1月20日
18きっぷ使用の最終日。今までの反省に鑑み、少し下調べをして計画を立ててみる。
沖縄に行くと温泉や大浴場と縁遠くなるので、温泉しかもJRの駅から歩いて行けるところを探す。
あまりに遠いと早立ちがしんどいし、かといって近すぎるとありがたみが薄れる。18きっぷの1日分は2300円なので。
という訳で、勝沼にある町営「ぶどうの丘」に、「天空の湯」なる温泉施設があり、600円で絶景露天風呂にもはいれるってことで、しかも横浜から約2時間半と手頃な距離。さらにワインセラーで試飲もできる。
こうきたら行くしかないでしょう。
横浜から東神奈川経由で横浜線直通の八王子行きに乗り、高尾から中央本線で勝沼ぶどう郷駅で下車。プラットフォームから「ぶどうの丘」がよく見える。
歩いて15分、まず温泉、展望レストランでビーフカレーと100%ぶどうジュース、ワインセラーにて試飲。
ほろ酔いで、けだるい午後。
18きっぷ使用の最終日。今までの反省に鑑み、少し下調べをして計画を立ててみる。
沖縄に行くと温泉や大浴場と縁遠くなるので、温泉しかもJRの駅から歩いて行けるところを探す。
あまりに遠いと早立ちがしんどいし、かといって近すぎるとありがたみが薄れる。18きっぷの1日分は2300円なので。
という訳で、勝沼にある町営「ぶどうの丘」に、「天空の湯」なる温泉施設があり、600円で絶景露天風呂にもはいれるってことで、しかも横浜から約2時間半と手頃な距離。さらにワインセラーで試飲もできる。
こうきたら行くしかないでしょう。
横浜から東神奈川経由で横浜線直通の八王子行きに乗り、高尾から中央本線で勝沼ぶどう郷駅で下車。プラットフォームから「ぶどうの丘」がよく見える。
歩いて15分、まず温泉、展望レストランでビーフカレーと100%ぶどうジュース、ワインセラーにて試飲。
ほろ酔いで、けだるい午後。