attsu1の自由気ままに、My Life

サイクリングしながら、綺麗な花や景色を撮っています。
(背景は、神奈川県の名山、大山と丹沢の山々です。)

ガイドウォークで、夏から秋への変化を楽しんできました^^

2019-09-10 21:47:44 | みんなの花図鑑

私のホームグラウンド小山内裏公園で、毎月行われているガイドウォーク、
公園のレンジャーの方に、その時期の花や昆虫を教えてもらえる楽しいウォーキングです^^;


小山内裏公園ホームページ
"https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index064.html"

暑い夏も9月に入り、秋の兆しが来ていますね。
ガイドウォークで見せてもらった花々や虫たちを紹介してみます^^


まずは、カワラケツメイ(マメ科ジャケツイバラ亜科カワラケツメイ属)、サンペンズ(山扁豆)という生薬でもあるのですが、
・利尿、・強壮、・健胃、・鎮痰などの効能があるそうですよ。
東京都では、絶滅危惧Ⅱ類に指定されているので、保護していて、小山内裏公園では、50株から2000株に増えたそうです^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)

マヤラン(ラン科シュンラン属)とシュロソウ(シュロソウ科・シュロソウ属)です。
マヤランは、葉と根を持たない、とても変わった植物です。
光合成できないのに、どうやって生きているのでしょうか?
細胞の中にたくさんの菌がいて、共生する菌から栄養と水をもらって大きくなるそうですよ。

シュロソウ、名の由来は葉の付け根にシュロのような毛があることからなんですが、
シュロって言葉が分かりません^^;、華やかな花では無いのですが、
ガイドウォークでは、ここに毎年行くので、このあたりでは、珍しいのかもです^^


タマアジサイ(ユキノシタ科アジサイ属)、東北地方南部及び関東地方南部に見られるアジサイの仲間で、
蕾が玉のように見えることから名付けられたそうですよ。玉が開くと、ガクアジサイですね^^

コバノカモメヅル(ガガイモ科カモメヅル属)が、たくさん咲いていました。
向かい合ってつく2枚の葉がカモメの翼のように見えることから、
その名が付いたそうです。そう言われると、確かにカモメの翼みたいですね^^



イヌホオズキ(ナス科ナス属)とツリガネニンジン(キキョウ科ツリガネニンジン属)です。
どちらも、小さな花ですが。大きくみると、可愛い花です^^
ツリガネニンジン、これからたくさん咲きますね。好きな花の一つです^^

ちょっと昆虫たちも紹介してみます。
ジョロウグモが、交接(クモの場合、交尾ではなくこう呼びます)中?
大きいほうがメスで、オスは、交接が終わったら、直ぐに逃げないと、
メスに食べられちゃうそうなんですよ(@_@)

そして、オニヤンマ、自分の体重を支えきれないので草などに、ぶら下がるようにして止まるそうなんですが、
でも、ぶら下がるほうが、負担ある気がするのは、気のせい?(笑)





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここからは、道すがら見つけた、初秋の花を紹介してみます^^

今回も、撮りためた中から、選んだものを一気だし^^;・・・夏から、秋への変化を楽しんでいただけると良いのですが^^

まずは、ハゼラン(ハゼラン科ハゼラン属.)、線香花火が儚く散って行くように咲いていますね
小さな花が、風に揺れるなか、息を止めて、頑張って撮ってみました^^;
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます)

少し涼し気に、水辺のお花です。
イヌタヌキモ(タヌキモ科)は、レモンイエローの花が可愛いですね。
この時期の定番、サワギキョウ(キキョウ科ミゾカクシ属)も、紫の花が涼し気です^^




タヌキマメ(マメ科タヌキマメ属)、毛むくじゃらの茎や葉と、鮮やかな青い花のコラボが楽しい。
なんとも、ひょうきんな顔に見えて、好きな花なんです^^

黄色いオシロイバナ(オシロイバナ科オシロイバナ属)、開く時に、オレンジ色の花粉が、花びらにお化粧したみたい^^
そして、クレオメ(フウチョウソウ科 セイヨウフウチョウソウ属)、開く前の蕾が、アートのようです^^

 

久しぶりの、この花は、何でしょう?






 
 
 
 
 





答えは、葛(マメ科クズ属)の花、大きくみると、一瞬トレニアのように見えました^^;






--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後は、いつものように、動画です。

夏を惜しむように楽しむ虫たち、何トンボでしょう、お尻をちょんと水につけて、卵を生んでいるのかも
そして、キイトトンボ、名前の通り黄色の細い身体です。
キバナコスモスに、アゲハチョウも絵になりますね^^

 

締めは、残暑が少し涼しくなるように、相模原公園の噴水をスローで楽しんでみてください^^



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回も長くなりましたが、ご覧いただきありがとうございます^^
徐々に残暑も、終わり、これからは、秋の花々が楽しめる季節になりますね(^.^)/ 



最新の画像もっと見る

40 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
噴水最高 (boku55)
2019-09-10 22:21:13
attsu1さん、こんばんは。

今日は真夏と同じ日差しで暑い暑い暑い。
夜になっても暑いままでウンザリ。
台風被害地域の方々大変だよね。
こんな時に違う地域に短時間避難を
できるシステムを作っておくべきと思う。
災害が起きると同じ事の繰り返しで・・・


いろんな花が見れて楽しかったでしょう。
ハゼラン、我が家は増えすぎて抜いてます。
動画観て楽しませていただきました。
噴水の動画最高、涼しくなったです。
12日から来客予定です、またドタバタしそう。
返信する
花は秋♪ (なつみかん)
2019-09-10 23:04:07
attsu1さん、こんばんは。
ところ違えど、咲いている花は似てる!
と思いました。
トップのカワラケツメイ、マメ科っぽくない花ですよね。
マヤランは珍しいですね。見たことありません。
寄生植物なのでしょうか。
コカモメヅルは宇治川でも見かけますが、コバの方は大きくて立派ですね~
タヌキマメは何度見ても可愛い♪
ひょうきん顔と毛むくじゃらがいかにも狸ですね^ω^
クズのアップもすごい。

今回も動画も含めて盛りだくさん。
私だったら4回くらいに分けちゃうかも・・・
返信する
こんばんは(^^♪ (ピエロ)
2019-09-10 23:09:41
attsu1さん きょうは珍しく一番かと思ったらboku55さんが早かった。

今月もガイドウォークに参加されたんですね。
私 見たことが無い花が上位に並んでいます。

暑い時は噴水が涼しげでいいね。
何年か前 ちょっと時間があったので東京駅を出て和田倉噴水公園に行ったことを思い出しました。
返信する
のこり夏のパレード (ショカ)
2019-09-10 23:12:31
ついさっきまで久々のすさまじい雷雨でした。
落雷の音、なんてエネルギーなんでしょう!

のこり夏のうつくしいパレード♪
すてきな構成ですね~!!
たいせつなイキモノたちを感じながら暮らすヒトでありたいですね。

お尻ちょんちょん産卵、久しく観てない・・。
返信する
boku55さん、おはようございます^^ (attsu1)
2019-09-11 07:46:27
1番にコメントありがとうございます^^

台風が去り、秋を連れてきてくれるかと思いきや、夏を連れて来られてグッタリです。
ほんと被災者のご苦労が忍ばれます。

秋への変化楽しんいただけて良かったです。
噴水の動画も暑いので、載せて良かった^^
返信する
なつみかんさん、おはようございます^^ (attsu1)
2019-09-11 07:54:44
コメントありがとうございます^^

マヤランは、寄生植物では無く、自分の中の菌で、生きているようです^^
タヌキマメ、今年はたくさん咲いていて、撮り放題でした^^
葛の花、花期が短く、意外と綺麗なのが少ないんですが、これは、綺麗だったので、パチリ^^;
返信する
ピエロさん、おはようございます^^ (attsu1)
2019-09-11 08:06:03
コメントありがとうございます^^

ピエロさんでも、見たことない花が有ったんですね。
こんな花が何気なく咲いているんで、郊外の公園ですが、自然豊かなんですよ^^

和田倉噴水公園、どこなんだろうって地図見てみました。
皇居の周りを巡るだけでも、かなり楽しそうです^^
返信する
ショカさん、おはようございます^^ (attsu1)
2019-09-11 08:10:24
コメントありがとうございます^^

構成をお褒めいただき嬉しいです^^
素人ながら、楽しんでいただけると、励みになります。

ピエロさんのところにも書きましたが、
ほんと郊外の公園ですが、たくさんの自然が残っていて、花や生き物を楽しませてもらっています。

トンボは、色々な産卵方法があるようですよ
動画も、楽しんでいただけて良かった^^
返信する
小山内裏公園 (fukurou)
2019-09-11 09:51:54
attsu1様
おはようございます。
解説付きで公園を巡るなんて素敵ですね。
私も大好きでした。
カワラケツメイ、名前も面白いですが、花もマメ科らしくない花で面白い花です。
動画も見せてもらいました。
イトトンボのお化粧直し、色っぽかったです。(笑)
返信する
fukurouさん、おはようございます^^ (attsu1)
2019-09-11 10:07:06
コメントありがとうございます^^

毎月のイベントなんですが、タイミング合う限り、参加してるんです^^
ほんと一人だと中々発見できないものを
解説付きで、廻れるので、楽しいです^^
カワラケツメイ、去年は、ちょっぴりでしたが、保護の甲斐あり、たくさん咲いていました。
こうした活動が大事なんですね^^
返信する

コメントを投稿