ぶうログ

世界で一番かいらしいぶうちゃんの日々。
おいしく楽しく愉快にすごそ。
みんなぶうのかいらしさを堪能してください。

花とおかし。ぼくどっちがいきいきしてますか?

2015-01-26 08:08:00 | お花






晴れて来たで。



なんかおなかすいてきたね。



 そんなときに甘いやつ。はい。
 抹茶のようかんの上に桜の花の塩漬けが寒天の
中に入ってるねん。どうせやったらこの季節はもみじにすりゃあいいのに
商売っけないなあ。



 甘い中に塩味が効いてまさにいいあんばいや。

いつまで紅葉やねんてか?しゃあないやん撮りだめやもん

2015-01-25 08:08:00 | 名所
勝手ガーデンでは今年失敗したんでなんかうらやましいね



きれいに咲いた皇帝ダリアの前で。



 何を監視してるんやろ?



 縁側で美しいものを眺めながらゆっくりと時間が流れるねん。



 どんよりした水面に赤が映えるねえ。

長岳寺
こんなところです。のんびり歩いていくもよし。バスで行ってもいいけど
本数はどうかな?だけどお庭なんかながめるのんにはめっちゃええで。


美しい長谷寺へは近鉄で

2015-01-24 08:08:00 | 名所
おお、いいねえ。

 

タワーっちゅうたらそら一緒に写っとかんとあかんやろ。



 ここらでNHK風なんもはさんどいてや。
ここらへんはまだあんまりガイジンには交通が便利でないからか
すいてました。


 本当にお寺にお参りに来る人がメインなのか
お土産といっても素朴なものが多かったので
今のうちにいっておくことをお勧めします。


長谷寺は交通がそんなに便利でないので
いい鄙び感があります。
駅からはちょっと歩きますが門前の通りを
ゆっくり眺めながらお参りするのが楽しいと思います。
行きは右、帰りは左なんて決めてじっくり見るのもええんちゃうかな?


長谷寺って割といいとこやで

2015-01-22 08:08:00 | 名所
 や。僕はどこにいるでしょう。


こっちからは君が丸見えやで。しっぽの方が丸見えの方のみなぶうです。



 今日はコレや。
エエ写真撮ってや。



 ココを登っていくんやで。わくわくしながら本堂を目指す。
ここはなかなかええんやで。



 燃えるような赤や黄の景色をながめるオレ。
もう風景の一部やね。