コメントでは、お邪魔していますが、久しぶりの投稿です。
昭和記念公園のサギソウ涼み2021、
見に行こう行こうと思いつつ、暑さに負けていました。
昨日は、薄曇りで少し涼しい朝!!
行くしかないと、行ってみたので紹介してみます^^
東京ドーム約40倍の広大な敷地は、緑あふれる都会のオアシス、
春には、桜、秋には、紅葉、四季を通じて楽しめる公園です。
"国営昭和記念公園 http://www.showakinen-koen.jp/"
シンボルのカナールの噴水、
奥に見えるのは、今は、緑一面のイチョウ並木、
緊急事態宣言中、噴水は止まり、来ている人も少なく、
こんなに静かな昭和記念公園は、初めてです。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)
不思議な形のサギソウ、毎年になりますが、少しお勉強
サギソウ(ラン科 ミズトンボ属)、ランの仲間で、虫媒花として最も進化した1つだそうです。
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)
(素人の理解で、難しい解説を優しくしてみました!!)
やって来た蝶が蜜を吸うために距の入口に口を差し込もうとすると、
粘着体が蝶に付着して、それに連結している花粉が葯室から引きずり出されます。
付着した花粉は、別の花を訪れたとき、粘着力のある柱頭に付着して受粉されます。
複雑な構造になっている理由は、劣性遺伝を避ける工夫として、
同一花の交配をしないためとのこと。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さてメインの「サギソウ涼み2021」です
コロナ問題があり、例年よりこじんまりした開催の中、
静かに楽しんだ、サギソウの飛翔と舞を見てくださいね^^
薄曇りの中、涼しげに楽しく飛んでいるかのよう~
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)
コロナ問題があり、例年よりこじんまりした開催の中、
静かに楽しんだ、サギソウの飛翔と舞を見てくださいね^^
薄曇りの中、涼しげに楽しく飛んでいるかのよう~
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)
青空を背景のほうが。綺麗なんですが、墨絵のように見えます……いつもの自己満足^^;
どれも実物は、小さい花です。でも、サギが舞っているように見えますねぇ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ハーブの丘では、小さなヒマワリが咲き誇っていました。大きさを小さく揃えているのが、昭和記念公園らしい~
アップで見ると、外側から咲きだし、中央に咲き進むのが分かります^^
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)
イチョウ並木では、たくさんの銀杏、あと少しで秋ですねぇ こもれびの里では、ヒョウタン、
こんな風に落ちないようにするんですね^^
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ここからは、ホームグラウンドの小山内裏公園や緑道で、撮った花々を紹介します^^
テッポウユリ、そちこちで見るんですが、青空を背景に元気いっぱい!!
少しユニークな雌しべ、そしてたくさん花粉がユリらしい~
(写真は、それぞれ、クリックすると拡大されます^^)
皆さんも良く見るだろう、タマスダレ、
和名の由来は、白い小さな花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾」にと
付けた方に、センスを感じます^^
こちらは、投稿しそびれていた写真^^;
緑道で散歩していた子豚ちゃん。大きくならない種類とのこと。
名前を聞いたら、女の子でした^^
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
最後は、いつものように、動画です。
ジェラシックパークならぬ、近場の南大沢アウトレットパークに、恐竜が来ていました(@_@)
スピノサウルスを、ティラノサウルスが、追いかけている??
夏雲が流れる風景をインターバル撮影してみたんです。
合わせてのんびりと蜜を吸うモンシロチョウを楽しんでくださいね^^
合わせてのんびりと蜜を吸うモンシロチョウを楽しんでくださいね^^
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
サギソウの舞や、夏の花々を、楽しんでいただけたら嬉しいです^^
コロナ問題に、暑さも続きます。
皆様、健康管理と水分補給に、注意してくださいね!!
それは、一安心です。
日本は、大陸同士の地盤がずれて生まれた国、
自然豊かで良い国なんですが、地震は
避けられない国でもありますよね。
物の固定ぐらいしかできないですが、
出来ることをやっていきましょう。
旦那さんは、気持ちが分からない訳でもないですが、ゴルフでおさめて欲しいところですよね。
日本全国で旦那さんと同じような出来事が増えると思います。
それで、感染が増えると、また我慢するのかもですね😰😢
今日も暑い日中で何もやりたくない。
10月を感じられない日中が続きます。
今朝は青森方面で大きめの地震があり
福島の方は揺れはほとんど感じなかった。
いつ揺れても当たり前の時代になってる。
お互い用心して備えは忘れずにだね。
土曜日は管理者(夫)はゴルフに行くの。
久しぶりに夜の飲み会も開催される。
私が「飲み会は止めて」と言っても
1年半近く我慢してたから無理だった。
飲み会の注意を言ってる私を無視なのよ。
自由に飲み会はいいけどコロナ感染の不安は
まだまだ続くのが嫌になる。ワクチン接種は
2回終わってるから大丈夫だと思うけど。
愚痴言いに来ました(笑)
まさに台風一過の秋晴れですね。
ジャンバーを着て出掛けたのですが、
暑いので脱ぎました。
でも、半袖で出掛けられるのも最後かもです。
花も秋の花になり、少しすると紅葉🍁の季節など、
いい季節になります。
秋を楽しんで行きましょう〜😉
台風16号、我家の周辺 強い風雨でしたが
何事もなくホッとしております。
以前、停電を経験した千葉の友人もやり過ごせたようです(*^^*)
年々、異常気象の被害が大きくなっていますが備えは肝心ですよネ。
今朝は雲一つない青空、夏日が予想され
どうぞお身体、気を付けてお過ごしくださいネ。
コロナも一段落でしょうか?、
また波はあると思いますが、数年はこんな感じなんでしょうね。
それでも、外国より、感染者数が少ないのは、マスクなどに、
日本人らしい真面目さがあるからかなと感じています^^
台風一過の秋晴れの朝です。
でも、冷え込んだ朝でもあります。
たまにこられる息子さんたちと楽しんでくださいね^^
今日は雨で寒い一日だったです。
こちらは台風の被害はいまのとこは無いけど
そちらも大丈夫かな?
あっと言う間に10月になってしまった。
なにもしないまま時間だけが過ぎてく。
明日は久しぶりに息子が来る予定です。
急に連絡が来たの日帰りだからいいけど
嬉しいけど、面倒とも思ってしまう。
日頃から片付けてると違うだろうけど(笑)
終わってみれば、あっと言う間の夏でした。
そうですね。ワクチン接種もありますし、
ウイルスの感染力の強さにも、
波があるようです。
感染した方の実感をニュースで、聞くと、
油断せず、秋の散策楽しみましょう~^^
昨日までのあの暑さがウソのように今日は涼し・・・
ちょっと、半袖ではうすら寒かったですネ。
身体的には散策するのに楽ですが
余り急がずにゆっくり秋の日和を楽しみたいかナ
ワクチン接種が進み、日毎に新規感染者が減ってきても
まだまだ7月頃の数値・・・
季節の変わり目、どうぞ気を付けてお過ごしくださいネ。
思えないのに、なんで、こんなに感染者数が減るんだろうって思い、
質問サイトに質問してみたんです。
まとめると、
ウイルスも、感染力が変化するそうです
だから、減ったからと言って油断できないとのこと。
とにかく、ワクチン接種者が増えることですね。
旦那さんも、
美味しい葡萄をたくさん作ったんですから、気持ち良くゴルフできるのでは^^
コロナで儲かっている会社もたくさんありますが、
言われるように、観光地、飲食業、etc、普段の生活に戻り、
みんなが幸せな生活出来るように早くなってほしいです^^
秋を楽しみながら、健康管理して
頑張って行きましょう~
今日も暑いー秋なのに夏の日差しです。
管理者(夫)はゴルフに行きました。
息抜きだからと思いつつも「いまかい!」と(笑)
昨夜も美しい満月が見れました。
今夜も綺麗な月が見えるかも。
朝晩の日の出・日の入りが早く感じる。
空も高くなったし秋本番になってきたわ。
コロナ自粛で感染が減ってるのか?
