みんな主役の6匹わんこ。今日の主役はだ~れ?

びび10歳、プリン15歳、まりん14歳、珊瑚14歳で永眠。
ビーグル杏、空。保護猫のばら、つくし、たんぽぽ、柊の6匹。

悲しいけれど、びびのセレモニーが終わりました。

2010-06-12 19:48:52 | 日記

                 

                 昨日6月11日、午後2時より、びびのセレモニーを行いました。

        実習の授業でどうしても帰れない息子は参列できませんでしたが、

        杏と空、娘と主人と私でびびを送りました。突然のことで、

        それまでも、こんな話題は避けていましたので、火葬からどこで

        すればいいのかと、戸惑いました。どうしても、びびのお骨上げを

        したかったので、個別火葬を望みましたが、公共の火葬場は、

        近隣のたった一つの市以外はどこも無理でした。

        そして、そのひとつも昨日は使用できず、涙ながしながら、

        パソコンで調べ、近くの市にある動物霊園に予約いれました。

        セレモニーもしていただき、杏も空も焼香のとき、びびにお別れ

        することができました。杏と空が、祭壇のびびにお別れしている

        写真もあるのですが、ブログに紹介するには、涙を誘いすぎると

        思いますのでやめました。

        ブログでは、楽しい話を紹介していきたいと思っていましたが、

        こんなブログになり申し訳けありません。

        ただ、びびの今回の病気も、このセレモニー等も私の知識不足

        を十分に感じました。もっともっと、私に知識があれば、びびを

        こんな目にあわせることもなかったのかもしれない。そして、

        セレモニー関係も、縁起でもないからと避けてきましたが、

        命がある限り、いつかこんな日がくるのだと思うと、こんな知識も

        必要なのだと思いました。後悔しないように、十分な見送りを

        してあげたいと思っても、気持ちばかり焦るし、悲しみのどん底だし

        自分の力のなさを痛感しました。いいところが近くにあり、

        救われましたが、いろんなこと考えていないといけないと思いました。

        びびは、小さくなってしまいましたが、びびの布団のそばの台で、

        私たちと一緒にいます。涙はどれくらいあるのだろうと思うほど、

        次から次へと溢れてきます。いつまでも泣いていたら、びびが

        悲しむから元気にならなければと思うのですが・・・・・・

        アイリーママさん、お花ありがとうございました。びびは、お花が

        大好きだったので、喜んでいると思います。リトルドッグのご主人

        にびびの好物のお供えを頂きました。びびが大好きだった、ご主人

        なので、びびの思い出がたくさん詰まったドッグカフェでした。

        移転する新しいお店にはいけませんが、きっとどこかで、

        新しいお店を応援してくれていると思います。

        セレモニーの会場もご紹介したかったのですが、長くなりましたので、

        次回ご紹介します。

        そして、びびの手術まえからたくさんのコメントを戴きました。

        本当にありがとうございます。おひとりおひとりに、お返事を

        書きたいと思っていますので、時間かかりますが、もうしばらく

        お待ちください。

        今回の悲しい出来事で、いろいろと考えたこと、そして、

        不思議なことがありました。少しずつ、綴っていきたいと思います。

        

    

 

 

 

 

 

         にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村