妻沼聖天山
2012-10-02 | 旅
9月29日土曜日に熊谷市の妻沼聖天山を観に行ってきた。
道の駅めぬまに車を停め、そこから運動がてら歩いてゆくことにした。
狛犬が好きだ。
同じものは二つとない。
ミニ日光東照宮のようだが、中々のもの。
国宝の価値はある。
自分の好みからするときらびやかすぎるが・・・・
本堂の三面に施された彫刻の下段に子供たちの遊ぶ姿が描かれている。
その子供たちの表情が豊かな事・・・・
上段の彫刻群がパンフレットなどに使われているが、私は下段が好ましく感じた。
門前町にある団子屋が目当ての一つだったが、すでに売り切れていた。
前週にNHKTVにて「小さな旅」という番組で紹介されたためか、大変なにぎわいだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます