~ まずは基本的な質問編 ~
Q1 お名前(HNでも可)と性別を教えてください。
こん 女です。
Q2 生年月日と年齢をどうぞ。
前ちゃんたちと年が近い(笑)9月生まれです。
Q3 TUBER歴何年ですか?
99年からだから6年になりますかね。
Q4 TUBERになるキッカケは?
半ば強制的に(!?)友達から勧められて参加してからです。シングル曲はデビュー当時から知っています。
Q5 初めて買ったTUBEのシングルCD(レコード)は?
「SEASON IN THE SUN」の12インチ。弟のためのプレゼントだった。
Q6 初めて買ったTUBEのアルバムCD(レコード)は?
「Blue Reef」Tシャツがついていた。友人が初回版を探してもらったので感謝しています。
Q7 一番好きな曲は?
たくさんあるけど、「Smile」かな?
Q8 その理由を教えてください。
落ち込んでいるときに元気が出る曲だから。
Q9 一番好きなバラード曲は?
「世界で君だけが」
Q10 その理由を教えて?
歌詞だけでも泣ける。
Q11 一番好きなアルバムは?
難しいなあ・・・。「夏景色」かなあ。今は。
Q12 その理由をどうぞ。
「夢の翼ひろげて」「涙を虹に」など大好きな曲が多く入っているから。
Q13 逆にこれはちょっと…と思う曲ってありますか?
あんまりない・・・かな。今は思いつかない。
Q14 ある方はその理由をズバリ。
なし。
Q15 TUBERじゃない人に薦めるとしたらどのアルバムを薦める?
基本的には「TUBEst」かな?一緒にライブに行くなら、最新のアルバムとか。
Q16 その理由は?
どんな曲を歌っているのか知ってもらいたい。
~ LIVEetcについての質問編 ~
Q17 初TUBELIVE参加は何年の何ツアー?
99年の「14 Sunflowers」
Q18 その会場はどこでしたか?
日本武道館。最終日でした。
Q19 初めてのLIVEの感想は?
「乗り換えちゃうもんね」のパフォーマンスには、しゃがみこむくらい爆笑!ハルのトークにも爆笑!選曲もよかった。
Q20 今年のツアーには参戦予定?
もちろん!
Q21 出没LIVE会場はどこ?
行ける範囲なら。ホールは地元や関東、野外は甲子園まで行きました。
Q22 LIVEは誰と参加しますか?
友人や一人で。正直、浜スタのチケット二枚制限はきついなあ。
Q23 LIVE用の戦闘服(笑)を持っていますか?
戦闘服ではないけど、決まりの服はあります。
Q24 それはどんなものですか?形とか色とか教えてください。
暑くなるので、基本的には半袖です。下はGパン。浜スタでは2年連続でめざましテレビとのコラボTシャツ。今年はどうなるか分からない・・・。
Q25 LIVEの必需品と言えば?
水分とタオルハンカチ。
Q26 LIVE参加したことのない人に極意をどうぞ!(笑)
「チケット代以上元が取れるよ~。特に野外は!」
Q27 私設FC・ML等入っていますか?
入っていません。
Q28 入ってる方はそのサークル名を教えてください。
なし。
Q29 そのサークル仲間とおそろいの何かを作っていますか?
なし。
Q30 LIVE前の気合入れの円陣に参加したことありますか?
ないです。気合を入れるよりは、気持ちを高めてライブのために体力は温存したいたちです。ライブではじけると。
Q31 TUBEコールについてどう思いますか?LIVE会場でやってますか?
始まるときは気持ちが高まってくる。アンコールをして欲しいときは「早く姿を見せてっ!!」って気持ちになるからいいと思う。もちろんやっています。
Q32 曲中の「パンッパッパン!フー!」についてどう思う?LIVE会場でやってますか?
曲の感じでやっていい曲とあるから良し悪しがあると思う。のりのりだったらやるけどね。
Q33 Wアンコールを求めることをどう思いますか?
「しつこいなあ。」と、前ちゃんに言われようが、もっと曲が聴きたいからついつい求めてしまいます。すみません・・・。
Q34 LIVE中、ウェーブなど盛り上げるファンについてどう思いますか?
ライブ中よりもライブ前やアンコール前のウェーブのほうがいいと思います。
Q35 MC中またはバラードの時に座席に座る派ですか?