ワクチン効果なのか自粛の効果なのか
よく分からないけど、感染減って欲しい。
観光地は都会から人が来ないと困るもん。
早く皆が自由に好きなとこ行けるように
日々そう願っています。
緑道で時々、出会うんですが、
なんで、顔の周りを飛ぶんですかね(-.-#)
手ではたいてもはたいても、寄ってきます。
ヒガンバナ、まさに彼岸に咲く律儀な花です。
私も、数回撮りました^^;
うさぎの餅つき見れると良いですね^^
お墓参りの折、ヒガンバナが陽に当たり
毎度ですが思わず撮ってしまいますネ
好天に恵まれたシルバウィークだけど・・・
今年も遠出は諦めて、人混みを避けてご近所散策デス。
明日は中秋の名月、晴れて見れるとイイですね~
ワクチン接種が進んでも、完全な終息は、
まだまだ先でしょうね
以前の普通の生活とは言えないでしょうが、
マスクが普通で、世の中の仕事もテレワークとかが普通になりそうな気がしています。
でも、遊びに行ったり、友人と会ったり、
旅行に行くとかが出来るようには、
なってほしいものです^^
秋の花々になり、徐々に紅葉、楽しんで行きましょう~
今日は予報通り 陽が差して暑い日となりましたネ~
でも、日蔭に入ると吹く風が心地よく
朝方の空も秋の雲が流れ、季節が進んだ感じがします(*^^*)
緊急事態宣言は継続されたまま、各地の新規感染者数がピークアウトしてきて
少しだけホッとしておりますが・・・
油断せずに健やかに過ごして行きたいですネ
うっとりするとは、嬉しいお言葉、
でもモデルが良いんですよ^^
動画も楽しんでいただけたようです、嬉しいです^^
ななだいさんの旅行のお写真で、昔行った北海道をまた楽しませていただきました。
それぞれ得意分野ってありますよ^^
昭和記念公園、野川、高蔵寺、他、行かれたことがあるんですね。
だとすると、私の記事で、
こんなところだったと思いだしていただけそうです^^
と言っても、皆さんのを読むことが多く、
投稿は少ないのですが、
今後ともヨロシクお願い致します^^
昨日はコメントをありがとうございます。
昭和記念公園や、野川やお花のお寺、高蔵寺など私の過去行った場所(ブログにはしてません)と重なる所が多く、非常に親近感を持っております。
昭和記念公園は何度も行っていますが、人がおりませんね。
過去の記事も沢山、見させて頂きましたが、一輪のお花を撮影するのがお上手で、こちらのサギ草もうっとりする程上品で空を飛ぶ鷺の様に優雅です。
本当にため息が出る程美しいです。
適当に風景をざっくり撮影している私とは大違いです。
私など、お花を大写しにした写真は殆どピンぼけになっています。
ひまわりもビタミンカラーで鮮やかです、元気を貰えそう。
ミニブタさんは飼われているんですね、可愛い。
ウチの近くにハリネズミやミニブタさんのカフェがあるのですが、ミニブタさん、45万円ですって。
飼い出したらお肉、頂けません。
動画の画質もいいですね、恐竜とモンシロチョウ、楽しませて頂きました。
本当は他の記事にもコメントを入れたい位です。
どうもありがとうございました(^^)
長袖が必要な寒い一日でした。
でも、家ではまだ半袖、半ズボンです^^;
私も、入院前は夜ふかし、朝遅い生活だったんです。
でも、不思議と4ヶ月も入院すると、
それが身体に合ってしまうんですね。
しかも、今は、早寝早起きが更に進んでいます
(恥ずかしくて言えない時間^^;)
でも、人それぞれ身体に合う生活ってありますよ。
とにかくbokuさんのように、健康管理しているのが一番。
お互い楽しい9月にしましょう~^^
今日は雨予報から曇りに変わって
少し蒸し暑い日中になったわ。
夜は涼しくなってます。
9月も楽しく過ごしていきましょうね。
いつも朝早いから凄い、私は夜型です(笑)
おやすみなさい。
友人と話したりしますが、
一昔前一般家庭にエアコンが無い時代に
この気温になったら、相当な熱中症で倒れる人がいたと思います。
今は、エアコンがありますから、まだ倒れないでいると思っています。
サギソウの進化、よくもこんな不思議な形に進化したと思っています。
おかげで、こんな風に写真を撮ると、
まさにサギが飛んでいるように感じさせてもらえますもんね^^
高尾山、自然豊かなのに、都心より近く、
心無い人もいます
持って帰っても上手く育てられないのに
やめてほしいです。
サギソウ、写真と説明、楽しいでいただけたなら、嬉しいです^^
徐々に秋が来ます。秋の花を楽しんで行きましょう~^^
昼夜を問わず蒸し暑い日が続きウンザリしている今日この頃です。残暑厳しいですね。
夏バテ気味の気だるい気持ちをサギソウや向日葵の夏花の美しさで清しい爽やかな気持ちに変えて頂きました。ありがとうございます。^ ^
白鷺の様な自然の造形の妙とでも言える美しいサギソウの花の各器官名を記した画像を拝見して、この花の美しさに潜む不思議に興味を覚えました。
自分たちの種を最も確かな方法で次の世代に命を繋ぐ究極の選択が進化の過程で働いてこの花の美しさを創り出したのでしょうね。神の技を感じさせられました。
サギソウは自生地の宅地化や乱獲等で減少化して今では絶滅危惧種として保護されているようですね。
昔、木下沢で高尾すみれの乱獲された現場を目撃したことがありました。とても悲しい思いは今でも忘れられません。サギソウも、もうこれ以上少なくならないように願うばかりです。
もう直ぐ9月、大陸からの高気圧がやって来るようです。小さな秋の季節、蒸し暑さが和らいでくれるとありがたいです。コロナ蔓延が続くなかくれぐれもご自愛ください。
《ハナミズキ》
これは今日行くしかないと行ったんですが、
正解でした。
暑さもあるんですが、
それでもほんとこんなにお客さんのいない昭和記念公園は初めてでした(@_@)
そうですね、ヒョウタン棚は、こもれびの里です。
この吊りは初めて見たんですが、
中々趣がありました^^
昨日も夜中起きた時、少し気温下がっていたので、エアコン止めて、網戸に
したんですが、
結局暑くて、またエアコンでした(@_@)
でも、そんな暑い夏もあと少し、
またshiro169さんの高尾山etc楽しみにしています^^
今年も昭和記念公園のサギソウを堪能させて
頂き、ありがとうございます。
ホント、決して花としては大振りでないのに
優美で涼やかですよネ
みんなの原っぱ、雲がある事で空が広く感じイイですねー。
(この時期、炎天下ではのんびり出来ないし・・・(._.))
ヒョウタン棚はこもれびの里あたりでしょうか?
沢山生って、大きくなるのが楽しみですね!
ここの所、夜も寝苦しい日が続いておりますが
どうぞ、お体ご自愛下さいネ。
サギソウ、育てるのが難しい花なんですよね
私は、育てること無く見せてもらっているんで、ありがたいです。
ヒョウタン、へぇぇでしたし、ヒマワリも、
元気を感じさせてくれています^^
この子豚ちゃんは、ペット種とのお話でしたが、見た時、おかずに豚肉は、
食べないんだろうなぁって思いました^^;
恐竜は、偶然の出会いでしたが
リアルさを伝えたくて動画撮ってみました。
写真、動画、楽しんでいただけて良かったです^^
また暑い日が戻って来てグッタリ(笑)
被災地を思ったら文句言えないのにね。
美しいサギソウが見れて嬉しいです。
詳しい解説も凄い、さすが~。
我が家のサギソウは花咲かずに終わった。
ひょうたんを吊るすとは知らなかった。
工夫して綺麗なまま収穫するんだね。
ヒマワリのビタミンカラー元気貰える。
ミニブタちゃんも可愛い、食べ過ぎたら・・・
間違いなく大きく育つと思うけど(笑)
動く恐竜の動画楽しい、田舎では見れない。
蝶さんの優雅な姿も可愛いです。
虫はいらないけど蝶になるんだよね。
楽しく過ごせてなによりだった。
コロナ過で出歩くのも気を使うもん。
私もいつか見に行きたい場所ばかりです。
面積が広いので、自然の良さをたくさん残していて、整備もしっかりしているので、
毎年、季節ごとに楽しませてもらっているんです。
fukurouさんが。キビオ峠からの夕焼けを撮りに行くように、
たまに行きたくなる場所だったりします^^
検索して出てくる解説は、少し難しいので、自分でそれを噛み砕いてみました^^;
楽しんでいただけて良かったです^^
こんばんは。
素敵なところですね!
サギ草、大好きな花です。
解説よくわかりましたよ。
ランの花はどちらかと言うと苦手でしたので、助かります。
大空を優雅に飛ぶサギの姿が写真から十分伝わりました。
下から見上げるアングルがいいですね!
いやほんと暑さに負けて、中々行けなかったんです。
ただ、サギソウ涼み2021が、8/22までだったので、
前日に、重い腰を上げて行ってきました^^;
ほんと、こんなに人のいない昭和記念公園は初めてでした😰😢
当たり前と言えば当たり前なんですが、
早く元の家族連れが楽しむ、昭和記念公園に戻って欲しいです。
久しぶりの記事でしたが、
サギソウ、動画楽しんでいただけて嬉しいです。
あと少しで、秋がスタートします。
頑張って行きましょう~^^
パソコンも開けずにいました。
遅くなりました。昭和記念公園に
行かれたんですね、多分行かれるのと
思っていました。
我が家のサギソウとは違い立派ですね
白鷺が舞っているようです。
ここに来て感染者増えてしまいました。
チョット怖いです。特にさいたまは大宮
川口市~
レンゲショウマにも行けていません
昭和記念公園は余り人が居ないようですね
こうして拝見すると行きたくなりますね。
ずっと家におりますストレスたまります。
動画が拝見できストレス解消です。
ありがとう御座います!
先日友人宅から頂いたひょうたんのカボチャ頂きましたよ~
たまの投稿ですから、厚かましくお知らせしています^^;
ご友人の記事とともに、行ったことが無くても、
見慣れた感覚で見てもらえるとは、嬉しいです^^
花は、それぞれ子孫を残すために、形をつくっていますが、
サギソウの進化は、不思議を感じますよね(@_@)
夏もあと少しで終わり、
コスモスがメインの季節、そして、秋が来ますね。
コロナは、どこで、クラスタが起きても、おかしくないです。
私の住んでいる市でも毎日100~200人の感染者数
ワクチン接種が進むまでは、おとなしくが一番なのかもです😰
でも、花を楽しみ頑張って行きましょう~
カナールの噴水とみんなの原っぱは、
載せている気がします^^;
みんなの原っぱの景色、好きすぎ……アメリカの広い空を思い出すのかもですね^^
私も広い空好きだったりします。
原っぱに一本のケヤキ、絵になりますよね^^
私は、レンゲショウマと同じように、年に一度の出会いなんですが^^;
サギソウ、日々自宅で見られると
違う表情が見れそうで違う楽しさがありそうです^^
写真とっても美しいと褒めていただき、
サギソウも喜んでいるようで、嬉しいです^^
恐竜は、声とともにリアル感を感じたので、
紹介したんですが、楽しんでいただけて良かったです^^
お知らせを(人''▽`)ありがとう☆
遅くなって(*'-')o(*,",)oぺこり
昭和記念公園は一度も行ったことが無いんですが
前やっていたブログ友がよく行ってUPしてくださっていたので
私も見慣れた風景 行った事があるような感覚なのよ。
サギソウの涼み 素敵なイベントよね。
広大な公園の中を飛んでいるような姿
詳しい仕組みも見せて貰ってお勉強になりました。
植物ってほんとに不思議・・・
コロナであまり出かけられないのが残念ね。
これからはコスモスが綺麗に咲きますね。
こちらも毎日コロナ陽性者が出ています。
理美容院のクラスターらしいです。
みんなの原っぱ、ステキですね。
広くて、空も大きくて、お花が自然な感じに咲いていて、真ん中に大ケヤキ。…好きすぎです^^
サギソウの写真、とっても美しいです。爽やかで涼しそう~。このまま飛び去ってしまいそうですね。
うちでは祖父が盆栽といっしょに育てています。いくら見ても信じられないカタチでため息が出ます。
動画も楽しかったです。恐竜、動いて鳴くなんてスゴい!
不思議な花には、それぞれ進化の不思議が、あるんですよね^^
いつもなら家族連れで混んでいるアウトレットなんですが、
見て分かるように、恐竜をこんな風に撮れるぐらい
子供たちがいなかったです😰😢
yurineさんが、言われるように、
コロナが終息して、子供たちが自由に遊んでくれたら、恐竜も喜びますよね^^
たまの投稿ですが、
素晴らしいサギソウの舞にうっとり
なんて言われると褒めすぎで、照れますが
楽しんでいただけて良かったです^^
毎回行って思うんですが、ほんと広いです(@_@)
たくさんのカップルや家族連れが訪れ、
思い思いに楽しんでいるんですが、
今回は、ほとんとそんな景色も無く、
静かなんですが、寂しさも感じたりしました。
お孫ちゃんたち、
秋田でたくさんの思い出を作れましたよね^^
そうですね、こんな恐竜を見たら、子供たちは、大喜びします。
子供たちが自由に遊べるように、
早く、コロナが終息してほしいです!!
さちさんとたかさんが行かれた記事を読み、
行かないって思ったことが大きなきっかけでした^^;
見られたさちさんなら分かると思いますが
実際には、小さなサギソウ、
下からのアングルは、しゃがんで何十枚も失敗もあり撮っています^^;
世田谷区の区の花ですか
今では住宅がたくさんの世田谷で、
大昔は、咲いていたんですね(@_@)
子豚ちゃん、可愛いネックレスをしてもらって、
女の子なのが分かりますよね^^
普段見ない広い空を見ると嬉しくなります^^
ショカさんのリストに無い珍しいサギソウ、
サギソウも本物を見て、なんて言ってくれるかな?なんて思ったかもですよ^^;
時代劇とかで、水筒になっていたりのイメージなんですが、
ヒョウタンを故郷で育てていたんですね。
不思議な形で、出来上がると楽しそうですよね^^
南大沢のお店にお仕事で来ていたとのコメント、覚えています。
女性服かな?とか想像しますが、
男性服もあるなら、ショカさんのお店で、買っているかもですよ^^;
読み勉強させていただいています^^
書きながら、こんな仕組みで成長したんだと知ると
楽しさが有ったりしますね^^
昭和記念公園のサギソウ、野生では無いんですよ。
ただ、国営公園らしく毎年、きちっと育てて、こうして毎年見せてもらっています^^;
ヒマワリも、ヒョウタンも、
こちらも、
国営公園(入園料有料)なのもあり、公園の案内に出ているところのは、
手の入れ方に違いを感じます(@_@)
その分、楽しめるんですが^^;
動画、お褒めいただき嬉しいです^^
私、三脚って、初日の出と年数回の星空を撮る時だけで、いつも手持ちなんです。
だから、結構ブレブレしている時もあったりします^^;
青空のインターバル撮影は、さすがにゴリラポッドに載せました。
山にも、ゴリラポッドとか、荷物にならず良いかもですよ^^
褒めていただくと、イメージが伝わったようで嬉しいです^^
サギソウの構造も、毎年自分で見ながら、
不思議さを感じます^^;
でも、名前通りの綺麗さを私たちに
伝えてくれていますよね^^
ルコウソウの綺麗さ、
小さい花なんですが、砂糖のような花粉が星空のように感じたりもするんですよ^^
恐竜、ほんと歩き出しそうでしたよ(@_@)
後から知ったんですが、4頭居るそうなんです。
全部、撮ってくれば良かった^^;
でも、楽しんでいただけて良かったです^^
青空が無い代わりに、
涼の名前に合ったかもです^^
銀杏がこんなに大きくなり、秋が近いのを感じますよね
子豚ちゃんのネックレス、言われて気が付きました
若いご夫婦が連れていたので、
お洒落にしているのかもです^^;
恐竜の動画は、こうしてみると
今どきは作った恐竜でも、かなりリアル感ありますよね。
最後の動画、もっと観ていたいなんて
言われると嬉しくなります^^
たまの投稿なので、少しでも美人に撮れると良いなって思ったりします^^;
いつもしいちゃんのお庭の育てているならではの自然、
盆栽の芸術性にも感心しきりです^^
育てているしいちゃんに、言うのもおこがましいのですが、
サギソウ、株を維持するのに種で増やすこともあるようです
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-25
でもこうして毎年、可愛いサギソウ、
しいちゃんのお庭のもですし、
見せてもらえるのも、育てる方の見えないご苦労があるからなんですよね。
ほんとありがたいです^^
アウトレットもいつもなら、賑やかなのに、静かでした。
早くコロナが終息してほしいですね。
久しぶりの投稿でしたが、
楽しんでもらえて嬉しいです^^
投稿待っていました。
素晴らしいさぎ草の舞。うっとりしました。
せんじつ趣味の園芸でストレリチアの花粉の様子を見せていましたが、似ていますね。
恐竜は怖い。自由に遊びに行けるようになればいいですね。子供たちに囲まれるのが恐竜にとっても一番うれしいことでしょうね。
私が行ったときはポピーが満開に咲いていました。
ほんと広い公園ですよね。
年中花が咲いていて自然豊かでいいところだなと思いました。
サギ層は鉢植えでは見たことがありますが路地で咲いているの見たことないです。
自然の中で咲いているサギ草見てみたいものです。
それにしても不思議で神秘的なお花の形ですよね。
恐竜、
男子孫が見たら喜びそうだわ。
男の子は恐竜が好きなようですからね。
開園していたんですが、ほんとこんな静かな
昭和記念公園は、初めてでした。
コロナが収束して賑やかに戻って欲しいものです。
サギソウの形には、いつも驚きます。
自然って不思議ですよね
ヒョウタンの支えは、さすが国営公園と言ったところでしょうか^^;
さすがなつみかんさん、イヌゴマです。
動画も楽しんでいただけて良かった^^
私は、何度も行っているので、地図がわかるのですが、それにしても広いです。
下手なハイキングより、移動量あります^^;
小山内裏公園、
公園と名前が付きますが、
実際には昔の山と緑道を整備している場所なので、自然豊かで、年間通して
楽しんでいます^^
恐竜はおまけのようになりましたが、
蝶の吸蜜は、初めてでしたら、
お役に立てて幸いでした^^
このアングル、大きな画面にするととっても素敵です!
昨年のattsu1さんのサギソウの紹介を忘れないようにメモって、今年は昭和記念公園で鷺草を見ることができました。
attsu1さんが図解してくれいますが、自然界にこんなに精巧な綺麗なお花が生まれたことの不思議を感じます。
公園を訪れたときにサギソウのお世話をしていた方に聞いたところ、東京では自生のものは絶滅したそうですが、世田谷区の区の花になっているそうです。
追伸、豚さんの真珠のネックレス、思わずクスッとしますね~(*^▽^*)
広大な公園、空が大きいですね♪
サギソウはリストにないんです。
もうすっかり観た気になっていますが(笑)。
フシギウツクシイ進化♪
観察する機会あったら、
どんなことばが浮かぶでしょう。
ひょたんは、中学生のころだったか、
栽培してました。
きっかけは全く記憶にないのですが、
何年も育てて、乾燥したひょうたんを飾っ
ていました。
確か、どこかにあるはず・・。
南大沢アウトレットパークは、
以前にもコメしましたが、
出店してたから、ほんとに懐かしい。
遠い記憶になりました・・。
虫媒花として最も進化した形だそうで、なるほどと思いました。
人が育てているサギソウは何度も見ていますが、野生のサギソウは見たことがありません。
野生の生育地で、すでに園芸種との交雑が起きているようで、野生種は幻の花になっているのかもしれませんね。
ヒマワリは我が家でも植えましたが、8月の長雨で生育が遅れています。花が咲くのは秋になりそうです。
ヒョウタンは大事に育てられますね。同じウリ科でも、扱いがヘチマとはずいぶん違います。
キキョウは、我が家では早生種の青い花が咲き終わって、白い花だけが残っています。
タマスダレは、数日前から咲き始めました。
動画がきれいですね。
これまで三脚を立ててきちんと撮ったことがありません。
泊りの山行で撮ってみたいですが、重いのでなかなか踏み切れていません。
サギソウ、素敵ですね。
拡大すると本当にサギが飛んでいるようで素晴らしいです。
サギソウの構造って考えたことが無かったです。
結構複雑ですね。勉強になりました。
ギンナンもヒョウタンも可愛い!
