もうそろそろ僕らにはそんな力ないってわかってや 2017-12-31 08:08:00 | 逍遥 さて、夏と冬の僕等ぶうにとって受難の 季節がやってきたわ。 だいたい僕等が元銀行の使いやったとしても 僕らにお金呼び寄せる力はないと思うねん。 中身は陽気な花の妖精なんやし。 ましてや当たるくじを引くとか そんなん無理やって! とりあえずからぶうさんが頑張った夏の 審判を仰ごうではないか。 な。これが現実や。 あんだけからぶうさんうっへりうへぞうで祈っても 祈らんでも結果は同じや。 せいぜい夢を語れ。「当たったら」は楽しいな。 みんなにええことがありますように。
食欲の冬はチョコレート 2017-12-30 08:08:00 | グルメ 冬はチョコレートがなにかとおいしくなるね。 こんなんもスーパーで売っててついつい 買ってしまいます。 ぶうの世界ではチョコレートは 必須アミノ酸みたいなもんや。ちゃんと 食べなあかんねんで。
洒落たワイングラスで飲むのは 2017-12-29 08:08:00 | グルメ 先客はみんな赤ワインを頼んでいて 洒落た昼食やなあと思っていたら 実はこのワイングラスで提供されているのは サービスのコーンのジュースでした。 コーンスープとはまったく違う 爽やかな甘酸っぱさの飲み物なのです。
ペルーといえば? 2017-12-28 08:08:00 | グルメ アロー! ペルーって言われてもパッと浮かぶ物って ないなあ。 ペルーのお料理って想像もつかんねー。 まずはキヌアのスープ。 青いのは壁のLEDが写り込んだ。なんでかねえ? 在日外国人はこういうノンが好きっちゅうか気にならへんのか… あの映画「スピード」の主演は キアヌさんや。ちょっとちゃう。 ちっちゃいつぶつぶがキヌアだろう。 味はちょっと濃かった。洋風ウェイパーに玄米入れた感じに似てる。 繊維質たっぷりの食感で食べごたえのあるスープ。
民家集落を見て回っても不審者にならない場所 2017-12-27 08:08:00 | 建築 みんな、建築物に興味ある? ぼくはまあまあかな? 日本民家集落博物館って民家を移築したやつが 服部緑地にあるんやで。 実はこの入り口のゲートみたいな家は 塩爺こと塩川何某元大臣閣下のご自宅を寄贈されたんやで。 これは堂島の米蔵。中は微妙。 まあなんちゅうか昔のコメ農家の 暮らしの道具なんかも いろいろ展示されてるねん。 なんやったら回す? これ、なんかかっこいい機械やけど じつは縄をなうマシーンやねん。 泥棒捕まえてからこれ使うのを「ドロナワ」っていうねんで。