立ちすくんで聴いてしまいます。
Q36 マナー違反のファンにきつ~いお叱りの一言をどうぞ!
まわりのこと、良く考えましょう。
Q37 例えば、ファンのマナー違反ってどういうことだと思う?
去年の甲子園では、ジェット風船を場の雰囲気を読まないで演奏中に膨らませて飛ばせていた。初めて行ったときはそんなことはなかったのにな・・・。その他たくさんあるが、書ききれない。
Q38 ホールツアーの醍醐味は?
よくメンバーの顔が見える。
Q39 野外LIVEの醍醐味は?
お祭りのような感じ。始まる前にみんなで振り付けの練習しているのを見て、雰囲気を楽しむ。
Q40 噴水を浴びたことありますか?
去年の仙台野外で霧吹き程度に来ました。
Q41 ハル・カックンのピック、前ちゃんのタオル、リョージのスティックなど取ったことありますか?
ハルのピック、Zeppのときはとり損ねた~。
Q42 LIVE中に鳥肌が立つほど感動した場面は?
バラードの噴水。花火があがるとき。
Q43 LIVE中、我を忘れるくらい興奮する曲は?
「燃える煙るモナムール」かな?
Q44 オリジナルの振り付けってしますか?
それってなんでしょうか???逆にそれは何か教えて欲しい。
Q45 LIVEで号泣したことってありますか?
号泣はないけど、よく泣く。
Q46 最後の「どうもありがと~!」静かにして聞いてますか?
もちろん。でも、去年の仙台の「冬ごめ」ではそれがなかった。寂しかった。
Q47 冬の活動についてどう思いますか?
二年おきにミーティングがあるなんてびっくり!続けて欲しい。
Q48 冬ごめツアー、毎年やって欲しい?
前ちゃんの調子がよければ、ミーティングがない年にやって欲しい。
Q49 サポメンについてどう思う?
なくてはならない存在。
Q50 リンダのパフォーマンス好き?嫌い?
たまに引くときもありますが、今回の野外ぐらいならOK。
Q51 LIVEの楽しさを思う存分語ってみてください!
野外は知っている曲が多い。意外なところが出てくるホールツアー。
~ メンバーについて質問編 ~
Q52 前ちゃんについて一言
お知り合いをたくさん作るコツは?
Q53 ハルについて一言
世の中にギターとバイクしかなかったら、どっちを選ぶ?
Q54 カックンについて一言
物知りですが、主な情報源は?
Q55 リョージについて一言
レースをやっていてどの瞬間が楽しい?
Q56 個人的に好きなメンバーはいますか?
います。
Q57 それは誰?
ハル。
Q58 そのメンバーの好きなところを思いつく限り書いてください。
初めて行った武道館のトークが忘れられません。「あのねー、武道館のトイレを使うと外タレもここ使ってるんだって思ったんだー。」と、話したらすかさず客席から「この前も話したよ~。」と、言われ爆笑!ギターの腕とトークのアンバランスなところ。
Q59 メンバーを普段なんて呼んでる?
前ちゃん、ハル、リョウちゃん、カックン。
Q60 メンバーの人間的に好きなところは?
気さくなところ。
Q61 メンバーの尊敬できる所ってありますか?
20年メンバーチェンジもなく続けている。
Q62 メンバーのこれはちょっと…と思うところってありますか?
あんまりないかな・・・。
Q63 TUBEがメンバーチェンジをすると言ったら?
ありえない!!今のままでお願いします。
Q64 最近の前ちゃんの声についてどう思いますか?
ライブが一度中止になったことがあり、調子が気になります。あんまり無理しないで欲しい。
Q65 前ちゃんの喉を治す為なら、ツアー中止も我慢できる?
それは仕方がないでしょうね・・・。
Q66 ぶっちゃけ、休養が必要だと思う?
夏は活動して欲しいので、それ以外だったら。
Q67 前ソロについてどう思いますか?
CDしか聴いたことがないので、生で聴きたい。
Q68 ハルソロについてどう思いますか?
演奏は良かったが、MCはどこの会場でも一緒だったみたいですね。それが残念!!
Q69 Riding(現在活動休止中)についてどう思いますか?
また、復活して欲しい。
Q70 ソロツアー(Riding含む)に参加したことがある?
