ぶうログ

世界で一番かいらしいぶうちゃんの日々。
おいしく楽しく愉快にすごそ。
みんなぶうのかいらしさを堪能してください。

トリックアートの世界に入りきらん寂しさ

2017-09-20 08:08:00 | 逍遥

 トリックアートというものがあって
写真で撮るとまるで絵のなかと同化するやつやねんけど



僕等は残念ながら身長9センチ、

書き手の手に持たれていては



どうやっても絵の背景で写真撮ってるにしかなりません。



 木目調内装に癒されながら帰ろ。


うまいもんで平和な毎日

2017-09-19 08:08:00 | グルメ

 さて、僕は誰でしょう?
そうです、2017年サマージャンボ宝くじ祈祷係こと
地獄の任務から帰ってきたからぶうです。
今日は僕の慰労会です。

 先日カツ丼とビールというなんか誤解を招く
メニューでしたのでさんぶうさんと
ふたたび街へでています。さんぶうさん、すまんなあ。



わ、これか!すごーい。
ロールケーキの中にシュークリームまで入ってる!



ふむ。生クリームが口の中でほどける感覚が
いつもその辺でよばれるしょうむない生クリームと全然違う!
まるで別のものやねえ。ああおいしい。
スポンジもほんまにやる気にあふれる初学者か言うぐらい
なんでも吸いそうなやわらかさ、ふわふわとクリームの旨味を
吸いながら口の中で絞り出されていく。



 そしてシュークリーム療法までこなせるとはなんとすばらしい。
当たってなかったらごめん。おいしかったわ。

からぶうさんをねぎらう会

2017-09-18 08:08:00 | グルメ
 さあ、からぶうさんを労う会やで。
ちょっとはええもんよばれんと
からぶうさんも癒されへんやんなー。



「そうやで、もう力がぜんぜんでえへんようになるんやで」
ほんなら、これどうよ?



こだわり卵のカツ丼、なんかおいしそうやん。
な、見て見て、来たで、卵でとじてあるカツ丼に



さらに玉子の黄身が一つあるねん。
最近のトレンド「玉子は2個がええねん」にも
合致するで、からぶうさん。



さあさあ
ポーズ決めてや。



「ほんまやなあ。これ食うて元気になるわ。」
そんだけちゃうでからぶうさん、
ちゃーんと冷えたビールも頼んどいたで。



「ぼくぅ釈放された感満載やなあ」




ちょっと具に不満がありますが今日びこんなもんですか?
だったらもうカツ丼は今後食べません。



余計なお世話かもしれんけどもったいないなーと思う。

売れ筋飲み比べてみました

2017-09-17 08:08:00 | 豆乳シリーズ
どうも。豆乳2本もいっぺんに飲むと
おなかがタプタプになる方のぶう、
さんぶうです。

今日は抹茶味飲み比べです。
豆乳業界の双璧!*

マルサン対キッコーマン



どちらも比較的店頭でおなじみのやつですが
それぞれに工夫がありますねえ。
 マルサンの方は正統派抹茶に豆乳を
合わせたような味わい。
 キッコーマンのは単品の時に書いたと思う
けれど甘味の黒蜜が効いてるバランスのよさ。
本当の抹茶からしたら甘かったり
混ざりものがあったりやけど両方個性的で
おすすめです。

*書き手の主観です。

阪急電車の秘密に迫る

2017-09-16 08:08:00 | のりもの

 阪急電車が好きやけど
そんなに何系とかまでは知らんねん。
近頃は内装の木目が濃くなってるとか
天井のあたりが白く塗られてる、ぐらいしか
気づかんかったけど、ちょっと違いを発見したで。



これ、連結のとこやけど
なんか他にはない窓。中間車両やから
こんでおかしないんか?ん??