菜園に行ったら、水仙が咲いていました。
え、早いなあ!

白いのも咲いていました。
Facebook からお知らせが来ていて、3年前の12月27日に水仙が咲いたと私自身が書いてあり、
今年だけではないのだと千葉の暖かさを再認識しました。
ブロッコリーは2個目を収穫。

エンドウ豆が寒さに耐えて健在、春に実がなるのを楽しみにしています。

小松菜はいまいち成長しきれていません。

結構虫に食われました。
こちら左はそら豆。初夏の収穫を楽しみにしています。去年も収穫しました。今年も取れるかな?
右は白菜、残念ながら結球してないので失敗〜〜

この日の小松菜の収穫です。

年末最後の陶芸に行ってきました。
この日は素焼きが終わって釉薬をかけて窯入れの日でした。
作品をたくさん作りすぎて絵を描いたりしていると時間が足りなくて、いくつか次回に回すことになっちゃいました。
下、真ん中のお皿にはハハコグサの絵を描いたのですが、どんな出来上がりになっているか、目も当てられないかもしれませんね。こちらは絵を描く前のお皿です。

おとといの日曜日には、アイアイの忘年会兼ドライバーさんの顔合わせ会でメンバーが集まりました。
コロナで顔合わせしていなかったメンバーさんもいたのです。
コロナを考えて、1時間だけのケーキとコーヒーだけの忘年会でしたが、それでも皆で確認しあったり、次へまた前向きに進んでいこうという気にさせてくれるもので、皆で集まって良かったと思えました。

やっぱり年末、なんとなく気忙しい毎日ですね。
みなさま、どうぞ、お体に気をつけて年末を乗り切ってください。