あります。
Q71 誰のどのツアーですか?
ハルの「RED BARD」ツアー
Q72 ソロとTUBEの違いとは?
ソロは個性が出る。TUBEはその集大成。
Q73 ソロ活動推進派?
ソロをすることによって、TUBEの音楽に反映出来ればいいなあと思う。
Q74 リョージのレースは見に行ったことありますか?
地元に来ているのを何度も聞いているが、実際足を運んだことがない。
Q75 やっぱりドラマーのリョージの方が好き?
ドラマー、レーサーもいいけれど、歌手(!?)のリョウちゃんも好きです。仙台の野外ライブの前日、シダックス(カラオケ屋)で練習したみたいです。
~ 曲について質問編 ~
Q76 独りの夜に聴きたい曲は?
「Purity」
Q77 大騒ぎしたいときに聴きたい曲は?
「HADAKAでいこう」
Q78 恋人と2人で聴きたい曲は?
「プロポーズ」
Q79 ドライブのお供にと言ったらどの曲?
「7TH」
Q80 海辺で聴きたいのはどの曲?
「楽園」
Q81 冬に聴きたい曲は?
「SURFIN IN THE SNOW」
Q82 結婚式に使いたい曲は?
「君となら」
Q83 前ソロで一番好きな曲は?
「君だけのTomorrow」
Q84 ハルソロで一番好きな曲は?
「YELLOW BASSMAN」
Q85 Ridingで一番好きな曲は?
「ピエロのMerry Chiristmas」
Q86 水浴びと言ったらどのバラード曲?
「LOVE SONG」
Q87 LIVEでこの曲だけは外せない!と言う曲は?
野外だったら、「花火」寂しいことにここ何年かはご無沙汰。
ホールだったら、「Smile」ですね。
~ ラストスパート質問編 ~
Q88 追っかけしたことありますか?
と、いうか偶然新幹線が一緒になった。これは追っかけになるのだろうか・・・。
Q89 追っかけ絶対反対派ですか?
やっぱりそっとしてあげたい。見かけたけど、ファンがしつこすぎてかわいそうなくらいだった。
Q90 今のTUBEをどう思いますか?
解散しないでメンバーチェンジなしでよくやってこれたとおもう。
Q91 TUBEの全盛期はいつだと思いますか?
今ですよ!
Q92 ここをこうしたらいいんじゃない?と言う要望ありますか?
今は思いつかないな。
Q93 今後のTUBEに願うことは?
解散しないで続けて欲しい。
Q94 生涯TUBERでいられる自信はありますか?
多分、おばあさんになっても杖突いてライブに行くのかな~。
Q95 孫の代までTUBERでいたい?
孫が出来るのかな~(笑)
Q96 いくつになっても永遠の夏王はTUBEだと思う?
TUBEを聴かないと夏が来ない気がするから、そうでしょうね。
Q97 あなたにとって夏=TUBEの方程式は揺ぎ無いものですか?
はい!曲がないと寂しいです。
Q98 TUBEを愛する気持ちは誰にも負けない?
ライブ会場では「本当に大好き!!」って気持ちが出ている人たちばかり見かけるのですが、そんな人たちに比べたらまだまだでしょうね・・・。でも、ライブ中は「誰よりもTUBE大好き!」になる。
Q99 じゃあその熱い思いを書きなぐってください!
だーいすきだよー~。
Q100 最後に、あなたにとってTUBEとは?
「元気のミナ・モト!」(どっかで聞いたような・・・)
Copyright (C) 2002 ::::TUBERに100の質問:::: All Rights Reserved.
TUBERに100の質問より
Q1 お名前(HNでも可)と性別を教えてください。
こん 女です。
Q2 生年月日と年齢をどうぞ。
前ちゃんたちと年が近い(笑)9月生まれです。
Q3 TUBER歴何年ですか?
99年からだから6年になりますかね。
Q4 TUBERになるキッカケは?
半ば強制的に(!?)友達から勧められて参加してからです。シングル曲はデビュー当時から知っています。
Q5 初めて買ったTUBEのシングルCD(レコード)は?
「SEASON IN THE SUN」の12インチ。弟のためのプレゼントだった。
Q6 初めて買ったTUBEのアルバムCD(レコード)は?
