Borderママの「国境らへんの」ぼやき日記

危険な南の国境生活
北の国境で村民生活
現在デトロイト郊外で母子家庭

やっぱりうつされた

2009-09-19 03:30:32 | ニンプ生活のこと
はぁ~、やっと金曜日

ハラが前に突き出てきて、アパートの階段が

キツイ今日この頃

臨月に入った途端に、色んなことに負担が出てきたような?


先々週末くらいから、シオラーノと若造が

同時に「喉イタイ

と言い出し、買い薬を飲んでました

先週末には皆でインフルエンザの注射も


絶対!ぜーーーったい! うつさんといてよ

言葉も空しく。。。数日前からワタシも


さすがに昨夜は痰が絡み、夜中に何回も「咳もどし」

でさ、、、悲しいかな激しいせきをすると

尿モレ

この年で。。。。

でも!妊婦なら当たり前だよね、だよね、だよね!


そのうちに「もしかして破水?」とか思って

翌日医者に電話し聞いてみた

日本ならさ、「もしかして破水かも?」とか言えば

「すぐ来てください」なのに

看護婦「心配なら病院のほうへ行ってね」だと。。。

まあ、ドバーって出たわけではなし陣痛みたいなのも

来ないので様子を見ることにして、風邪薬の処方箋だけもらいに


このスタイルは結構便利で、診察しなくても症状を伝えると

行きつけの薬局に処方箋をFAXしてくれたりする

抗生物質と吐き止めをもらいましたさ


手術まであと少し、風邪で体力をなくさないように

早く治さなくっちゃね

でも、、、シオラーノも今朝から鼻水ズルズル

なんだよね。。。