謹賀新年!
今年も皆さんにとって良い年で有ります様に願いつつ・・・元旦からスキーです。
と言ってもこれが今季の初滑り。
昨年中のシーズンインは出来ず・・・。
とりあえず道中に初日の出見れるかな?とか思いながら、5時に家を出発。
ラジオでは宇都宮辺りで5時50分過ぎとの情報が流れてるので、ピッタリかも!?
・・・が、結局太陽の姿を拝めたのは、中山峠を登ってる最中。
完全に空にある太陽を見て、『日の出』という感じを持てなかった初日の出。
とりあえず見れたので良しとします。
さて久しぶりの高畑スキー場。

年末の降雪により、全面滑走可となっております。

入り口はお正月仕様。
そして忘れてはいけません。
シーズン券の引き換え。

これで準備はオッケー。
早速ゲレンデインです。

天気はイマイチですが、雪面のコンディションは良さそうです。
そして、今年も我が家のちびっ子は滑る気満々。

ウェアのサイズがもうギリギリみたい
裾が捲り上がってしまってますね・・・。
4月の滑り納めから約半年、また身長が伸びた様です。
シーズン最初は足馴らしのつもりでユックリと滑走する予定。

久々のリフト乗車も無事クリア。
・・・と言っても、まだ自力では乗れませんが。
今年の目標は、自力でのリフト乗車かな?
ところで、ブラックリフトのオジ様方が娘殿を覚えていてくれたらしく皆さんに声を掛けて下さいました。
ブラックリフトを降りた所で、『くまさん』にお会い出来てご挨拶。
何でも29日から現地入りしてるとの事で、凄いです!
その後、ブルーリフトに移動しますが、今度はhirokamaさんに遭遇。
挨拶がてら少し話をさせていただきました。
お二方、今シーズンも宜しくお願いしますm(__)m
ブルーリフトでは、同じくリフトのオジ様方から笑顔で声を掛けてもらって。
何か・・・嬉しいですね、こう言うのって
『ホームゲレンデ』と言う感じが強くなりますね
ブルーリフトに乗っていると再び雪が強くなって来ました。

こんな感じで降り続いていたので、積雪量も少し増えたかな・・・?という感じ。
午前中の滑走を数本こなした後、これまた楽しみのお昼ご飯。
レストランメニューも1部リニューアルされたとの事で、要チェックです。
そんな中、今回の昼食に選んだのは

すき焼きうどん!
これが個人的にはナカナカ美味しかった。
すき焼きを食べた後、締めにうどんを入れて・・・的な感じ?(そのままですな・・・)
オマケに付けた梅ザーサイは昨シーズンもありましたが、これは大好きな一品。
嫁さんはビールにおつまみ系で固めた感じ。

リニューアルされたコロッケと定番の唐揚げ(ハーフ)、それから新メニューのイカの一味唐辛子天ぷら。
ワタクシも各種摘ませてもらいましたが、良い感じ
そして食べ盛りの五歳児は

ヒレカツカレーにポテト。
・・・当然食べ切れる訳も無く、半分以上はワタクシが食べる事に。
食べながら、『あっ、いつもハーフカレーだった・・・』と思い出すもの、既に遅し。
あっ、でもヒレカツは柔らかくて美味しかったですね。
でも・・・今までのロースカツも捨て難い様な
完全に食べ過ぎ状態を解消すべく、食後の滑走へ

相変わらず降り続く雪。
雪面コンディションも些かボコボコ感が出てきました。
それから視界がイマイチ良く無く、十分注意しながら滑走。
この頃になると、娘殿も完全に勘を取り戻したらしく、自らブルーイン下部に出来てたラインコブに飛び込む姿も。
・・・途中で撃沈してましたが
でもその勢い、見習わなくてはいけませんね。
と、ここで軽いトラブル。
嫁さんがブラックリフト乗車中に、誤ってストックを1本落としてしまって・・・。
スーパーブラックから入っていけそうな所では無いのと、何よりリフト下は進入禁止な筈なのでパトロールの方にお願いする事にしました。
パトロールの方が快く拾いに行って下さって、非常に助かりました。
この場を借りて、再びお礼を
そんなこんなで待ってる間に、ブラックリフトのオジ様が娘殿に話し掛けて来て下さいまして。
『いくつになった?頑張ってるね〜!チョコレート食べる?』と、チョコを娘殿に。
何か色々とすいません・・・
その後の休憩で美味しくいただいてました。

そんなこんなで16時まで滑走し、シーズン初日を無事終えることが出来ました。
今日は予定により湯西川温泉には寄らずに真っ直ぐ帰宅。
20時半には無事帰宅し、風呂に入った後は娘殿を寝付かせて。
その後、寒空の下ベランダで燻製を少々・・・。
スキー場よりも埼玉のベランダの方が寒く感じるのは何故・・・とか思いながら。ふ
さて、これから毎週末の様に行くであろうスキー。
シーズンが終わるまで目一杯楽しみたいと思います(^^)
今年も皆さんにとって良い年で有ります様に願いつつ・・・元旦からスキーです。
と言ってもこれが今季の初滑り。
昨年中のシーズンインは出来ず・・・。
とりあえず道中に初日の出見れるかな?とか思いながら、5時に家を出発。
ラジオでは宇都宮辺りで5時50分過ぎとの情報が流れてるので、ピッタリかも!?
・・・が、結局太陽の姿を拝めたのは、中山峠を登ってる最中。
完全に空にある太陽を見て、『日の出』という感じを持てなかった初日の出。
とりあえず見れたので良しとします。
さて久しぶりの高畑スキー場。

