流れる時間・・・のんびりいきましょ

一人暮らしの日々。とてもお気楽だけど介護の職場では汗だくで…そんな毎日を綴ります。

やっぱり親子

2007-05-22 00:56:21 | ささやかな趣味
今日は仕事が5時で終わったんで、父に頼まれたお買い物、

古い映画のDVD。

「カサブランカ」「血と砂」「ウィンチェスター銃」

もう20本以上買ってるんじゃないかな。

私も小さい頃からテレビで映画が放送されると見てたわ、

西部劇、マカロニウェスタン、戦争映画等々。

おかげさんで昔の映画にも結構詳しいぞ

戦争映画では「眼下の敵」グレゴリー・ぺック が好きで

「レッドオクトーバー」や「U-571」なーんてのが好きなのも

その記憶があるからかな。


日曜の映画情報では良さそうなのが2本。

「NEXT」ニコラス・ケイジのSF、

「FRACTURE」アンソニー・ホプキンスの法廷もの。

最近少ない法廷もの、私は大好き!

「12人の怒れる男たち」(タイトルあってる?)

「ア・フュー・グッドマン」(多分微妙に違う)

「推定無罪」とか。

アンソニー・ホプキンスだもの、楽しみ



昨日母から貰ったレースフラワー。



          

ホワイトもブルーも、レースフラワーは好き。

これは優しいピンクで可愛い

切り花活力剤も入れたし

長持ちしてほしいなぁ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-05-26 13:53:14
戦争を考えるために、小林よしのり著『戦争論』を読んでみてほしい。

ここが考えるスタートだと思う。
返信する
難しいですね (bluerose35)
2007-05-28 17:19:29
戦争について意見はありますが、深く調べたことはありません、また機会があれば見てみます、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