BlueRoseMoon~お気にめすまま

大好きな映画や美味しいもの、時々ハンドメイドのこと、お気にめすまま徒然に。

イベント出店作品 4

2019-05-30 22:45:21 | ハンドメイド

いよいよ明後日となりました。

約一年半ぶりのイベント出店です。

忘れ物がないか心配です・・・

 

トレイは、大・中・小と3種類。

リネンとリバティ生地でご用意しております。

他に、2段BOX・ティッシュBOX

お道具箱もお持ちします。

 

横浜赤レンガ倉庫『手作り・雑貨&クラフトフェア』

6月1日(土)  11時から19時

  2日(日)  11時から17時

ブロック4メイン通路側にいます。

お天気は持ちそうですが、暑くなりそうなので

熱中症に気を付けてお越しいただけたらと

思います。

お待ちしております。

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

 

 


『国宝 東寺 空海と仏像曼荼羅』

2019-05-29 22:48:43 | 日記

東京国立博物館 平成館にて6月2日(日)まで開催

国宝 重要文化財がこれでもかというくらい

展示されていました。

最終近かったのでたくさんの来場者。

チケット買うにも数十分並び

入場に30分ほど並び。

曇りのうえ風が気持ちよかったので

助かりました。

列に並ぶ前には、冷水のサービスがあり

熱中症対策も万全。

入場後は目を見張るばかりの作品の数々。

すごい(心の声)の連発

平安時代・鎌倉時代・中国唐時代

はあー

圧巻は、第4章 曼荼羅の世界

4体の如来像・菩薩像・明王像・天像

やっぱり明王はどれも怖かったです。

真っ黒い心を見透かされているようで・・・

 

展覧会では珍しく写真撮影おーけー

帝釈天騎象像

ほれぼれするお姿

男前です。

これは平安時代承和6年(839年)の作

いつも思うのですが、仏師の方は

本当に肉体を理解しているんだなあと。

筋肉のつきかたとか・・・

最後までずっと凄すぎて圧倒されて

会場を出てから、お水を大量摂取。

ぬるかった・・・

まだ足を運んでいない仏像好きさん

ぜひあと4日

早めにお出かけしてください。

感動です。

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

 


イベント出店作品 3

2019-05-27 22:41:57 | ハンドメイド

まだ5月ですよねぇ。

真夏かと思うお天気が続いています。

熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。

 

イベント出店のお知らせ

横浜赤レンガ倉庫『手作り・雑貨&クラフトフェア』

6月1日(土) 11時から19時

  2日(日) 11時から17時

ブロック4メイン通路側にいます。

ティッシュBOXはリバティ生地を中心に。

2段BOX、各種トレイご用意しております。

皆様にお会い出来たら嬉しいです。

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。


広島

2019-05-26 15:14:02 | 旅行

暑くなってきましたね。

まだ5月なのに熱中症に注意です。

 

何十年ぶりの広島に行って来ました。

出発の朝は土砂降りの雨。

初めての悪天候でした。

名古屋を過ぎた頃からお天気も回復しだし

広島はよいお天気になりました。

広島駅から「宮島口駅」に向かうホームが

わからず、何回階段を昇り降りしたことか・・・

車両も地元では見ないシートの配置で

面白かったです。

 

1日目は、早めの夕食の後

ナイトクルージングで

大鳥居をくぐりました。

まじかで大鳥居を見られるなんて

一生に一度の経験ですね。

2日目は、宮島に渡り

厳島神社へ

平清盛さんに感謝しつつ

ゆっくりと観てまわりました。

荘厳です。

令和初の御朱印。

御朱印帳を忘れるという痛恨のミスに涙。

お隣の大願寺は日本三大弁財天のひとつ。

表参道商店街では

出来立てのもみじ饅頭をいただいたり

あなご飯をたべたり、宮島を満喫。

広島市内に戻って

原爆ドーム、平和記念公園へ。

資料館では胸が痛み

涙する外国人女性もいました。

令和の時代も平和でいてくれたらと

思います。

最後に広島城。

小ぶりでしたが、見ごたえがありました。

展示されている刀を見ながら

某2.5次元話で盛り上がりました(笑)

お天気は良かったですが、木陰など

風が爽やかで体力もあまり消耗されませんでした。

ので、夕飯のお好み焼きはとても美味しかったです!

デザートに買ったレモンプリンも格別。

今年も楽しい旅になりました。

みんな、いつもありがとう!

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

 


『Cafe de Photo』 vol、24

2019-05-19 23:00:50 | フォトレッスン

港の見える丘公園にて

今が盛りの薔薇を撮影して来ました。

公園内はたくさんの薔薇であふれていました。

上の薔薇は『アン・ブーリン』

イギリス ヘンリー8世の2番目の妃

エリザベス1世女王の母親

非業の死(処刑)を遂げた女性

柔らかなピンク色は

そのイメージと大きく違っていました。

 

今回もマクロレンズを使用しての撮影。

構図がワンパターンになってきているので

背景を遠くまで入れるご指導を

いただきました。

難しいです・・・

次回は標準レンズに戻して

撮影に臨みたいと思います。

 

 

イベント出店のお知らせ

横浜赤レンガ倉庫『手作り・雑貨&クラフトフェア』

6月1日(土)  11時から19時

  2日(日)  11時から17時

ブロック4メイン通路側にいます。

ぜひ、遊びにいらしてください。

お待ちしております。

 

お越しいただいた方、ありがとうございました。

明日は、今日より少しHappyな日になりますように。