年末の降雪により、全面滑走可となっております。

入り口はお正月仕様。
そして忘れてはいけません。
シーズン券の引き換え。

これで準備はオッケー。
早速ゲレンデインです。

天気はイマイチですが、雪面のコンディションは良さそうです。
そして、今年も我が家のちびっ子は滑る気満々。

ウェアのサイズがもうギリギリみたい

裾が捲り上がってしまってますね・・・。
4月の滑り納めから約半年、また身長が伸びた様です。
シーズン最初は足馴らしのつもりでユックリと滑走する予定。

久々のリフト乗車も無事クリア。
・・・と言っても、まだ自力では乗れませんが。
今年の目標は、自力でのリフト乗車かな?
ところで、ブラックリフトのオジ様方が娘殿を覚えていてくれたらしく皆さんに声を掛けて下さいました。
ブラックリフトを降りた所で、『くまさん』にお会い出来てご挨拶。
何でも29日から現地入りしてるとの事で、凄いです!
その後、ブルーリフトに移動しますが、今度はhirokamaさんに遭遇。
挨拶がてら少し話をさせていただきました。
お二方、今シーズンも宜しくお願いしますm(__)m
ブルーリフトでは、同じくリフトのオジ様方から笑顔で声を掛けてもらって。
何か・・・嬉しいですね、こう言うのって

『ホームゲレンデ』と言う感じが強くなりますね

ブルーリフトに乗っていると再び雪が強くなって来ました。

こんな感じで降り続いていたので、積雪量も少し増えたかな・・・?という感じ。
午前中の滑走を数本こなした後、これまた楽しみのお昼ご飯。
レストランメニューも1部リニューアルされたとの事で、要チェックです。
そんな中、今回の昼食に選んだのは

すき焼きうどん!
これが個人的にはナカナカ美味しかった。
すき焼きを食べた後、締めにうどんを入れて・・・的な感じ?(そのままですな・・・)
オマケに付けた梅ザーサイは昨シーズンもありましたが、これは大好きな一品。
嫁さんはビールにおつまみ系で固めた感じ。

リニューアルされたコロッケと定番の唐揚げ(ハーフ)、それから新メニューのイカの一味唐辛子天ぷら。
ワタクシも各種摘ませてもらいましたが、良い感じ

そして食べ盛りの五歳児は

ヒレカツカレーにポテト。
・・・当然食べ切れる訳も無く、半分以上はワタクシが食べる事に。
食べながら、『あっ、いつもハーフカレーだった・・・』と思い出すもの、既に遅し。
あっ、でもヒレカツは柔らかくて美味しかったですね。
でも・・・今までのロースカツも捨て難い様な

完全に食べ過ぎ状態を解消すべく、食後の滑走へ


相変わらず降り続く雪。
雪面コンディションも些かボコボコ感が出てきました。
それから視界がイマイチ良く無く、十分注意しながら滑走。
この頃になると、娘殿も完全に勘を取り戻したらしく、自らブルーイン下部に出来てたラインコブに飛び込む姿も。
・・・途中で撃沈してましたが

でもその勢い、見習わなくてはいけませんね。
と、ここで軽いトラブル。
嫁さんがブラックリフト乗車中に、誤ってストックを1本落としてしまって・・・。
スーパーブラックから入っていけそうな所では無いのと、何よりリフト下は進入禁止な筈なのでパトロールの方にお願いする事にしました。
パトロールの方が快く拾いに行って下さって、非常に助かりました。
この場を借りて、再びお礼を

そんなこんなで待ってる間に、ブラックリフトのオジ様が娘殿に話し掛けて来て下さいまして。
『いくつになった?頑張ってるね〜!チョコレート食べる?』と、チョコを娘殿に。
何か色々とすいません・・・

その後の休憩で美味しくいただいてました。

そんなこんなで16時まで滑走し、シーズン初日を無事終えることが出来ました。
今日は予定により湯西川温泉には寄らずに真っ直ぐ帰宅。
20時半には無事帰宅し、風呂に入った後は娘殿を寝付かせて。
その後、寒空の下ベランダで燻製を少々・・・。
スキー場よりも埼玉のベランダの方が寒く感じるのは何故・・・とか思いながら。ふ
さて、これから毎週末の様に行くであろうスキー。
シーズンが終わるまで目一杯楽しみたいと思います(^^)
今シーズンも宜しくお願いします!m(__)m
花泉のワンカップを浴びる様に飲まれてた姿を拝見出来ただけで十分です(^^)
娘のスキー成長のキッカケは、くまさんとERKちゃんのお蔭ですので、ホント感謝しております。
ERKちゃん、板を長くしたんですか?
家の娘もいずれ長くする日が来ると思いますが、同じ様に慣れずに手こずるんでしょうね・・・。
またお会いできた際には御挨拶させていただきますので、宜しくお願いします!