一足遅れて、DAYZのスタッドレス履き替え~冬仕舞い~です。
今年の冬は埼玉南東部でも積雪が数回あり、そのうちの1回にバイク転倒があった訳ですが・・・。
まぁあれは軽バンがさ~・・・ブツブツ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
はい、終わった事は忘れましょう。
そんな事も有り、都内の職場までの雪の日にDAYZを借りて出勤した日もありました。
スタッドレス、大活躍の年でした。
そんなスタッドレスも流石に4月も下旬、休ませてあげないとね。
で、代わりの夏タイヤですが、今回は新調しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/4c1ffa3d02f9879c4f5b3d3d6bd99145.jpg?1713855479)
もう既にホイールには組み込み済み。(いつものタイヤショップZEROさんにて)
今回のタイヤはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/444da6d37e7fb3cb6f897f65ac047737.jpg?1713855479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/444da6d37e7fb3cb6f897f65ac047737.jpg?1713855479)
ダンロップのEC202、純正サイズの155/65R14。
最近この手のお手頃価格帯タイヤには珍しく、MADE IN JAPAN!
そう、まさかの日本国内製造。
しかも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/db7791f4ccde01d91bafbbf1d1376dfe.jpg?1713855478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/db7791f4ccde01d91bafbbf1d1376dfe.jpg?1713855478)
出来立ての2024年製造。
こちらに履き替えます。
と、ついでに足回りチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/f88e2d4dc4a7a8720661f28d5cfb302f.jpg?1713855477)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/f88e2d4dc4a7a8720661f28d5cfb302f.jpg?1713855477)
ネットで安く購入してDIYで交換した社外品のローターも問題なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/dd2e9304b34ac3ccba3162f2e724e607.jpg?1713855481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/dd2e9304b34ac3ccba3162f2e724e607.jpg?1713855481)
パッドもまだまだ大丈夫。
強いて気になる所を挙げるとするなら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/86e7bff6b493130d50fa6d3a392f8302.jpg?1713855481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/86e7bff6b493130d50fa6d3a392f8302.jpg?1713855481)
タイロッドエンドブーツですかね。
去年の車検前に右側のみグリスが漏れていた為交換したけど、左も亀裂が目立つようになって来たな。
来年の車検の時には交換した方が良いかも。
では、おニュータイヤを車体に装着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/3bb51491ab54d0e0ab2ee8e15424c235.jpg?1713855483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/3bb51491ab54d0e0ab2ee8e15424c235.jpg?1713855483)
ん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/2a7183e455f875b4e50fa6db48b28203.jpg?1713855485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/2a7183e455f875b4e50fa6db48b28203.jpg?1713855485)
良いね、ニュータイヤは。
これからやって来る梅雨時期も安心だね。
さて、今年大活躍だったスタッドレスの状態ですが、だいたいこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/056a7a479f5388f05d117df3196b1a09.jpg?1713855486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0d/056a7a479f5388f05d117df3196b1a09.jpg?1713855486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/aefd8b8d0a8bc636eac80908371f3fe5.jpg?1713855486)
関東でたま~に訪れる降雪対策として使う分には、また来年も問題なく使えそうですね。
これにてTOM200に続いてDAYZも冬仕舞い終了です。
ちなみにおニューの夏タイヤ、やっぱり静かでしなやか、剛性感もシッカリあって良いね。
実は元々ダンロップ好きだったりするワタクシ。
その昔30年程前、周りがブリヂストンのGグリッドだYOKOHAMAのM5だ騒いでる時に、
Formula W1とか履いていたりしたっけ・・・って、今どきの人はわからないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます