

これくらい凹むと何処もカット作業で交換の見積もりになるでしょう。

相手が堅い物なのでロッカーパネルはペシャンコでした。
板金の際切れた所はミグで溶接してから少しずつ引き出しました。
新品に交換のした方が時間的には早く終わると思いますが
少しでも安く仕上げるために板金しています。



フロントドアのインナーとリアドアの開口部、新品のリアドアは
先に内部の塗装を仕上げました。




ホワイトパールの新品パネル交換の場合、パネル単体で塗装すると
ぼかして同じ様に下色、パールを塗装しても微妙に色が違うので
少し面倒ですが、先に内側を塗装して部品を付けてから一緒に塗装します。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます