BlueRoseMoon~お気にめすまま

大好きな映画や美味しいもの、時々ハンドメイドのこと、お気にめすまま徒然に。

『ファミリーツリー』

2012-05-31 22:23:25 | シネマ
昨日の娯楽映画と違い、ちょっと重かったですが
とても良かったです。
仕事仕事で家のことは奥さん任せの主人公。
奥さんの入院で、子供と向き合わなければならなくなって
戸惑う主人公。
奥さんの浮気を知って、友人の家に走って向かう
主人公。
長女の男友達の言動に、ついていけない主人公。
なーんだかダメ親父なんだけど、ジョージ・クルーニー
良かったです。
わからないなりに努力して、距離を縮めていこうとする
いいお父さんです。
うーん、残念ながら身近にはいないなぁ(笑)
全編に流れるハワイアン・ミュージックが、
またとても良くって、ホッとさせられました。
ハワイ(オアフ・マウイ)には30年ほど前に行ったきり。
マウイの海は、本当に綺麗でした。
また行ってみたいなぁ、「どこでもドア」があれば。

明日もシネマの報告ができるといいんですが。
気づけば、もう6月ですね。
こうして月日はアッという間に過ぎて、大掃除どうしようって
また騒ぐのかしら・・・

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。


『MIB3』

2012-05-30 22:24:07 | シネマ
『メン・イン・ブラック3』面白かったです。
先日1作目をテレビでやっていて、復習にはなりましたが
2作目がまったく思い出せず・・・
まぁ、前作を知らなくても面白かったです。
チラッと映る有名人さんたち(前作はM・ジャクソン)もお楽しみに。
まーぷるは一人しかわかりませんでした。
若き日のエージェントKを演じたジョシュ・ブローリン!
トミー・リー・ジョーンズの映像を見て研究しただけあって、
若いときのトミーはきっとこんな感じだろうと
思わせてくれました。
そして、ネタばれになっちゃうから言えないけど・・・
ラストほろりとしちゃいました。
やっぱり、このシリーズも好き!だわ。

久しぶりのシネマでしたが、もしかしたら3連続かも。
元気があればですが。乞うご期待(?)

お越しいただいた方ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。


カルトナージュ教室 特別篇

2012-05-29 22:40:54 | 日記
今日のお教室は、いつものところではなく
Koh先生のご自宅での開催でした。

とっても素敵なお宅で、まだ小さいお子さんが居るとは
全然思えませんでした。

お教室第一弾で作った『シャポースタイルの箱』を、もう一度
作ってみました。
今回は、リバティーの淡い藤色(水色?)の生地を選び中はピンク、前回のシックな
感じからかわいらしい感じにしてみました。
もうお一方は、紫のリバティーの花柄、中を薄紫のドット柄。
こちらは、もっとかわいらしくて。
表生地、裏布で同じ箱でも、まったく違う表情を見せてくれるので
とても面白いです。

先生の作品を次々見せていただき、あれもこれもと
創作意欲が湧き、もしかしたら今頃先生悲鳴をあげているかも・・・

来月も、通常篇と特別篇と2回あります。
楽しみです!!

少し前、こちらでも雷が鳴っていました。
天候が不順ですから、皆様気をつけてお過ごしくださいね。

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

『ロミオとジュリエット』

2012-05-27 22:48:34 | 日記
24・25日の2dayショップも盛況のうちに無事終了。
1日目はとても暑く、お待ちいただいていたお客さまの
体調が心配でした。
2日目はしのぎ易く、逆だったら良かったんですが。

ほとんど立ちっぱなしなので、いささか疲れましたが、
お客様も参加してくださった作家さんたちも、事故もなく
楽しんでくださったので良かったです。

そして26日、お友だち2人と赤坂ACTシアターで
『ロミオとジュリエット』を観てきました。
チケット取るのがかなり遅かったので、席は2階の後ろでしたが、
双眼鏡のおかげでよく見えました。
石原さとみちゃんのジュリエットが可憐でかわいくて!
佐藤健くんも一生懸命さが十分伝わって来ました。
有名な方たちが脇をかためていましたが、なんと言っても
すばらしかったのがキムラ緑子さん。
さすがはベテラン女優さんだけあって、下ネタセリフも
下品にならず、コミカルでいてお芝居の要でいたと感じました。
今日東京公演の楽日でしたが、こちらも熱狂のうちに幕が降りたことでしょう。
素敵なお芝居をありがとうございました。

来月は、泉鏡花原作の『天守物語』に行きます。
坂東玉三郎さん主演ものが大好きなので、違いを楽しみたいと思います。

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。

カルトナージュ教室第2回目

2012-05-23 22:45:11 | 日記
今日は、とても過ごしやすい一日でしたね。

第2回目のお教室は、A4サイズのトレーを作りました。
体験も含めると3回目になるので、不器用なまーぷるも少し上手にできました。
Koh先生の教え方が、なによりお上手だからなんですけど!
底板は、ずうずうしく2枚作らせていただきました。
先生のお持ちの生地は素敵なものばかりで、どうしても1枚では治まらなくて。
第一印象で決めたのは横型で、2番目のは縦型にしてみました。
近いうちに画像取り込みます。(この言葉何度目でしょうか)

そうこうするうちに、明日は2dayショップとなりました。
結局、タペストリーと刺繍の額が1点しか出来上がりませんでした(泣)
勇んでミシンを買ったのに何だったんでしょうねぇ。
毎回こういうパターンなので、いささか呆れます(笑)
笑ってる場合ではないのですが・・・
とりあえず体調も落ち着いてきたので、2日スタッフとして頑張ります!

お越しいただいた方、ありがとうございました。
明日は、今日より少しHappyな日になりますように。