過日唐松峠から榛名山に上ってきた。
相変わらずヒルクライムは遅い。しかしそれがどうした?
裏道、相馬ヶ原駐屯地。そのうちオスプレイだ。
そして、箕郷から榛名山を見上げると・・・ちょっと嫌になる。約12キロ。勾配強し。
アザミは秋の装い。自分は滝の汗。
やっと峠。峠を越えれば榛名湖が一望できるはずだった、が展望悪し。
以前来たのは木々が葉を落とした季節だったかな? いきなりの展望に感動したのだが。
榛名湖は夏の名残り。スワンとブラックスワン。
帰路は吾妻に下る。
真田氏の居城があったという岩櫃山(いわびつやま)。
登り返そうと思ったが・・・やっぱ止めた。
食事でもと入った店のご主人が今日のコースを訊くのでしばし懇談。
ご主人「そのコースなら2時間くらいかい?」
自分、しばし絶句。「登りがあるからもう少しかかりました(汗)」
ご主人も高校生のころ自転車で箱根を越えたという。
その他旅の話もしてくれた。そして、なんとS高の10年先輩と言うことが判明!
昨年脳梗塞を患った、軽くて済んでよかったとのこと。
久しぶりにチャーシューメンと半チャーハンの組み合わせを平らげ、お互い健康に注意しましょうと店を後にした。
何故か初めてのサイクリングの事など思い出しながら家路を急いだ。