流れる時間・・・のんびりいきましょ

一人暮らしの日々。とてもお気楽だけど介護の職場では汗だくで…そんな毎日を綴ります。

和歌山2日目

2025-02-23 22:06:03 | 一人の毎日

        

道の駅で目覚めた、綺麗な朝。        

               

紀伊大島にあるトルコ記念館。

1890年に起きた大島沖のトルコ軍艦遭難事故の慰霊の為、慰霊碑や記念館が建てられ

今も5年ごとに追悼祭が行われているそうで。

記念館の小窓から、今も座礁の原因となった岩が見れます(確か見たと思う)。

        

また灯台。

                 

          

               

          

               

で、お昼を食べました、珍しくちゃんと食べたらしい、証拠の写真が。

        

美味しかったぁ~ここでレジのお姉さんにミカン2個もらっちゃった

 

白崎海洋公園を目指したけど、なーんか車の調子が悪い。

ブレーキを踏むと変な音がする。。。これはちょっと心配。

ということで、仕方なく帰宅を決意しUターンしたけど、もう紀伊半島かなり回りこんでるからすぐには無理。

もう1泊して温泉にも入って、安全に帰宅。

お天気良くて良かったぁ、

心配は車の事だけ。

でもやっぱりブレーキパッドが原因で、すぐに修理してもらったからよかった、よかった。

車の不調が一番こたえるね          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さんから

2025-02-23 16:27:08 | 一人旅

2年前のお正月明け、お伊勢さんにお参り。

          

多分家を4時くらいには出たんだよね、日の出を待つ人たちがいる。

横をすり抜けてお参りしてから出発、和歌山方面。

       

                       

和歌山の古座の一枚岩。

この一枚岩を魔物から守った犬の影が年に2回現れるらしい。

今回は時期が違ったらしい。

        

大好きな灯台、潮岬灯台。

登れます。

                    

        

                    

        

                    

お天気よくて良かった。

と、思ってたのを思い出した

 

                    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする