毎年恒例の東北出張の第一弾。
本日は宮城・福島編ですが・・・、デジカメ忘れて写真が何も無い・・・。
携帯のカメラだと上手く撮る腕も無いので、開き直って仕事に集中。
去年と同じ目的の出張なので、これと言って特にネタになる事は無かったけど・・・一つだけ。
今回乗った新幹線、”こまち号”だったんだけど、赤いヤツでした。
『~系』と言う呼び名は残念ながらわかりませんが、とにかく赤いヤツ。
前にテレビでみた”エヴァンゲリオン2号機”ってのに似てる気が・・・。
と思い、画像検索してみたら、
色だけでしたね・・・、失礼。
秋田だからナマハゲの赤い感じをイメージしたんでしょうか?
とにかく赤は新鮮でしたね。
ちなみに室内はオレンジ?黄色?なシート生地で明るい車内。
スピードも以前より早くなった?
大宮~仙台間を1時間チョイで移動してたけど。
前は2時間位掛かってたイメージあったけど、あれは車両が”やまびこの各駅”だからかな?
仙台がまた近くなりましたね~。
お蔭で現地での滞在時間にも余裕が出るので助かります。
じっくりお土産選べるしね(仕事じゃないし)
しかも今回、関東地方は雨だったみたいだけど仙台・福島は良い天気だったし。
次は青森出張が控えてますが、来週にでも予定するかな。
ちなみに次回からモバイルSuicaでの新幹線乗車にチャレンジする予定。
上手くチケット入手して開札をクリアして乗車出来るか今から不安の日々・・・。
機械物に弱くなったな~・・・と歳を感じる様になりましたね・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます