あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元旦の今日、千葉は朝から快晴です。
9階の我が家から富士山が望めました。
なんだか、富士山が見えた日は嬉しくなりますね。
手前の工場地帯が無粋ですが…
昨年はいろいろありましたね、オリンピック強行(良し悪しは分かれるところですが)コロナ禍、闇に葬り去ろうとしているさくら、森友など、阿部問題、赤木さん裁判の認容、なんだかもどかしいニュースが多かったように思います。
さて、今年はいい年に、といっても世の中、そんなに甘くはない、ですよね。
今年のお正月のしめ飾りは、市民ネットの手づくりカフェの先生の作で、稲穂飾りです。

玄関には亡き母が作ったちりめんのお正月用のリースを飾りました。

そして同じちりめんで作った鏡餅。
高さ12cmほどのかわいい鏡餅。こちらも亡き母の作品です。大事にしています。

玄関のもう一方には、自分の作品も飾りました。
ボリビア時代に描いたアブストラクト。

今年はみんな揃ってのお正月ではないので、今日は夫と2人だけの手持ち無沙汰な時間を過ごしています。
お正月らしいのはお正月飾りと簡単なおせちだけ。
そう言えば去年も同じでしたね〜
継続中の記念誌の編集と活動している団体のチラシ作り、それに、市展用の絵も描かなくては。
なんだか、普通の日常。
テレビの孤独のグルメ見ながら、
blogを書いています。
今日はゆったりとした時間が流れていい感じ〜
みなさま、この一年、笑顔のある良いお年になりますように^_^