ぶんぶんのひとり言

文鳥達とのふれあいと
その他いろいろ綴ります。

お宅拝見

2022年03月25日 | ぶんちょズ
文鳥の巣の中が
すっごく気になる
毎日中でガサガサ音を立てている
何やってんだろう

そーっと近づく
その気配を察してか
ガサガサ音がピタッと止む
お互い気配の探り合い
そーっとめくってみる



うわっ ゴミ屋敷
しかも
レシートで見えないように
塞いでるし
奥が見たいババアが
スマホ片手に
もうちょっとめくろうとした時

電光石火の如く
飛び出してきた文鳥



ババアの指に噛みついた
振り払われた文鳥
巣の前で威嚇
噛みつき攻撃

逃げ出したババアに
勝利の笑みを浴びせかける文鳥



オレん家に
 手ぇ出すんじゃねぇ






あいすみませぬ
でも
そろそろ掃除しないと
虫が湧きそうで…

困ったなぁ…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでなで

2022年03月22日 | ぶんちょズ
朝だというのに
寝足りない文鳥

寒い時はコタツに潜り込んだり
ババアの袖口に
頭突っ込んだりしてたけど
今朝は
手のひらでまったりしてる



気持ち良さげ

自分から指の間に
頭を突っ込んでくる


どんな顔してんのかと
見てみたら



こんな顔




嘴 なでなで



背中 なでなで



首筋 なでなで





ババアの指技に
文鳥 昇天



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔

2022年03月21日 | ぶんちょズ
朝からボリボリと
口を動かすババア



ありゃ
海苔が…と思ったら



文鳥だった



どこにでも潜り込む
危険なオトコ




そういえば
生海苔を消化できるのは
日本人だけなんだって

何十年も日本人やってたのに
知らなかったわ〜

海苔の細胞壁を分解する酵素を
生み出すバクテリア🦠が
日本人の腸内にいるんだって

加熱したら海苔の細胞壁が壊れるから
誰でも消化出来るとのこと
焼きのりや海苔の佃煮は
誰でもOKってことらしい

生海苔食べられるのが
日本人のみの特権なら
いーっぱい食べなきゃソンだわ

ところで
生海苔ってフツーに売ってんのかな?
焼き海苔・佃煮は見るけど
気にして見たことないからな
スーパーで探してみよう

生って…
天日干しは 生のうち?
日持ちはどれくらい?

生海苔を検索しまくるババア
口に入る前に
力尽きそう…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ そこ?

2022年02月25日 | ぶんちょズ
レジ袋が貰えなくなってから
ビニール袋は貴重
なんでもゴミ袋に使っちゃう

そして
我が家の文鳥は
ゴミが好き

気がついたら
自分がゴミになっている



きちクン
プチプチは怖くないのか?



怖くないどころか
奥へ奥へ
潜り込んでいく


出られるのか?
勝手に入ったんだから
救出はしないぞぉ〜

意地悪な目で見ていたけど
ちゃんと自力で
脱出してた

また入ってたけど

楽しそうだね






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑電話

2022年02月21日 | ぶんちょズ

「ワン切り」っていうんでしょうか
電話を一回コールして切るってやつ
よく夜中にくるんだ
コール音で目が覚めて
「何かあったか⁉️」って
ドキッとして起きようとすると
しーーーーん……

えっらい迷惑

もう一つ迷惑な「世論調査」
知らない番号や非通知には出ない
すると勝手に
留守電に切り替わり
延々と録音しちゃう

おい!
そんなもん録音してどうすんだよ

って
思わずつっこんでしまうのよ

色々面倒臭いので
家の電話は電話帳に載せていない
なのに電話がくる

ずーっと前
いろんな勧誘の電話が来て
「うちの電話番号、何処で知りました?」
って聞いたら
「えっ?えっと……」と
しどろもどろになり
「1番から順にかけてるんです。」
って言うのさ

