皆さん、お久しぶりです。しばらく更新をサボってました^^;
久しぶりにカメラを持って、良く行く長池公園を散歩してきました。
まだまだ寒い毎日ですが、少しずつ、春の訪れを感じてきましたので、紹介します。
出迎えてくれた、福寿草、鮮やかな黄金色が、綺麗ですよね。

日当たりのいい斜面に、オオイヌノフグリ(星の瞳)を見つけました。
小さな花ですが、春が近づいているのを感じます。

スミレの中で、一番先に咲く、アオイスミレ、日本原産のスミレの一つだそうですね。

芽吹いているどんぐりを見つけました。たくさんのどんぐりの中から、芽吹き、そこから、
成長するのは、僅かだそうですね。

白梅、今年は、寒いので、まだまだ花芽がたくさんあります。青空に白い花びらが映えていました。

最後に、可愛い瞳とぷっくらした身体が、可愛いジョビコちゃんが、癒してくれました。
ジョウビタキは、縄張り意識が強く、毎日、同じところで、見ることができるそうですね。
久しぶりにカメラを持って、良く行く長池公園を散歩してきました。
まだまだ寒い毎日ですが、少しずつ、春の訪れを感じてきましたので、紹介します。
出迎えてくれた、福寿草、鮮やかな黄金色が、綺麗ですよね。

日当たりのいい斜面に、オオイヌノフグリ(星の瞳)を見つけました。
小さな花ですが、春が近づいているのを感じます。

スミレの中で、一番先に咲く、アオイスミレ、日本原産のスミレの一つだそうですね。

芽吹いているどんぐりを見つけました。たくさんのどんぐりの中から、芽吹き、そこから、
成長するのは、僅かだそうですね。

白梅、今年は、寒いので、まだまだ花芽がたくさんあります。青空に白い花びらが映えていました。

最後に、可愛い瞳とぷっくらした身体が、可愛いジョビコちゃんが、癒してくれました。
ジョウビタキは、縄張り意識が強く、毎日、同じところで、見ることができるそうですね。