朝夕の風がだんだんと秋の訪れを感じる様になって幾分すごしやすいですね。
もうそろそろ夏も終わるこの頃、
夏の疲れが心身ともに現われちょっと夏バテ気味ではありませんか?
今週は夏バテ解消と称して、ゆったり身も心もリフレッシュ!して楽しんでます。
日曜日はお茶でご一緒しているご先輩がマンドリン定期演奏会に出演されたので
初台の東京オペラシティーコンサートホールに伺いました。
慶応大学のマンドリンクラブは
1910年/明治43年に創立した、大学としては現存する日本最古のマンドリンクラブの1つ。
マンドリンは穏やかでゆったりとした空気を運んでくれるような音色ですよね。
たまにコンサートホールや演奏会などに出かけるとホールの静かな空間や時間が、
日頃、喧騒の中で気ぜわしく生活している心や身体を優しく包み込んでくれるようでほんとに癒されます。
装いも少し改まっておしゃれして出かけると気分も違いますよね~。
演奏会の後は恒例のカジュアルな飲み会。
地下にある英国風パブ HUB
イタリアンカクテル 白桃のベリーニ
季節の桃のカクテル ちょっと甘くて女子好み。
女子会はしゃべって、飲んで、食べて とっても忙しい! そしてサッと帰って夕飯の用意!
オペラシティ・新国立劇場の当日公演チケットご提示でお会計が毎回5%OFF!!
気軽に1杯いかが~
次の日は、慶応ではなく京王プラザホテルで暑気払いのランチ。
新宿から動く歩道利用して10分くらい。裏門側の玄関。
南館2階/フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>
店内
今回頂いたコースメニュー
ランチコース『カラブリア』
3,500円*サービス料・税金込(3,031円)
自家製ピクルスとオレンジ風味のオリーブマリネ
コッパ・ディ・マイアーレ
アーティーチョークとカラブリア産サラミのピリ辛パスタ
カジキのグリル トマトと香草の2色のソース
オレンジタルトと柑橘フルーツ添え
フォカッチャ・コーヒー
お料理、このメニューでこの金額。雰囲気もコスパ的にもお薦めです。
人数が多かったので個室での会食。静かでのんびり出来ました。
きものを着ていた人にはさりげなく大判の布製のナプキンが。
配慮が行き届いていてとっても気持ちいい!
ぜひご利用くださいね!
そして先日たまプラーザでのランチ。
ランチはパスタ系が多いな~
駅の構内直結しているたまプラーザテラス内にあるCAFE。
ア・ラ・カンパーニュ(パティスリー/カフェ)
いつ行っても混んでいて、ケーキは何度も買ったことがあるんですが店内で飲食するのは初めて。
ケーキは果物系がたくさんあってどれもおいしそうです。
詳しくは↓御覧下さいね。
ア・ラ・カンパーニュー ホームページ
これから涼しくなると行きたかった美術館や避暑地にも足を伸ばして~。
(って十分でしょ! 早く仕事モードに戻って秋商戦の準備しなきゃ!!
スイッチ切り替わるのもだんだん遅くなってきたー!)
もうそろそろ夏も終わるこの頃、
夏の疲れが心身ともに現われちょっと夏バテ気味ではありませんか?
今週は夏バテ解消と称して、ゆったり身も心もリフレッシュ!して楽しんでます。
日曜日はお茶でご一緒しているご先輩がマンドリン定期演奏会に出演されたので
初台の東京オペラシティーコンサートホールに伺いました。
慶応大学のマンドリンクラブは
1910年/明治43年に創立した、大学としては現存する日本最古のマンドリンクラブの1つ。
マンドリンは穏やかでゆったりとした空気を運んでくれるような音色ですよね。
たまにコンサートホールや演奏会などに出かけるとホールの静かな空間や時間が、
日頃、喧騒の中で気ぜわしく生活している心や身体を優しく包み込んでくれるようでほんとに癒されます。
装いも少し改まっておしゃれして出かけると気分も違いますよね~。
演奏会の後は恒例のカジュアルな飲み会。
地下にある英国風パブ HUB
イタリアンカクテル 白桃のベリーニ
季節の桃のカクテル ちょっと甘くて女子好み。
女子会はしゃべって、飲んで、食べて とっても忙しい! そしてサッと帰って夕飯の用意!
オペラシティ・新国立劇場の当日公演チケットご提示でお会計が毎回5%OFF!!
気軽に1杯いかが~
次の日は、慶応ではなく京王プラザホテルで暑気払いのランチ。
新宿から動く歩道利用して10分くらい。裏門側の玄関。
南館2階/フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>
店内
今回頂いたコースメニュー
ランチコース『カラブリア』
3,500円*サービス料・税金込(3,031円)
自家製ピクルスとオレンジ風味のオリーブマリネ
コッパ・ディ・マイアーレ
アーティーチョークとカラブリア産サラミのピリ辛パスタ
カジキのグリル トマトと香草の2色のソース
オレンジタルトと柑橘フルーツ添え
フォカッチャ・コーヒー
お料理、このメニューでこの金額。雰囲気もコスパ的にもお薦めです。
人数が多かったので個室での会食。静かでのんびり出来ました。
きものを着ていた人にはさりげなく大判の布製のナプキンが。
配慮が行き届いていてとっても気持ちいい!
ぜひご利用くださいね!
そして先日たまプラーザでのランチ。
ランチはパスタ系が多いな~
駅の構内直結しているたまプラーザテラス内にあるCAFE。
ア・ラ・カンパーニュ(パティスリー/カフェ)
いつ行っても混んでいて、ケーキは何度も買ったことがあるんですが店内で飲食するのは初めて。
ケーキは果物系がたくさんあってどれもおいしそうです。
詳しくは↓御覧下さいね。
ア・ラ・カンパーニュー ホームページ
これから涼しくなると行きたかった美術館や避暑地にも足を伸ばして~。
(って十分でしょ! 早く仕事モードに戻って秋商戦の準備しなきゃ!!
スイッチ切り替わるのもだんだん遅くなってきたー!)