流れる時間・・・のんびりいきましょ

一人暮らしの日々。とてもお気楽だけど介護の職場では汗だくで…そんな毎日を綴ります。

一本桜

2022-04-16 21:54:50 | 一人の毎日

ナビとか地図とか、色々調べてお出かけするけど

必ずと言っていいほど間違える、迷う。

この日も同じ道を5、6回通ったと思う、で、ナビと喧嘩。

でもウロウロしている間に晴れてきた!

みなさん、一眼レフで撮影、いいなぁ~

八ヶ岳も撮影できるのかな。知らないって悲し。

とても立派な桜だった。

 

さて、また行きすぎたり戻ったりしながら次へ。

「妙了寺」

満開、メチャクチャ綺麗だった。

近くの女性が「テレビで流したからスゴイ人ね」と話してた。

確かに車を停める場所が見つけにくかったなぁ、

ここでもかなりの時間桜を眺めて溜息ついて

ホントに桜っていいなぁ、こうやって桜に囲まれる時間って最高。

 

さて次へ。

何度も通った道をまた走って、今度は山の中の道を通ると

あら、またわたしの大好きなものが!多分。

まだ早いけど。

桃の花じゃね?

なんか知ってる桃の花と違うけど。。。

また何か月後かに来なきゃね。


今年の桜追い

2022-04-16 21:22:35 | 一人の毎日

3月末に今年の桜追いが開始。

3時過ぎに家を出て4時までに高速に乗り山梨まで。

途中少しだけ仮眠して、7時には身延山久遠寺に到着。

でも…また失敗して逆回りしたみたい。

綺麗な五重塔、晴れてたらな。。。

菩提梯、ホントなら三門を通ってここを登って来ないといけない、

降りたら登らなきゃいけないけど。(実はエレベーターがあった)

がんばろっか。。。

三門。

女坂を甘露門下まで戻って次に出発、

まだ朝の8時半、これは記録的に早いなぁ

 

 


懐かし…

2022-04-16 20:29:31 | 一人の毎日

ずっと予約が取れなかった初キャンプ場、

3月の平日ようやく取れて行ってきた、久々うれし。

オサレキャンプとはいい難し。

ステイシーを張るのにも慣れて夕方は燃やせるものを探しにウロウロ。

綺麗過ぎて落ちてないなぁ。

めでたく着火し呑みだして。

オヤジだ。

穏やかな夜、この時はまだ虫はいなかった。

そういえば先日はこんなことも。

穴場のキャンプ場、この日も焚き付けを探していたら

落ちてる・・・管理人さんに確認してから鋸でカットして

燃やした。

どちらも良き日。