最近、この寝方がお気に入りの空・・・・
暑いのでしょうか?空は小さい頃から、よくひっくり返っていました。
名前をつけるときって、迷いますよね。我が家も6匹。
チワワ3匹は妹の家からやってきたので、名前は妹の家で。
空は息子がつけました。一文字の漢字の名前に憧れて・・・?
だったかなぁ・・・・・空の大きなイメージもあったようですが。
そして、
そして、まだこうしてぼんやりしている杏。元気になろうね。
杏はほんとうはライムちゃん。っだったのですが・・・
娘がこれがいいと・・・・でも、主人があんというビーグルを飼っていて、
小さいときに亡くなってしまっていたので、似たような名前の杏に
なりました。あんもかわいい子でした。この子のお話もまた、次回に。
そして、プリン・・・・・
こちらは、たぶん妹の子供が、ポケモンからつけたと思います。
まりんは、妹家族が大阪にペットフェスティバルに行き、
そこでの縁でやってきました。会場近くが海っだったので、
まりんになりました。
そして、珊瑚。この子は、妹の家に最後にやってきた子で、
( 妹曰く、私が飼わないとどうなるか心配だったそうです。)
すでに、何頭かいたので、名前も三月五日生まれと聞いたから
さんご。後に血統書では三月六日ということがわかるのですが。
サブローははかわいそうなので、やっぱりさんごに。
そして、びびは名前から想像できますよね。
びーぐるだから、びび。名付け親は主人です。
我が家にとって、初めてのわんちゃん。神戸での食事の帰りに
なぜか家族が増えていたわけですが、帰りの車の中で
ふたりの子供が次々並べたのは、横文字の名前。
運転しながら聞いていた主人は、覚えられない・・・?
びーぐるだからびびにしよう。???
ま、覚えられない人に合わすしかないかと、びびに。
いままで、なんど(びび)という名前を口にしたのでしょう。
いまでも、毎日何回も呼んでますけれどね。
ね、びび。