


花の名前: ゲンノショウコ
撮影日: 2016/10/02 12:23:28
撮影場所: 長池公園
キレイ!: 53
コシロノセンダングサ(小白の栴檀草)の看板がでていたのですが、 どうも、違うようです。名前教えてもらえると、嬉しいです

花の名前: キツリフネ
撮影日: 2016/10/02 11:37:09
撮影場所: 長池公園
キレイ!: 53
花は、つぼみの時期は葉の上にあるが、膨らんで大きくなるにつれて下垂れ、 開花するころには葉の下(裏)にあるんだそうですね。 黄色の花が、可憐です。

花の名前: サワギキョウ(宿根ロベリア)
撮影日: 2016/10/02 11:02:04
撮影場所: 長池公園
キレイ!: 42
ちょっと変わった花びらの形がまた綺麗です。



花の名前: 赤米(古代米の一種)
撮影日: 2016/10/02 10:59:53
撮影場所: 長池公園
キレイ!: 25
長池公園の里山で、小さい田んぼに、たわわな稲穂が収穫を待っていました。

花の名前: クサギの実
撮影日: 2016/10/02 10:30:37
撮影場所: 長池公園
キレイ!: 40
青空に、クサギの実のピンクと紺色が映えていました。

花の名前: ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト(ユキハナソウ)
撮影日: 2016/10/02 10:10:29
撮影場所: 長池公園
キレイ!: 31
このプロペラみたいな花は、何でしょう? 名前教えてもらえると、嬉しいです。