LIVE LOVE LIFE

ライブや旅などをご報告

関西滞在二日目

2004-10-23 23:31:03 | 
今日は朝ごはんからハプニング。デザートを取りに行っている間にゆで卵をむいておいたのに、お皿下げられてしまった。その卵は人生終ってしまったんだよね・・・。苦労してむいて、とても悔しかったのでやけ食いした。その後、部屋に戻り爆睡。はっと気付けば、なんとチェックアウト10分前の9:50\(◎o◎)/!荷物大きく広げなくってよかった~。慌てて支度した。人のことをだましたせいね・・・。
その後、京都に向かい、寄り道しながら、昨日友達とニアミスしないように行かなかった「よーじや」にいった。そうしたらなんと、ベッキーさんを見かけました\(◎o◎)/!あんまりテレビと変わらなかったよ。それで、前回来たときにぬか袋を使って、えらく感激したので3個お買い上げしました。その後にカプチーノを飲んできた。「よーじや」らしいなあ。昨日のライブ会場の近くにあります。

その後は大阪に向かいました。
「トロと旅する」でやっていた「大たこ」に行って、たこ焼きを食べた。「道頓堀極楽商店街」に行き、どうしても串焼きが食べたくなり行った。そうしたら、今日は商店街のお祭りで「早食い競争大会」があるらしい。テレビでしか見たことがないから、見に行った。品目は「たいやき」「お好み焼き」「牛乳」であった。「自分が出るとしたら、牛乳かな・・・。」と、考えた。
大会が始まった。その場で参加者が続々と決まった。「たい焼き」の前に5個自分で取るように話があった。「中にわさび入りがあります~。」と、司会の人が言ったら場がわいた。中には2つも当たった人がいた。
「お好み焼き」参加者が少なくて勧められたが、炭水化物系は苦手だったので、「牛乳なら・・・。」と、断った。誰もいなかったら出るはずだった「牛乳」では1本だと思っていたら1分間に何本のめるか?というものだった。子供には時間と牛乳ふたを取る器具の使用のハンデがあったが、いきなり牛乳が飛び散った!!たとえようがないくらい牛乳の一気飲みがすごいの!!映像で残すことが出来ずに残念!!
爆笑の後、「だるま」で串焼きとどて焼きを食べた。カードでつけをするシステムなのだが、食べ終わった後に店員さんとわしのカードを渡すタイミングが合わず、串焼きのソースの中にカードがどっぷり入ってしまった。「串焼きのソースは二度付け禁止」なのに一瞬にしてソースの人生も終ってしまった・・・。
その後、ユニクロプラスに行って品定めをしてきた。欲しいものばかりだった。予算があれば買い物したのに・・・ネットで買います。

いつも大阪空港で呼び出し食らうわしであるが、(恥ずかしながら3回あります・・・。)ネットカフェぐらい覗くくらい余裕であった。「ピカチュウ飛行機」も見れたし満足。空港なのに家具屋さんもあるんだよね。思ったより長居しました。

機内に入ると新潟の地震の話がありびっくりしました。

今日のメニュー
朝食:バイキング
昼食:たこ焼き、串焼き
夕食:たくさん食べたので抜きました・・・。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鈴の音 (こん)
2004-10-28 00:03:52
のじさん、コメントありがとうございます。

日本酒なのに発泡酒のような感じがするよ。ちなみにわしは熱燗がいいなあ。

では。
返信する
お酒‥ (のじ)
2004-10-27 22:22:21
¨鈴音¨の方機会があれば一度飲んでみたいものです‥日本酒は冷酒の方が好きだなぁ(^-^)
返信する
どて焼き (こん)
2004-10-25 23:14:33
のじさん、コメントありがとうございます。串焼きも食べたし、どて焼きも食べました。(どて焼きは味噌煮込みのようなものです。)ここでも面白ハプニングがありました。後でお話します。

地元の独特のつまみってなんだろうなあ?笹かまとか刺身になるんだろうか?ここでしかない!ってものはないかなあ?

おいしいお酒は「浦霞」かなあ?飲みやすいと言えば「鈴音」でしょうか?あんまり日本酒飲まないので、どなたか教えてください!!わし、ビール党なので・・・。

では。
返信する
また大阪におこし! (のじ)
2004-10-24 22:40:25
どて焼き、気に入ったみたいですねぇ。私も好きやけど実はおやじのお酒のあてやったりする‥昔、職場の上司に飲みに連れて行ってもらった時バクバク食べてたら¨こんなん好っきゃなんて酒飲みのおっさんやなぁ‥¨なんて言われたような気がする。でもおいしいよね!また関西でおいしいものたべてね(^.^)bところで、質問。仙台での独特のお酒のつまみはあるんでしょうか?あと地元でおいしいといわれてるお酒ってありますか?私の住む三重県の伊賀はお酒もおいしい所です。日本酒はちょっと苦手なので飲んだ事はないけれど(^^ゞ田舎だから水がきれいだということで‥忍者のふるさとにちなんでお酒のビンのステッカーに忍者の絵がかかれたものもありました。酒まんじゅうはおいしかったよ。これは好きだな(^O^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。