goo blog サービス終了のお知らせ 

ボリビア カミナンド記

亜熱帯の冬

ボリビアのサンタクルスは今、強いて言うなら季節は冬。
日本と違って南半球は季節も陽射しも北半球と反対。

サンタクルスは亜熱帯なのでそんなに寒くはならない。このところ最低気温20度、最高気温30度くらい。
日中は半そでのTシャツ。過ごしやすい。
たまに南極からスール(南風)が吹き込むとぐっと寒くなって15.16℃くらいになる。この風がとても強くて冷たい。セーターやジャケットがほしくなるくらいだ。4,5日くらい吹き続けるとまた暑くなる、という具合でこの時期、風邪気味の人が多い。

この時期はテニスをするのにちょうどよいので、私は好きだ。
写真はテニスコートに行く道の街路樹、ヤシの木。亜熱帯らしいヤシの木は住宅の庭にも公園にもとにかくどこにでも生えている。
今日の写真は亜熱帯の冬景色。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ボリビアの 花 動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事