流れる時間・・・のんびりいきましょ

一人暮らしの日々。とてもお気楽だけど介護の職場では汗だくで…そんな毎日を綴ります。

笑える幸せ♪

2011-03-16 12:39:04 | お仕事です・・・
夜勤が終わってホッと一息。

事故なく終わればそれで良し

休みだ休み~



ほぼ問題なく朝が来て

みんなを起こし始めた頃、南トイレに怪しい臭いが…

80代の女性Kさん、

トイレに間に合わなくて便失禁、それはいいんだけど

トイレで下半身スッポンポン、

紙パンツと紙パットを便器で洗っていた。

…今日お風呂に入れてもらおうよって感じ。

とりあえず綺麗にして、食堂へ。

まぁ、急変も事故もなくて良かった良かったなんだけど

でもKさんの姿を見た時、思わず大笑い、、、

「おっきなオナラが出たんやわ、年寄りはあかんなぁ!」

ってKさんもケタケタ笑ってる。

笑えるって幸せだね~Kさん、笑えるネタありがと




コロッケタワー?

2011-03-15 13:31:08 | 一人の毎日
思いついて

ポテトコロッケを朝から作ってみた、

そこはわたしのやる事で、

めんどくさいから山ほど揚げちゃったんで盛ってみた。

          

これ、全部わたし一人分…どうよ

勿論お弁当用に冷凍もするんだけど

それにしても多すぎて…胸やけ中。

でも備蓄は大切ね

ごそごそ・・・

2011-03-15 10:33:28 | 一人の毎日
仕事から帰って

のんびりと平和にご飯を作る日々



         

かぶら漬は大好き、

と、最近お気に入りの里芋とウィンナーのグラタン。

昨夜はしめサバを食べたけど

よく見ると岩手県で加工されたもの、

これを作った方たち、ご無事なんだろうか…

敏感に

2011-03-14 22:46:23 | お仕事です・・・
今日も仕事、あぁしんど…

みんなで、やっぱり東北関東大震災の被害者方の心配をしてて

そんなところに

こちらでも午後に何回か緊急地震警報が流れたとか

わたしは入浴介助中だったからわからなかったけど。

東北であれだけ地盤がずれたんだから

今度は東海だよぉ~って言う人もいて

いつどこでどうなるかなんて

先の事は全然わからないものね…




ニュースを

2011-03-13 23:27:21 | お仕事です・・・
おじいちゃんもおばあちゃんも

職場ではみんなニュースに見入ってる、

認知症の方もいるけど

地震の事は結構知っていて

「怖いねぇ~」って。



昨日が残業、今日は遅出で新人君と一緒。

明日も4階でお休みの職員がでて残業予定だったけど

昨日に続いてなんで、さすがに上司が残業はなしにしてくれた。

でも辛いなぁ~

看護さんに怒られ、走り回って3連勤って…

頑張れ頑張れ、仕事だもん

今夜は

2011-03-11 22:43:17 | 一人の毎日
明日リーダーで、8時から午後5時までの勤務だったけど予定変更、

明日夜勤の人が東京から戻れないとのことで

人をあっちこっちに動かして、わたしは7時までの残業となった。

これは仕方ないよね

という事で、ゆっくり家ご飯。

          

牛スジ肉とダイコンの煮物、これとカブのゆず酢漬けで芋焼酎を少々いただいた。




それにしても

昨日観た映画、スマトラの津波(だっけ?)が再現されてて

同じ状況が、今日目の前に実際の映像で流れるなんて

予想もしてなかった。

自然の恐ろしい事。

家族と連絡が取れない方々、

どんなに心配してることだろう、

帰らない人がいるのは辛い、

それを待ってる人の事を考えるとまた辛い。

もうこれ以上酷い事が起こらないでほしい。


揺れ

2011-03-11 18:28:20 | 一人の毎日
Hさんとランチ中、

なんだか目まいを感じて「体調わるっ」とか思ったら

静かに横揺れしている。

「目まいじゃなくて地震!」とHさん

ずいぶん長い横揺れだったけど

多分運転中とか仕事中だと気がつかないほど。

でも、夕方家に帰ってを見てみると大変な災害でびっくり。




東北・関東で地震その後の津波の状況を見て胸が痛む、

これ以上被害が広がりませんように・・・

祈るしかありません。

寒い休日

2011-03-11 09:53:48 | 一人の毎日
今日もお休み、

明日から日勤が3連勤で当直と続くので

今日はゆったり…の予定だけど、どうなるかな




今更ながら

今年の運勢とやらを見てみた、もう3月だけど。。。

それがメチャクチャ合ってる

浅い知識なのに、それ以上に感じて甘く見たり、とか

グッサグサくるね

心あたりがあるから凹むんだね、

ヤバい、気をつけなきゃ

久々に

2011-03-11 01:05:24 | 一人の毎日
レイトショーを観に行った、

映画は「ヒア・アフター」イーストウッド作品。

平日だったせいか観客は4名、わたし的には◎

で、観終わった感想は…

どうなんでしょ???

イーストウッド作品って事で、ハードルを上げすぎてたのかも。

結構評価はいいみたいなんだけど

わたし的には少し残念な感じ。

普通に楽しめたとは思うけど

物足りない?かな。。。



またレイトショー通いが始まりそう。

5回観たら1回無料になるんで、始めたら続けないと。

次回はほとぼりが冷めた頃「ツーリスト」を観る予定。

楽しみ

見事な紫!

2011-03-10 20:24:24 | 一人の毎日
サツマイモ大好き主婦のHさんから紫芋をいただいた

でも…普段サツマイモを食べない私(理由は甘いから)

いただき物は使い切る主義なので

ネットで調べて芋ようかんをつくってみた。

          

すんごい紫

ちょっと柔らかめで他の人には多分砂糖が足りない?

なので、全て自分用に冷凍しちゃった。

お弁当に持っていったりお菓子に使ったりできそうなんで

自然な甘みだし、食物繊維も豊富だし、

食べきるよ、Hさん

ゆったり♪

2011-03-08 22:17:29 | 楽しい休日
今日はお休みなので

いつものHさんとランチ

          

わたしはこのお店がサラダバーのお味が好きで、

Hさんはクーポンで安くなるから好きで

先月も夜に1度来てる、今月は多分もう一回来ちゃうかも…

太るわね



Hさんと解散した後、

彼女の別宅から20分くらいの所にある湯の山の麓のホテルに入浴に行った。

ホテルだから綺麗だし

あまり人がいないし、わたしはここもお気に入り

露天風呂につかって山の空を見上げていると

なんだか小さな事は気にしなくても大丈夫って気持ちになれるね、

仕事は一番大事な部分だけど全てじゃないし、

思い悩みすぎなくてもいい、

仕事が辛いのは当たり前、お給料貰うんだから。

楽しくなくても頑張って仕事して

その分プライベートで楽しもうってね。

もう介護の仕事に就いて5年になるからか

緊張感が薄れて仕事が疎かになってるしねぇ…ダメダメ

リセットだぁ





ため息~・・・

2011-03-07 11:28:45 | お仕事です・・・
昨夜当直、今日は明け。

うれしい明けの日なんだけど…今一歩盛り上がりにかける

まぁ、それほど大変な事があった訳じゃないけど

なんかうまくいかない夜だった。

朝、センサーのスイッチを入れ忘れたのが一番のミスなんだけど。

幸い事故はなかったからよかったけど、

当直ナースの看護主任さんが見つけたのよね~

一番まずいパターンね…



今年は新入職員が一人も入らないとか。

実習生を受け入れているのに。

「○○施設はキツイから」ってこの辺りでは有名らしい。

よその施設の人に聞くと

「原因はセンサーじゃない?普通そんなにつけないよ」

とか。。。

そうなんだ~やっぱり。

一度のセンサー忘れも許されない雰囲気があるから

約5年いるわたしでもめげる。

それでも5人についてたのが1人減っただけましなんだけど。

でも、続けないと生きていけないんだよね~かなし





深い愛情

2011-03-05 19:49:34 | 一人の毎日
先日「瞳の奥の秘密」という映画を観た。

レンタルなんだけど。

第82回アカデミー賞外国語映画賞をとった作品らしい。

スペイン/アルゼンチン映画。

美しい奥さんを殺されたご主人の深い愛情、

素晴らしいとしか言いようがない。

あれほどまでに愛されるなんて

女としては羨ましいとしか言いようがないわぁ。

いいなぁ…



映画ってやっぱりいいね。

とっても幸せな気持ちになれたひと時だったわぁ