ルコウソウの色が実に綺麗です!
恐竜もよく出来ていますね。
歩き出しそうです。
素敵な投稿、楽しませて頂きました。
たくさんのサギソウの舞、素晴らしいです!
タイトルのとおり、真っ白いサギソウが涼やかに鮮やかに空を舞う姿に感動です!有難うございます🌸
銀杏の樹は、もう大きい実を付けているのですね!季節の移ろいを感じさせてくれますね。
子豚ちゃんの真珠のネックレスが・・クスリと笑わせてくれますよね^^
(だって、、豚に真珠)
恐竜が来た!も良かった!ちょうどTVでダーウィンが来たをやってるところでした。
最後の動画、とっても癒しを頂きました。もっと観ていたいです!
お久しぶりの素敵な投稿堪能させていただきました。
サギソウ大きくすると今撮り貯めてる私の写真がいかにも貧相でちょこっと淋しくなりました。
こんな風に撮れたらお花も嬉しいでしょうね。
サギソウの説明で自家受粉を避けるためとありましたがサギソウって種もできるのですね?
もうね咲き追わったら球根の充実のために即取っています。
昭和記念公園もほんと人もまばらで皆さんいかに自粛されてるかよく解りますね。
なかなか減らない感染、奈良も今日初めて200人超えました。
ワクチン接種してても、一層の注意が必要ですね。
そうそうせっかく来てくれた恐竜も振り向いてくれる人も無く、
なんだか今の時代を感じで恐竜も淋しかったのではないでしょうか?
毎回完成度の高い記事楽しませていただきました。
昭和記念公園は開いているんですね~
サギソウ祭りではなく、サギソウ涼みというのが、この小さい花によく似合っている感じです。
花の解説ありがとうございました。
とてもよく分かりました!
自家受粉を避けるように工夫するとしてもその結果、こんなサギそっくりの花になるなんて、奇跡的だと思います。
今年はいちどもまだサギソウを見ておらず、多分見ないで終わりそうです・・・
ヒョウタンにこんな支えをしているのは初めてみました。
京都府立植物園にも大きなヒョウタン棚がありますが、いつも普通にぶら下がっています。
綺麗な形に仕上がるのかもしれませんね。
最後の動画、とてもとても癒されました。
特に最近青空を全然見ていないので、懐かしい感じになりました。
イヌゴマ(?)の蜜を一心に吸っているチョウも可愛いです~
今回もとても楽しませていただきました。
ありがとうございました!
昭和記念公園のサギソウの舞、素晴らしいです。
attsu1さんの写真に納まると、こんなにも美しい花になるのかと感動します。
全部クリックして大きな画面で堪能できました。(^.^)
また、サギソウの図解入り解説も、凄くわかりやすかったです。
昭和記念公園は青葉区市ヶ尾に在住していた頃、一度だけ行った記憶があります。
当時は5歳の孫を連れて行ったので、ゆっくり見ることはできませんでした。
ただただ、広すぎる公園で疲れ切った記憶だけが残っています。(^_^;)
機会があれば一度ゆっくり再訪したいと思います。
小山内裏公園は行ったことはありませんが、近くは何度も通ったことがあります。この公園もかなり大きな公園なのですね。
ルコウソウの真っ赤な花びらと砂糖みたいな花粉、美味しそうで食べたくなります。
子豚の女の子、かわいい顔してますね。この子は食べたいなどと思いません。(笑)
恐竜はリアルで、モンシロチョウの蜜を吸う場面も初めて見ました。
サギソウの舞や、夏の花々、子豚ちゃん、恐竜、モンシロチョウなど、
全てたっぷり楽しませていただきました。次回の投稿楽しみにしています。(^.^)