本日の自転車乗車結果のデータの整理です。
<H26年4月17日>
走行時間:47分59秒
走行距離:18.20km
平均速度:22.8km/h
最高速度:36.3km/h
積算距離:4,466.9km
本日はクロスバイクで脂肪燃焼の旅へ
前回発生したチェーン飛びトラブルも、給油&清掃で直った様子。
他には前回感じたフロントディレイラーの再調整を施し、これらを確かめながらスタート。
実は明日は仕事で東北出張に加え時間もあまり無いので、小一時間位の範囲で走行開始。
ところで、自転車に乗ると体重が落ちる現象は皆さん体感されているかと思います。
かく言う自分も乗り始めた頃は約2ヶ月(週4日位の乗車ペース)で6kg程減量出来たものでした。
それが今では旅立っていった6kgの脂肪達が我が体へ里帰りしております・・・。
しかも仲間を引き連れて・・・みたいな状況・・・。
40歳を過ぎた頃からか、運動に対して脂肪減少の効率がよろしくない気が
それで試しに買ってみました、サプリメント。
某FMラジオのショッピングコーナーで紹介されていた”α-リポ酸”。
若い頃は食べても運動すればすぐに落ちた体重も、年を重ねる毎に難しくなると。
それはα-リポ酸が30歳を栄えに現象し続けるのも要因だとか。
それをサプリメントで摂取する事で、脂肪燃焼効果が上がるとか何とか。
これはそのラジオの物ではないけれど、比較的お手軽に手に入るDHC製品で試してみようかと。
目的は”燃焼系”ね
飲み方についての記述(食前とか食後とか)は特に見当たらないな。
1日2粒を目安に、過剰摂津はNGとの事なので、朝・晩の2回に分けて飲んでみます。
中身はこんな感じ。
1回1カプセル、果たして効果は数値として現れるでしょうか!?
今回の自転車乗車はα-リポ酸を摂取してから出発しました。
まぁ1回目だし、仮に効果がある物でも、いきなりは・・・無理だろうけど。
飲み続け、極力運動も織り交ぜてどのような結果が出るか、自分でも楽しみ
どうしよう、ガリガリになっちゃったら(ナイナイ・・・
)
良い結果出たら教えて下さいね♪
えぇ・・・、禁断の方向へと進みつつあります・・・。
まぁ過度の期待はしてませんが、もしかして!?位の希望はあったりしますが(^^)
とりあえず飲み始めてから600g程減りましたが、1日の体重変動の誤差範囲でしょうね・・・。(--;
良い結果が出そうなら、引き続き経過報告しますね。