![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/74/948b308da040432d8913f4ddce9fb3aa.jpg?1596395844)
予定していたラベンダーファームに大雨で行けず
日曜は昼からモールに行きました
この場所は凄い久々、前の職場の近くです
下の子がクラスメイトの誕生日プレゼントを買いたいと
あと一ヶ月程で始まる? 新学年に向けて
靴やら服やら学校ように買い物してる人が目立ちます
大学近くの街は最初の6週間は自宅で勉強になったらしいですが
うちの地区はどうなるのかな
学校に行かせるのは正直不安です
話が横にそれましたが。。。
買い物途中の休憩で、デイリークイーン(DQ)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/34/2a823904eb2173626ae76b72d1275064_s.jpg)
私と下の子の前に、黒人の8歳くらいの男の子が一人でお金を握り締め注文中でした
白人の60台の店のおっちゃん、男の子に結構きつい口調で値段を言う
男の子が一生懸命小銭を出そうとしているが、丁度ない模様
おっちゃんが「早く!そっちの$10渡して!」と。。。
はい一回目のプチッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
その後私たちの番になり、下の子が結構難しい名前のアイス(最初の写真の)が欲しかったので
自分で注文してみーと言い、私と上の子の分も一緒にお願いしました
バニラコーンとチョコディップのコーンと。。。。と子供が注文を始めると
そのおっちゃんが「何?その注文の仕方じゃ分からんよ!」と。。。
はい2回目のプチッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
普通のバニラコーン一個、チョコディップのバニラコーン一個です、と私が補足
すると「そう、そうちゃんと言ってもらわないと分からないよ!」と。。。。
はい、オワリ~ キレまーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
支払いが終わるまで口火を切るのを待ち
「このお店はお宅の?」から切り出すと、おっちゃんは笑顔で
「はい、もう25年もやってるよ」と。。。
「なら、そういう横暴な話し方を子供にするべきじゃないんと違う???」
そこでやっと私に怒られていることを自覚、、、で
「マスクで聞こえにくいしちゃんとオーダーを確認したいから。。。」と言い訳
コラァ~、ワレェ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
「それは言い訳で、そんなお店のサービスはあかんやろ」と。。。
その後はおっちゃん誤り倒し。。。遅いわ
別のDQでもドライブスルーの度に、私の注文が分かってもらえないとこがある
そこは若いお姉ちゃんたちで、私の発音も悪いからしょうがない
でも、今回はマスクをしているとはいえ子供の完璧な英語を分からん方がおかしい
それに子供といえども客は客、小さな客への横柄な態度許せへーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
あのおっちゃんの態度はいつもああいう感じなんやわきっと
久しぶりに体内の血液温度が上がった、日曜の昼下がり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)