「Blue Reef」Tシャツがついていた。友人が初回版を探してもらったので感謝しています。
Q7 一番好きな曲は?
たくさんあるけど、「Smile」かな?
Q8 その理由を教えてください。
落ち込んでいるときに元気が出る曲だから。
Q9 一番好きなバラード曲は?
「世界で君だけが」
Q10 その理由を教えて?
歌詞だけでも泣ける。
Q11 一番好きなアルバムは?
難しいなあ・・・。「夏景色」かなあ。今は。
Q12 その理由をどうぞ。
「夢の翼ひろげて」「涙を虹に」など大好きな曲が多く入っているから。
Q13 逆にこれはちょっと…と思う曲ってありますか?
あんまりない・・・かな。今は思いつかない。
Q14 ある方はその理由をズバリ。
なし。
Q15 TUBERじゃない人に薦めるとしたらどのアルバムを薦める?
基本的には「TUBEst」かな?一緒にライブに行くなら、最新のアルバムとか。
Q16 その理由は?
どんな曲を歌っているのか知ってもらいたい。
~ LIVEetcについての質問編 ~
Q17 初TUBELIVE参加は何年の何ツアー?
99年の「14 Sunflowers」
Q18 その会場はどこでしたか?
日本武道館。最終日でした。
Q19 初めてのLIVEの感想は?
「乗り換えちゃうもんね」のパフォーマンスには、しゃがみこむくらい爆笑!ハルのトークにも爆笑!選曲もよかった。
Q20 今年のツアーには参戦予定?
もちろん!
Q21 出没LIVE会場はどこ?
行ける範囲なら。ホールは地元や関東、野外は甲子園まで行きました。
Q22 LIVEは誰と参加しますか?
友人や一人で。正直、浜スタのチケット二枚制限はきついなあ。
Q23 LIVE用の戦闘服(笑)を持っていますか?
戦闘服ではないけど、決まりの服はあります。
Q24 それはどんなものですか?形とか色とか教えてください。
暑くなるので、基本的には半袖です。下はGパン。浜スタでは2年連続でめざましテレビとのコラボTシャツ。今年はどうなるか分からない・・・。
Q25 LIVEの必需品と言えば?
水分とタオルハンカチ。
Q26 LIVE参加したことのない人に極意をどうぞ!(笑)
「チケット代以上元が取れるよ~。特に野外は!」
Q27 私設FC・ML等入っていますか?
入っていません。
Q28 入ってる方はそのサークル名を教えてください。
なし。
Q29 そのサークル仲間とおそろいの何かを作っていますか?
なし。
Q30 LIVE前の気合入れの円陣に参加したことありますか?
ないです。気合を入れるよりは、気持ちを高めてライブのために体力は温存したいたちです。ライブではじけると。
Q31 TUBEコールについてどう思いますか?LIVE会場でやってますか?
始まるときは気持ちが高まってくる。アンコールをして欲しいときは「早く姿を見せてっ!!」って気持ちになるからいいと思う。もちろんやっています。
Q32 曲中の「パンッパッパン!フー!」についてどう思う?LIVE会場でやってますか?
曲の感じでやっていい曲とあるから良し悪しがあると思う。のりのりだったらやるけどね。
Q33 Wアンコールを求めることをどう思いますか?
「しつこいなあ。」と、前ちゃんに言われようが、もっと曲が聴きたいからついつい求めてしまいます。すみません・・・。
Q34 LIVE中、ウェーブなど盛り上げるファンについてどう思いますか?
ライブ中よりもライブ前やアンコール前のウェーブのほうがいいと思います。
Q35 MC中またはバラードの時に座席に座る派ですか?
立ちすくんで聴いてしまいます。
Q36 マナー違反のファンにきつ~いお叱りの一言をどうぞ!
まわりのこと、良く考えましょう。
Q37 例えば、ファンのマナー違反ってどういうことだと思う?
去年の甲子園では、ジェット風船を場の雰囲気を読まないで演奏中に膨らませて飛ばせていた。初めて行ったときはそんなことはなかったのにな・・・。その他たくさんあるが、書ききれない。
Q38 ホールツアーの醍醐味は?
よくメンバーの顔が見える。
Q39 野外LIVEの醍醐味は?
お祭りのような感じ。始まる前にみんなで振り付けの練習しているのを見て、雰囲気を楽しむ。
Q40 噴水を浴びたことありますか?
去年の仙台野外で霧吹き程度に来ました。
Q41 ハル・カックンのピック、前ちゃんのタオル、リョージのスティックなど取ったことありますか?
ハルのピック、Zeppのときはとり損ねた~。
Q42 LIVE中に鳥肌が立つほど感動した場面は?
バラードの噴水。花火があがるとき。
Q43 LIVE中、我を忘れるくらい興奮する曲は?
「燃える煙るモナムール」かな?
Q44 オリジナルの振り付けってしますか?
それってなんでしょうか???逆にそれは何か教えて欲しい。
Q45 LIVEで号泣したことってありますか?
号泣はないけど、よく泣く。
Q46 最後の「どうもありがと~!」静かにして聞いてますか?
もちろん。でも、去年の仙台の「冬ごめ」ではそれがなかった。寂しかった。
Q47 冬の活動についてどう思いますか?
二年おきにミーティングがあるなんてびっくり!続けて欲しい。
Q48 冬ごめツアー、毎年やって欲しい?
前ちゃんの調子がよければ、ミーティングがない年にやって欲しい。
Q49 サポメンについてどう思う?
なくてはならない存在。
Q50 リンダのパフォーマンス好き?嫌い?
たまに引くときもありますが、今回の野外ぐらいならOK。
Q51 LIVEの楽しさを思う存分語ってみてください!
野外は知っている曲が多い。意外なところが出てくるホールツアー。
~ メンバーについて質問編 ~
Q52 前ちゃんについて一言
お知り合いをたくさん作るコツは?
Q53 ハルについて一言
世の中にギターとバイクしかなかったら、どっちを選ぶ?
Q54 カックンについて一言
物知りですが、主な情報源は?
Q55 リョージについて一言
レースをやっていてどの瞬間が楽しい?
Q56 個人的に好きなメンバーはいますか?
います。
Q57 それは誰?
ハル。
Q58 そのメンバーの好きなところを思いつく限り書いてください。
初めて行った武道館のトークが忘れられません。「あのねー、武道館のトイレを使うと外タレもここ使ってるんだって思ったんだー。」と、話したらすかさず客席から「この前も話したよ~。」と、言われ爆笑!ギターの腕とトークのアンバランスなところ。
Q59 メンバーを普段なんて呼んでる?
前ちゃん、ハル、リョウちゃん、カックン。
Q60 メンバーの人間的に好きなところは?
気さくなところ。
Q61 メンバーの尊敬できる所ってありますか?
20年メンバーチェンジもなく続けている。
Q62 メンバーのこれはちょっと…と思うところってありますか?
あんまりないかな・・・。
Q63 TUBEがメンバーチェンジをすると言ったら?
ありえない!!今のままでお願いします。
Q64 最近の前ちゃんの声についてどう思いますか?
ライブが一度中止になったことがあり、調子が気になります。あんまり無理しないで欲しい。
Q65 前ちゃんの喉を治す為なら、ツアー中止も我慢できる?
それは仕方がないでしょうね・・・。
Q66 ぶっちゃけ、休養が必要だと思う?
夏は活動して欲しいので、それ以外だったら。
Q67 前ソロについてどう思いますか?
CDしか聴いたことがないので、生で聴きたい。
Q68 ハルソロについてどう思いますか?
演奏は良かったが、MCはどこの会場でも一緒だったみたいですね。それが残念!!
Q69 Riding(現在活動休止中)についてどう思いますか?
また、復活して欲しい。
Q70 ソロツアー(Riding含む)に参加したことがある?
あります。
Q71 誰のどのツアーですか?
ハルの「RED BARD」ツアー
Q72 ソロとTUBEの違いとは?
ソロは個性が出る。TUBEはその集大成。
Q73 ソロ活動推進派?
ソロをすることによって、TUBEの音楽に反映出来ればいいなあと思う。
Q74 リョージのレースは見に行ったことありますか?
地元に来ているのを何度も聞いているが、実際足を運んだことがない。
Q75 やっぱりドラマーのリョージの方が好き?
ドラマー、レーサーもいいけれど、歌手(!?)のリョウちゃんも好きです。仙台の野外ライブの前日、シダックス(カラオケ屋)で練習したみたいです。
~ 曲について質問編 ~
Q76 独りの夜に聴きたい曲は?