「うちに辿り着くまで、何千件もかけたんですか?」って
更に聞いたら
「ええ、大勢でやってますから。」
ですって

これが嘘かホントか知らんけど
今はコンピュータが自動で
1番から順番にかけまくってるらしい
今は楽で良いね


寒い 寒い 
コタツに潜り込む文鳥


隙間に頭を突っ込んで
グイグイ入っていく



ちょこっと外を覗いたりして



ちなみに
下のグレーのもこもこは
ババアの腹でして



文鳥に怒られないように
動かないでいるの
なかなか辛い





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんの次は

2022年02月20日 | ぶんちょズ
さて

おでんが4日続いた後に
何を作れば良いんだ

3日間
温めるだけで
楽〜に過ごしたら
お料理の仕方忘れました〜

こんな時は小学生でも作れる

カレー🍛

これも2日は食べられる

例によって
ストーブの上で
ことこと ことこと 
ルーを投入後は
火から下ろしてほっとくだけ

帰宅したオット
「玄関開けたら臭ったけど
 部屋に入ったらもっとすごいな❗️」

そうなの?
鍋と一緒にいると分からん

トイレに行くのに部屋を出て
戻ってきたら

「うわっ❗️すっごいカレー臭‼️」

カレーの匂いに紛れると思って
ニンニクたっぷり入れちゃったから
そのせいかな
カレー臭と言うより
ニンニク臭🧄

誰も来ないから
どうでも良いか



カレー臭が充満した部屋で
くつろぐ文鳥



「さぁ 揉みなさい」


はい モミモミ…



揉むごとにリラックスする文鳥



最後はこの顔である









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干しLOVE

2022年02月17日 | ぶんちょズ
文鳥は煮干しが好きだ

ババアも骨粗鬆症対策で
煮干しを齧っている

煮干しの袋を取り出すと
何処からでも飛んでくる文鳥
そして始まる
文鳥とババアの煮干し争奪戦

「あぁ、五月蝿い!これ食っとれ!」

置いてあげた煮干しには目もくれず
袋に頭を突っ込む文鳥



そして取り出す



どんどん取り出す



ついにババアの堪忍袋の緒が切れて
袋のチャックを閉じられた



名残惜しげな文鳥

何かを感じたのか


煮干しを咥えて



飛び立った

1F居間から2F和室(鳥部屋)まで
ビューンと一直線

巣の中で
煮干しを齧っているのだろう
しばらくして巣から出てきた文鳥は
ほんのり煮干し臭がした

ん〜、いい匂い

文鳥を握り
匂いを嗅ぐババアである


いつも思う
動物ってなぜ
「完食」ができないのか
一つを全部食べ尽くせばいいのに
なんで他を欲しがるか
畑のスイカを全滅された時も
あっちを齧りこっちを齧り
齧られたスイカがゴロゴロ
トマトもとうもろこしも
ちょっとずつ齧られて

どうせ食べるんなら
全部食べろや

ほんと腹が立つ

狸にハクビシンにムジナに
猪に熊に烏に…
ここに猿が加わったらお手上げ🤷‍♀️
何も作れなくなるな


おでん 2日目


いい色になった
うんまい😋



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミですが

2022年02月11日 | ぶんちょズ
文吉クン
常に自由です
ケージはあるけど
いつも開けっぱなし出入り自由

危険かな‥とも思ったけど
「好きな場所」ができると
そこでマッタリしてて
ウロウロしないんだ

きちクンの好きな場所に
ゴミ箱が加わった

なにやらガサガサと
変な音がするなぁ〜
あっ…そういえばきちクンは何処?


ゴミになってました

誤って落ちたのかと思って
救出したんだけど

見てたら






自分で飛び込んで



ティッシュに埋まってた

そのうち
ゴミ箱内で寝るようになるんじゃ…

ゴミ捨てる時
気をつけなきゃな




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいとこ

2022年02月08日 | ぶんちょズ
バッテリーの上より
もっとあったかいとこ
見つけた



ここ



PC周辺には
あったかいものがいっぱい

文鳥のフンと粉で
PCが壊れたこともあったけど
文吉クンは
PCには近づかないから
助かっているが

上で
カキカキしてるけど
うん◯もついてるけど
モデムは大丈夫かな…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ箱

2022年02月07日 | ぶんちょズ
ゴミ箱大好き 文吉クン

なんか
いいモンないかなぁ〜




白いティッシュに 
ロックオン
(アンタのうん◯拭いたのだけどね)

ググーっと伸びて


とったどーーー





しっかと咥えて
お持ち帰り?

