アリ@チャピ堂 お気楽本のブログ

日々の読書記録を勝手きままに書き記す

楽しい辞書作り

2012-06-03 12:06:55 | 小説
舟を編む


「舟を編む」 三浦 しをん(著) 光文社 2011年発行

体力の落ちている今日この頃
夜半過ぎから読み始め
久しぶりにそのまま読み切りました

連載の区切りが話のテンポもうまく作っていて
主人公(まじめさんになるのでしょうね)が
とても幸せな人生を送れて
素直に喜べる話でした

犬、上がる・上る、男・女
物語の展開にもひっかけて
言葉が我々の日常をどのように描写し
時として心理を左右する作用を及ぼすものであること
そしてそれを編纂することは
日常の再評価、定義にもつながること

本屋大賞のためにあるような本です


とても楽しい時間を過ごせました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 村上春樹論 | トップ | 古書の来歴 タイトルに一ひ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小説」カテゴリの最新記事