前ちゃんは
歌いながら何度も咳をしていたのが気になった。風邪なのか?
前ちゃん「この会場はほこりがあるなあ。やはり京都だから何年もの歴史があるからかなあ?続いては懐かしいこのナンバーから。」
「湘南 My Love」
はどこの会場でもイントロが流れた瞬間、
「おーっ!」
って雄たけびが多かった。もう一曲あるけどね。
「全国をまわって久しぶりにTUBEに逢える人にとっては、たまらない一曲だったのではないか?」
と、友達が話していたのを覚えている。確かにそうだよね。
「これを待ってました!」
みたいな感じ。
そのあとに続く「夏を抱きしめて」の空やビーチバレーの映像がすごくきれいだったなあ。遠くから見るといいけど、近くだとまぶしいくらいだった。
ワンフレーズ終わったところで、カックンとハルの位置が入れ替わるのもよかった。ハルがギターを立てて演奏するところがかっこいいなあ。
イントロを聴いた瞬間、体が弾んだ「月と太陽」サビの部分で揺れるところとか前ちゃんのステップが印象に残る。
ここで一回退場し、暗転してセット変え。
毎度おなじみのDJコーナー。後半のほうが面白かったなあ。今日はα-STATIONの川原ちかよさん。
DJ「みなさん、こんばんわー『あー』(と客席に向かって)」
客席「...」
DJ「あーと言ったら『夏休み』ですよっ!もう一度、『あー』」
客席「夏休み!!」
DJ「このコール&レスポンスやってみたかったんですよ~。今日のゲストはTUBEの皆さんです。」
メンバー登場する。
DJ「皆さんに自己紹介をおねがいします。」
ハル「春畑です。」
前ちゃん「前田です。」
カックン「秋でも活動している角野です。」
リョウちゃん「しーおいを探して全国旅してきた松本です。」
DJ「松本さん、おめでとうございます!」
観客もメンバーもびっくり!いったい何が!?
DJ「松本さんはレースで優勝したんですよね?」
には会場大拍手。
DJ「辻野さんがよろしくと伝えて欲しいとのことでした。」
(カーレースの実況をしている人らしい。)
カックン「松本は松本でライブして、そこから車で帰ってレースに出てきて、今ここにいるんですよ。」
には会場から
「えー」
の声が。
DJ「それからここ京都で47都道府県制覇したことで、日本地図の京都をオレンジ色に塗りました。」
また会場大拍手。
DJ「京都は9年ぶりと言うことですが、京都での思い出はありますか?」
前ちゃん「ないなー。だって修学旅行のとき学校にいたから・・・。今日はじめて新幹線で来たぐらいで。」
DJ「なぜなんでしょうねー。オトナだからこの辺は聞かないでおきましょう。」
カックン「まあ、どちらかと言ったら琵琶湖に行ってたのが多かったね。錦市場に行ったけど。」
ここで一曲「虹になりたい」
最後のフレーズで
♪旅の終わり
ってところでぐっときた。せつないなあ・・・。
DJ「ここでメールを紹介します。TUBEのライブに備えてやっておくことは?
との質問がありました。
『それはずばり根回しです。職場の人にTUBEのライブがあるから。』
と、話しておきます。
逆に
『前日から仮病をする。前日から体調を悪くする芝居をしています。』」
前ちゃん「『もしかしたらあの人はTUBEのライブに行くかもしれない!』
と、思っていますね。」
DJ「ハプニングは
『ブラジャーのワイヤーが壊れる。』
『ブラジャーが外れる。』
など下着系が多いですね。」
前ちゃん「みんな激しいからねー。」
には爆笑。
DJ「それではもう一曲ここで演奏していただきましょう。『あー夏休み』です。さっき、コール&レスポンス練習したので、曲紹介もそれで行きたいと思います。TUBEの皆さんで『あー』」
観客「夏休み!!」
この曲のイントロでメンバーが床を足でゴンゴン打っていて、それだけでおかしくって笑ってしまった。一番よく聴いた曲かな?
アコースティックでもやはり踊ってしまうんだよね。体はやはり正直だ。
演奏が終わった。拍手大喝采。
DJ「いやー今日はよかったです。」
前ちゃん「もう一回やっていい?これさーオンエアするんでしょう?」
にはみんな大喜び!!得したっ!とてもうれしいハプニングだった。
DJ「それではTUBEの皆さんで『あー』」
観客「夏休み!!」
大歓声の中始まり、終わった。
すっごく楽しかった。
DJ「なーんと予定時間を二倍オーバーしてしまいました。今日のゲストはTUBEの皆さんでした!」
みんなの歓声の中メンバーは退場する。
今までのDJで長丁場だったかもしれないな。やはり関西だからかな?
セットチェンジの中、ハルのギターのインスト「On the board walk」が流れる。なんともゆったりな感じ。
その中、メンバーが再び登場する。
続く。
歌いながら何度も咳をしていたのが気になった。風邪なのか?
前ちゃん「この会場はほこりがあるなあ。やはり京都だから何年もの歴史があるからかなあ?続いては懐かしいこのナンバーから。」
「湘南 My Love」
はどこの会場でもイントロが流れた瞬間、
「おーっ!」
って雄たけびが多かった。もう一曲あるけどね。
「全国をまわって久しぶりにTUBEに逢える人にとっては、たまらない一曲だったのではないか?」
と、友達が話していたのを覚えている。確かにそうだよね。
「これを待ってました!」
みたいな感じ。
そのあとに続く「夏を抱きしめて」の空やビーチバレーの映像がすごくきれいだったなあ。遠くから見るといいけど、近くだとまぶしいくらいだった。
ワンフレーズ終わったところで、カックンとハルの位置が入れ替わるのもよかった。ハルがギターを立てて演奏するところがかっこいいなあ。
イントロを聴いた瞬間、体が弾んだ「月と太陽」サビの部分で揺れるところとか前ちゃんのステップが印象に残る。
ここで一回退場し、暗転してセット変え。
毎度おなじみのDJコーナー。後半のほうが面白かったなあ。今日はα-STATIONの川原ちかよさん。
DJ「みなさん、こんばんわー『あー』(と客席に向かって)」
客席「...」
DJ「あーと言ったら『夏休み』ですよっ!もう一度、『あー』」
客席「夏休み!!」
DJ「このコール&レスポンスやってみたかったんですよ~。今日のゲストはTUBEの皆さんです。」
メンバー登場する。
DJ「皆さんに自己紹介をおねがいします。」
ハル「春畑です。」
前ちゃん「前田です。」
カックン「秋でも活動している角野です。」
リョウちゃん「しーおいを探して全国旅してきた松本です。」
DJ「松本さん、おめでとうございます!」
観客もメンバーもびっくり!いったい何が!?
DJ「松本さんはレースで優勝したんですよね?」
には会場大拍手。
DJ「辻野さんがよろしくと伝えて欲しいとのことでした。」
(カーレースの実況をしている人らしい。)
カックン「松本は松本でライブして、そこから車で帰ってレースに出てきて、今ここにいるんですよ。」
には会場から
「えー」
の声が。
DJ「それからここ京都で47都道府県制覇したことで、日本地図の京都をオレンジ色に塗りました。」
また会場大拍手。
DJ「京都は9年ぶりと言うことですが、京都での思い出はありますか?」
前ちゃん「ないなー。だって修学旅行のとき学校にいたから・・・。今日はじめて新幹線で来たぐらいで。」
DJ「なぜなんでしょうねー。オトナだからこの辺は聞かないでおきましょう。」
カックン「まあ、どちらかと言ったら琵琶湖に行ってたのが多かったね。錦市場に行ったけど。」
ここで一曲「虹になりたい」
最後のフレーズで
♪旅の終わり
ってところでぐっときた。せつないなあ・・・。
DJ「ここでメールを紹介します。TUBEのライブに備えてやっておくことは?
との質問がありました。
『それはずばり根回しです。職場の人にTUBEのライブがあるから。』
と、話しておきます。
逆に
『前日から仮病をする。前日から体調を悪くする芝居をしています。』」
前ちゃん「『もしかしたらあの人はTUBEのライブに行くかもしれない!』
と、思っていますね。」
DJ「ハプニングは
『ブラジャーのワイヤーが壊れる。』
『ブラジャーが外れる。』
など下着系が多いですね。」
前ちゃん「みんな激しいからねー。」
には爆笑。
DJ「それではもう一曲ここで演奏していただきましょう。『あー夏休み』です。さっき、コール&レスポンス練習したので、曲紹介もそれで行きたいと思います。TUBEの皆さんで『あー』」
観客「夏休み!!」
この曲のイントロでメンバーが床を足でゴンゴン打っていて、それだけでおかしくって笑ってしまった。一番よく聴いた曲かな?
アコースティックでもやはり踊ってしまうんだよね。体はやはり正直だ。
演奏が終わった。拍手大喝采。

DJ「いやー今日はよかったです。」
前ちゃん「もう一回やっていい?これさーオンエアするんでしょう?」
にはみんな大喜び!!得したっ!とてもうれしいハプニングだった。
DJ「それではTUBEの皆さんで『あー』」
観客「夏休み!!」
大歓声の中始まり、終わった。
すっごく楽しかった。
DJ「なーんと予定時間を二倍オーバーしてしまいました。今日のゲストはTUBEの皆さんでした!」
みんなの歓声の中メンバーは退場する。
今までのDJで長丁場だったかもしれないな。やはり関西だからかな?
セットチェンジの中、ハルのギターのインスト「On the board walk」が流れる。なんともゆったりな感じ。
その中、メンバーが再び登場する。
続く。