なんだか急にとても忙しい。。。
一日中パソコンの画面をみているのでとても疲れるのですが
パソコンに向かったまま、わずかな時間の気分転換で、
ついついネット小説を読んでしまい、
一日が終わると肩こりがすごい (´ー`)
とりあえず、今日やっと一息ついた〜
とはいえ、まだ読書に数時間は使えない。
次のお仕事に入らねば。
一冊くらい集中して読みたいな。
すごく一気読みしたい。
そんなことを考えていたら、
いままで一気読みした本を載せたくなったので
本棚から出してきました。
わりと最近読んだものから順番に。
『クローズドサスペンスヘブン』
2時間くらいで読めます。
設定がとにかく面白かった。
記憶を無くしてリゾートビーチにいるところから始まる
「登場人物全員が既に死んでいる状態」からはじまるミステリー。
『悪夢のエレベーター』
懐かしいです。
一気読みして、そのまま悪夢シリーズ読みましたが
やっぱり最初に読んだインパクトかな。
『怪魚ウモッカ格闘記 インドへの道』
高野さんの本はどれも面白いけど
これは斜め上どころか、
とんでもない方向へ話が進んでいって
「そんなことある??」ってなる。
もともと旦那が買っていた高野さんの本ですが
これを読んで以降、私の方が購入した冊数多いです。
『山師トマ』
この本、読んだのがかなり前すぎて
細かいところ覚えていないのですが
20代前半の自分にはかなり面白かった。
ナチュラルボーンキラーという言葉があるから
この場合、ナチュラルボーンインポスター?っていうのかな?
なんか違いそう。英語で詐欺師ってなんだろう。
今読んだらもしかしたら全然違う感想になるかもしれない。
なにしろ、この頃、
ジャン・コクトーの『怖るべき子供たち』が面白かったと
知り合いに話したらものすごくバカにされて。。。
そんなの読んでるの?みたいなことを言われたので
なんだか悔しくて、その後この本も読んでなくて。
そして今、
書きながら「怖るべき」ってこの字でいいだっけ?と思って
本を出してきてみたら合ってたんですが(角川文庫)
調べたら、岩波版と光文社版は『恐るべき子供たち』になっていて
あれ?と思ったら角川文庫も
2020年版は『恐るべき子供たち』だった。
↓
(amazonの画像を拝借しました)
何が違うんだろうと思ったら、ちゃんと違いがあるようで。
こちらのサイトに詳しく載っていました。
サイト内文章より抜粋↓
「恐ろしい」は客観的な表現であり、「怖ろしい」は主観的な表現です。
そうなんだ、知らなかった〜!
とかしてたら時間がやばい!
気分転換終了〜( ^ω^ )
仕事終わったら読みたい本を積んであるので
それを眺めつつ、
明日からまた仕事がんばります。
ちなみに
ぼたんが本の横で寝ていたので一緒に撮影。
本を一冊乗せてみる。
跡がついた笑
家にある『怖るべき子供たち』