO TEA PARTY]



玉露のテイスティング

茶葉かなり多い。3煎いただいた後、ドレッシングやしょうゆですこし味をつけて茶葉を食べました。
苦い!でも美味しい!茶飯なんかにいい感じでした。

お猪口みたいな器にすこしお茶を入れてテイスティングする。
イケメン日本茶インストラクター。スエーデンから2年半前に来日されたそうです。
外国人だからこそわかる日本茶のよさを伝えたいのかしら?
結果は↓
日本茶AWARD2014 TOKYO TEA PARTY ヒカリエ茶審査 結果 ~ホームページより~
○日本茶大賞
有限会社茶友(長崎県) 蒸し製玉緑茶 49票
○日本茶大賞特別賞
【うまいお茶】部門
株式会社熊谷光玉園(福岡県) 普通煎茶さえみどり 41票
【香りのお茶】部門
宮崎亮(宮崎県) 発酵系のお茶 36票
すべて九州のお茶。九州出身としてはとても嬉しい!お茶といえば静岡というイメージでしたがお茶といえば九州!が定着するかもしれませんね。ネット販売もしているようなので是非お取り寄せしてみよう!
お土産にこちらを購入。「天空の風 Premium」↓つちや農園
☆ちょっとおまけ☆

ヒカリエの入り口に床に3Dペインティングが描かれていました。


立体的に見えますか?
せっかく飲むなら美味しいお茶を♪
個人の好みにもよりますがイベントでの評価、参考までなさってくださいね!
そんな日にHot一息お茶でも飲んで。
週末はお茶関係のイベントに出かけていました。
土曜日はお茶研究員の方の自宅で約18種類の日本茶テイスティング。
日曜日は近くの茶室でお茶会。 こちらは濃茶と薄茶。
午後は渋谷ヒカリエ8階Courtにて「TOKYO TEA PARTY」
~出品茶の優秀品のお披露目大茶会~
ここでは19種類の日本茶テイスティング。
昨日は茶道のお稽古日。 身体にお茶が残っていたせいなのか、さすがにお濃茶の2杯目は飲み干せなかった。
お酒の2日酔いってきついけど、お茶も残るんですね。
2日で約40種類のお茶をテイスティングすると、正直お茶もういいやって状態になってしまった。
本末転倒!こんな飲み方する人もそうそういないと思いますが何でも過ぎたるは・・・・・・!?ですね。
気になる方は↓
カフェイン過剰摂取による副作用のことが記載されている記事がありますので参考までにご覧ください。
『何でもない、調べもの。』カフェイン含む飲み物含有量一覧!お茶やコーヒーの取り過ぎ注意!
ではイベントの様子など簡単にご紹介します~

研究員のご自宅ではお茶18種類。

ペットボトルのお茶の比較。 ななつ星のお茶、美味しい。
ななつ星のお茶は
ななつ星限定「ななつ星の八女茶」 JR九州と古賀茶業がコラボレーション

日本茶アワード2014
12月6日(土)7日(日) 東京の渋谷ヒカリエ お披露目会[TOKYO TEA PARTY]



玉露のテイスティング

茶葉かなり多い。3煎いただいた後、ドレッシングやしょうゆですこし味をつけて茶葉を食べました。
苦い!でも美味しい!茶飯なんかにいい感じでした。

お猪口みたいな器にすこしお茶を入れてテイスティングする。
イケメン日本茶インストラクター。スエーデンから2年半前に来日されたそうです。
外国人だからこそわかる日本茶のよさを伝えたいのかしら?
結果は↓
日本茶AWARD2014 TOKYO TEA PARTY ヒカリエ茶審査 結果 ~ホームページより~
○日本茶大賞
有限会社茶友(長崎県) 蒸し製玉緑茶 49票
○日本茶大賞特別賞
【うまいお茶】部門
株式会社熊谷光玉園(福岡県) 普通煎茶さえみどり 41票
【香りのお茶】部門
宮崎亮(宮崎県) 発酵系のお茶 36票
すべて九州のお茶。九州出身としてはとても嬉しい!お茶といえば静岡というイメージでしたがお茶といえば九州!が定着するかもしれませんね。ネット販売もしているようなので是非お取り寄せしてみよう!
お土産にこちらを購入。「天空の風 Premium」↓つちや農園

☆ちょっとおまけ☆

ヒカリエの入り口に床に3Dペインティングが描かれていました。


立体的に見えますか?
せっかく飲むなら美味しいお茶を♪
個人の好みにもよりますがイベントでの評価、参考までなさってくださいね!