
石鹸素地 50g

ドライハーブ少々を同量のお湯で浸しておく。

素地を練ってドライハーブを入れ更に練った状態。

型に入れて石鹸をはずし、半日乾燥させて完成。
ハウスクエア横浜で虫よけ石鹸を手つくりで作成する講座に参加しました。
材料
・石鹸素地 50g
・ドライハーブ 少々
・ホホバオイル 2.5g
・エッシェンシャルオイル 1~2滴
*材料は生活の木や東急ハンズあたりで購入可との事
作り方
①石鹸素地をビニールに入れ粉末状になるまで細かく潰す。
②ホホバオイルを入れてさらにこねる。
③よくこねたらドライハーブと漬け汁を少量づつ入れながら
耳たぶくらいの硬さになるまでよくこねる。
④好みでエッセンシャルオイルを1~2滴入れる。
⑤ラップを型の中に敷いて、石けんを型に少しづついれ押しながら形成する。
型からはずし、半日ほど乾燥させて出来上がり。
材料も少なく、作り方も簡単でした。
20分くらいで7センチくらいの骨型のものが1個出来上がりましたよ。
この石鹸は虫がつきにくい臭い成分を含んでいるので、
ワンちゃんの体毛をこの石鹸でシャンプーするとしばらく効果が発揮されるとの事。
ただし、肌の弱いワンちゃんやアレルギーなどがあるワンちゃんは
動物病院でご相談してくださいね。