「Purity」
Q77 大騒ぎしたいときに聴きたい曲は?
「HADAKAでいこう」
Q78 恋人と2人で聴きたい曲は?
「プロポーズ」
Q79 ドライブのお供にと言ったらどの曲?
「7TH」
Q80 海辺で聴きたいのはどの曲?
「楽園」
Q81 冬に聴きたい曲は?
「SURFIN IN THE SNOW」
Q82 結婚式に使いたい曲は?
「君となら」
Q83 前ソロで一番好きな曲は?
「君だけのTomorrow」
Q84 ハルソロで一番好きな曲は?
「YELLOW BASSMAN」
Q85 Ridingで一番好きな曲は?
「ピエロのMerry Chiristmas」
Q86 水浴びと言ったらどのバラード曲?
「LOVE SONG」
Q87 LIVEでこの曲だけは外せない!と言う曲は?
野外だったら、「花火」寂しいことにここ何年かはご無沙汰。
ホールだったら、「Smile」ですね。
~ ラストスパート質問編 ~
Q88 追っかけしたことありますか?
と、いうか偶然新幹線が一緒になった。これは追っかけになるのだろうか・・・。
Q89 追っかけ絶対反対派ですか?
やっぱりそっとしてあげたい。見かけたけど、ファンがしつこすぎてかわいそうなくらいだった。
Q90 今のTUBEをどう思いますか?
解散しないでメンバーチェンジなしでよくやってこれたとおもう。
Q91 TUBEの全盛期はいつだと思いますか?
今ですよ!
Q92 ここをこうしたらいいんじゃない?と言う要望ありますか?
今は思いつかないな。
Q93 今後のTUBEに願うことは?
解散しないで続けて欲しい。
Q94 生涯TUBERでいられる自信はありますか?
多分、おばあさんになっても杖突いてライブに行くのかな~。
Q95 孫の代までTUBERでいたい?
孫が出来るのかな~(笑)
Q96 いくつになっても永遠の夏王はTUBEだと思う?
TUBEを聴かないと夏が来ない気がするから、そうでしょうね。
Q97 あなたにとって夏=TUBEの方程式は揺ぎ無いものですか?
はい!曲がないと寂しいです。
Q98 TUBEを愛する気持ちは誰にも負けない?
ライブ会場では「本当に大好き!!」って気持ちが出ている人たちばかり見かけるのですが、そんな人たちに比べたらまだまだでしょうね・・・。でも、ライブ中は「誰よりもTUBE大好き!」になる。
Q99 じゃあその熱い思いを書きなぐってください!
だーいすきだよー~。
Q100 最後に、あなたにとってTUBEとは?
「元気のミナ・モト!」(どっかで聞いたような・・・)
Copyright (C) 2002 ::::TUBERに100の質問:::: All Rights Reserved.
TUBERに100の質問より
ドライブのお供の曲が意外でした!でも夜のドライブにピッタリかも。
一番好きなバラード曲の「世界で君だけが…」は私も大好きです。生で聴いた時、あまりに感動して泣きました
歌詞がいいですよね。前田さんが男の弱さを書いていてとても新鮮でした。
読んでいるうちにライブに行きたくなってしましました。夏が来るのが待ち遠しいです。
それでは☆
P.S.なんだかわかりにくいアドバイスでスミマセンでした
恥ずかしー!最近よくやってしまうミスです
最初に「7TH」を聴いたときに「これは夜に一人で運転していたら夕方や夜が似合いそうだな。」と、思いました。歌詞そのものじゃなくってね。なんとなくたそがれとかがにあいそうなんだけど。実はペーパードライバーなのです・・・ノリノリもいいけれどバラードも好きですね。「世界で君だけが・・・」は2000年の野外での噴水でしたね。一瞬空気が止まっての演出だったから、じーんときました。実はナゴヤ球場で見ました。日程的に無理で浜スタをあきらめたのです。名古屋に行ってよかったなと思いました。
前向きなTUBEの曲だったけれど、脆弱な部分を見せられるとほろっとなります。
今年はどこで「TUBE LIVEはじめ」になるのか分かりませんがあざみさんとの再会はどこで出来るのかなあ?楽しみです。
それでは~。