いえいえ
途中で落としまして

残念


そうこうしてたら
オットがどさっと
ゴミを入れまして



どういう姿勢なのか
身体…どうなってんの



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣作り

2022年01月14日 | ぶんちょズ
お寒波襲来で
ババアは家に閉じ籠り
こんな日に運転して
スリップ事故でも起こしたら大変
じーっとしていなきゃね

昨日暇だったので
文吉の巣のお掃除をした

ティッシュやら
無くしたと思ってたポイントカードやら
煮干しの頭やら
ゴミいっぱい 

すごいな〜
よく運んだね
可哀想だけど
お掃除するね

巣を荒らされると思ってか
めちゃ本気噛みで攻撃するも
ババアには敵わない文鳥

すまんね、きちクン

お掃除が終わっても
なかなか巣に入らない
荒らされたことを
相当怒ってるみたい
昨夜はストライキか巣に入らず

困ったな〜

今朝は
きちクンをヒーター付きの巣に
誘導すべくあの手この手

ババアの努力の甲斐あって
きちクンは巣作りを始めた模様















丸めたティッシュを
咥えて巣へ運び
中からひきずり込む
これを何回も何回も繰り返す
よく働くなぁ‥

きちクンが満足するまで
好きにさせていたけど
なかなか満足してくれなくて
ティッシュが無くなったので
小さく切ったチラシを置いたら
それも咥えて運ぶ





運んだ後は
中でガサガサ…ガサガサ…
何をしているのか
見えないのが悔しい





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まり木

2022年01月02日 | ぶんちょズ
何年か前に
オットが買ってくれた
「あったか止まり木」
ヒーター内蔵の止まり木ですが
歴代文鳥全員怖がって
近づきもしない
きちクンも同様
無理に乗せると一層怖がり
人間からも逃げ回る

でも〜
きちクンもオトナになったし
隙間だらけの部屋は寒いし
試しに設置してみた

最初こそ近づきもしなかったけど
暖かさが分かったのか
いや
うっかり間違えちゃった?


乗った



素材を確認のため
カジカジして


ちょっとまったり

でもやっぱり
いつものお家が良いみたい



ここのところ
ティッシュを咥えて
飛び回っていたけど
止める事なく好きにさせていた
お家の中はティッシュで一杯
手前にあるのはマスクか?
ゴミ箱から引っ張り出して
運んだらしい

文鳥…
ちっちゃい身体で
なかなかのパワーである


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせんべいの袋

2021年10月11日 | ぶんちょズ
カラの袋
おせんべいの匂いが
残っているのか

袋の中が気になる



すごく気になる



気になるので
入ります〜



どんどん入ります〜



こんなに入り込んで
大丈夫なのかな



楽しそうだから
ほっといて良いんだろう





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒るな 怒るな

2021年09月22日 | ぶんちょズ
今夜の文吉は機嫌が悪い
喧嘩を売りまくっている
自分から手の中に入ってきたくせに

何故か怒っている



手の中で怒っている



何が気に入らないのか


よしよし
怒るな 怒るな



なでなでしてたら
満足したようで
大人しくなった



斜めにしても



ひっくり返しても
無抵抗で
ぼーっとしている

眠いのかな
ねんねこしようね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう

2021年09月19日 | ぶんちょズ
食欲の秋
秋は美味しいものがいっぱい
今年はいろいろ豊作らしい

今朝畑にいたら
「いちじく、いらんか?」って

「いる!ください!」即答

欲しいだけもってけ”
って言われたので
ガッツリ持ってきた
(やり過ぎたかしら)


砂糖とワインで煮ますー♪

毎年買っている葡萄農家さん
今年もめちゃ甘い
文吉はブドウから離れない



「ふむ、今年も美味そう。」


「どれをいただこうかな。」


「これ、美味そう。」


「やっぱり、これかな。」


「いや、これだ!」


「こ…、この粒が…
   きっと美味い…はず…。」

でも

最後はこうなる










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする