BlueRoseMoon~お気にめすまま

大好きな映画や美味しいもの、時々ハンドメイドのこと、お気にめすまま徒然に。

神戸&姫路城

2018-05-19 11:55:34 | 旅行

今年はちょっと暑くなるの早すぎませんか?

4月5月に夏日って・・・

先が思いやられます。

 

1993年に姫路城が世界文化遺産に

登録されて25年。

2015年に平成の修理が終了し

白鷺城の別名とおり白いお城が戻ってきました。

美しいうちに観ておこうと。

初日は神戸。

義妹と行ったのは、もう4年も前なんですね。

やっぱり足を運んでしまう北野異人館。

前回も急な坂に、一人悲鳴をあげていたのですが

今回はもっときつかった。

怠惰な日々は、より老化に拍車を

かけているようです・・・

うろこの家

4年前のblogと同じアングル

風見鶏の館

萌黄の館

昔の建物には、古いちょっとゆがみのある

ガラスが使われていて狂喜乱舞!

レトロ感満載です。

神戸市内は、シティーループバスでの移動が

お勧め。

神戸ポートタワーからの眺め

地元のマリンタワーに行きたくなっちゃった。

南京町を散策し・・・

夕飯は贅沢に、「神戸牛と三田(さんだ)牛食べくらべ」

三田牛に一票!

 

2日目は、お目当ての姫路城へ

姫路駅を出ると真正面にお城が。

えっ?あれ?

このシチュエーションどっかで見た?

某夢の国のエントランス抜けたところと似てない?

友人と真っ先に出たのが、この言葉。

・・・・・

美しいお城

泉鏡花の「天守物語」の舞台はこのお城です。

玉三郎さんのお姫様はきれいだったなぁ。

ほーっと思っていられたのは遠目で観ていた時だけ。

ご存知の方も多いと思いますが、姫路城は

お城になかなかたどり着けないんです。

常に坂道、右に左にいくつ曲がるの~。

やっと入城となれば、階段は狭いし急。

エレベーター、エスカレーターはありません。

休み休み、ゆっくり頑張って六階まで行きつきました。

下りの方が堪えましたけど(笑)

白く美しいお城を観られて

満足の二日間でした。

翌日、足腰がギシギシ痛かったのは

言うまでもありません・・・

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

 


GWの過ごし方 その2

2018-05-05 16:08:50 | 日記

GWも明日で終わりですね。

 

先日、銀座に行って来ました。

銀座シェ・トモさん(ポーラ銀座ビル)でランチ

山梨県産 無農薬野菜達 28~30種の盛り合わせ

一口大で、見た目もお味も楽しませてくれます。

メインとデザート。

ちょっと少なくない?って感じですが

このお野菜達が頑張ってお腹も満たしてくれました。

ビルの3階にあるポーラミュージアム アネックスで行われていた

  もっとそばに face to face

   田中 智 ーミニチュアワールドー

ちっちゃい美味しいものや

ちっちゃいお店がいっぱい。

12分の1のスケールのちっちゃい世界。

すごーいしか出てきません。

まだまだたくさん素敵な作品があります。

5月27日まで開催しているので

ぜひ足を運んでみてくださいませ。

お勧めです!

そして、銀座と言えば「itoya」

楽しいですよねぇ。

各フロアをゆっくり見て

カルトナージュに必要なスキバルなど購入。

テレビで紹介していた

5万円の鉛筆も見物して来ました(笑)

 

GW予定のラストが

義妹の友人のソプラノリサイタル

地元の音楽ホールでの開催だったので

行ってみました。

声楽のソロリサイタルって初めてだったので

緊張。

外国語(伊語・仏語・西語)の歌は

わかりませんが、声量豊かで迫力がありました。

自分では率先して行こうとは思わないので

いい経験させてもらったなと思います。

GW最後の明日は、のんびりまったりかな。

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

 

 


GWの過ごし方 その1

2018-05-03 10:22:31 | 日記

プリンスアイスワールド ROAD OF THE ICE

フィギュアスケートを観るのが好きで

いつか観てみたいと思っていたので

今回行けてとても良かったです。

義妹と奮発して、エキサイティングシート1列目!

今年40周年だそうです。

団体で踊る演舞は華やかでした。

でもやっぱり(ごめんなさい)ゲストスケーターさんの

演技は迫力がありました。

本田武史さん    大人の滑り

村上佳奈子さん   笑顔いっぱい

小塚崇彦さん    落ち着いた滑り

織田信成さん    究極のエンターテインメント

町田樹さん     ラヴェルのボレロは彼らしい

本田真凜ちゃん   可愛い~

樋口新葉ちゃん   大人っぽい

田中刑事さん    好きな演目

友野一希さん    顔ちっちゃい

特に安藤美姫さん!

彼女はほんとに華があります。

「グレーテスト・ショーマン」の1曲「This is Me」

映画をご覧になった方なら曲の内容がおわかりいただけると

思いますが、彼女にぴったり!

憎らしいくらいはまってると感じました。

奮発したシートだったので、演目が終わると

出演者さんたちにお花を渡したり、写真を撮ったり

出来る時間があります。

撮った写真は思い出にしてくださいと、

スタッフさんに言われたので載せられませんが

みなさん気持ちよく対応してくださいました。

終了後ランチをしながら、義妹とまた行きたいね(笑)と。

GW前半は、楽しい思いで終わりました。

      後半に続く・・・

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。