ねむねむ状態のぶんぶんが手の上でまったりしていたら、ゆきちゃんもやってきました。
ゆきちゃんは、「手のひらベッド」に入りたい様子。
「ぶんおっちゃん、どいてください。」

別にどいてもらわなくても、一緒にねんねこすればいいのに。
ハウスにも絶対一緒に入らないしなぁ・・・
「ゆきはねむねむなんです。お願い、どいて。」

ぶんぶんもねむねむなんだよね~。
ゆきちゃんのお願いなんて聞いちゃいないですね。

「なんとかしてください~~
」
って、ゆきちゃんに目で訴えられたので、ぶんぶんにはどいてもらいました

ゆきちゃん、早速「手のひらベッド」に入り込みました。
ぶんぶん、ごめんね~。
ぶんぶんは寝ぼけているのか、キーボードの上で、 「ぽけ~~~~」

ゆきちゃんは、希望通り手の平ベッドでぬくぬくと

寝ちゃいました。
おやすみなさい~
ゆきちゃんは、「手のひらベッド」に入りたい様子。
「ぶんおっちゃん、どいてください。」

別にどいてもらわなくても、一緒にねんねこすればいいのに。
ハウスにも絶対一緒に入らないしなぁ・・・

「ゆきはねむねむなんです。お願い、どいて。」

ぶんぶんもねむねむなんだよね~。
ゆきちゃんのお願いなんて聞いちゃいないですね。

「なんとかしてください~~

って、ゆきちゃんに目で訴えられたので、ぶんぶんにはどいてもらいました


ゆきちゃん、早速「手のひらベッド」に入り込みました。
ぶんぶん、ごめんね~。
ぶんぶんは寝ぼけているのか、キーボードの上で、 「ぽけ~~~~」

ゆきちゃんは、希望通り手の平ベッドでぬくぬくと

寝ちゃいました。
おやすみなさい~

二月も20日を過ぎると、そろそろ春かなぁ~って思います。
3月のお彼岸の頃にはジャガイモを植えるから、それまでに冬野菜を片づけて
堆肥をいれて耕して。
ということは、大根も白菜も早く食べなきゃもったいない~

収穫してきました~
見た目は悪いけど新鮮無農薬野菜でございます。
長ネギも土付いたまま一抱えほど引っこ抜いてまいりました。
ところで、このブロッコリーですが、茎の長い「スティックセニョール」という品種の苗を
植えたはずなんだけど

フツーのブロッコリーが育っちゃいました・・・あれ・・・?
ワタクシが間違えた?
お店が間違えた?
ま、なんでもいいです。
ゆきちゃんも

ぶんぶんも

おいしそうに食べてたから~
3月のお彼岸の頃にはジャガイモを植えるから、それまでに冬野菜を片づけて
堆肥をいれて耕して。
ということは、大根も白菜も早く食べなきゃもったいない~


収穫してきました~

見た目は悪いけど新鮮無農薬野菜でございます。
長ネギも土付いたまま一抱えほど引っこ抜いてまいりました。
ところで、このブロッコリーですが、茎の長い「スティックセニョール」という品種の苗を
植えたはずなんだけど

フツーのブロッコリーが育っちゃいました・・・あれ・・・?
ワタクシが間違えた?
お店が間違えた?
ま、なんでもいいです。
ゆきちゃんも

ぶんぶんも

おいしそうに食べてたから~

昨日のことですが、
定刻に会社を出たのに、あちこちフラフラと寄り道してたら
しっかり渋滞に巻き込まれてしまいました。
そんなときに限って・・・「・・・トイレ・・・・
」
じっと我慢しつつ渋滞を抜け、帰宅――――
やれやれ・・・
・・・と、トイレから出ようとしたら、えっ・・・

我が家のトイレのドアは、もともと内開きになっていたのですが
使い勝手が悪いので、「外開き」にしたのです。
それで、台所側のドアと
ガッチャンコ
しちゃったもよう・・。

出られないぢゃん
いつもは台所側のドアは閉めてあるのに、なんでこんな時に開いてるのよ。
オットが帰宅するまで・・約1時間(運が悪けりゃ4時間)
それまでトイレに籠るか
居間からぶんぶんとゆきの声がするけど、文鳥じゃ役に立たないし。
出られそうで出られないドアの隙間を睨みつつ
え~い!こんな処に何時間も居られないわ!
ドアを蹴破って出ちゃるわい。
刑事ドラマでよく見る、「ドアへ体当たり」を決行するも
「ドアが傷ついちゃう~」意識で思い切っての体当たりができない。
ガチャガチャと押したり引いたりの結果
開いた・・・

脱出の喜びに浸る前にドアの傷を心配しちゃう、小心者のワタクシ。
写真で見るとそうでもなさそうだけど、結構なキズがついてました。
でも・・まぁ・・無事脱出できたんだから良しとしよう。
やれやれ、ドアはキチンと閉めておかなきゃ。
定刻に会社を出たのに、あちこちフラフラと寄り道してたら
しっかり渋滞に巻き込まれてしまいました。
そんなときに限って・・・「・・・トイレ・・・・

じっと我慢しつつ渋滞を抜け、帰宅――――

やれやれ・・・

・・・と、トイレから出ようとしたら、えっ・・・




我が家のトイレのドアは、もともと内開きになっていたのですが
使い勝手が悪いので、「外開き」にしたのです。
それで、台所側のドアと



出られないぢゃん

いつもは台所側のドアは閉めてあるのに、なんでこんな時に開いてるのよ。
オットが帰宅するまで・・約1時間(運が悪けりゃ4時間)
それまでトイレに籠るか

居間からぶんぶんとゆきの声がするけど、文鳥じゃ役に立たないし。
出られそうで出られないドアの隙間を睨みつつ
え~い!こんな処に何時間も居られないわ!
ドアを蹴破って出ちゃるわい。
刑事ドラマでよく見る、「ドアへ体当たり」を決行するも
「ドアが傷ついちゃう~」意識で思い切っての体当たりができない。
ガチャガチャと押したり引いたりの結果
開いた・・・

脱出の喜びに浸る前にドアの傷を心配しちゃう、小心者のワタクシ。
写真で見るとそうでもなさそうだけど、結構なキズがついてました。
でも・・まぁ・・無事脱出できたんだから良しとしよう。
やれやれ、ドアはキチンと閉めておかなきゃ。
土曜・日曜とすっごくいいお天気で
、最高気温18℃なんて
いっていたのに、月曜日から雪続きです
でも、降っては融け融けては降りなので積もらないから有難い。
今朝もどんより冬の空

考えてみると日本海側って、一年の半分は雪雲や雨雲に覆われているのよね。
雪がなきゃ楽なのにと思いつつ・・・
雪のない所に住むのはちょっと寂しいかも・・。
除雪(このあたりでは“雪すかし”といいます)しなくてもいいのは助かるけど

雪景色が見れないもん。

いつもの桜並木。
夜明け直前なんだけど、すでに轍がついてます。
この道の先が小学校で、PTAのお母さん達が通学路の除雪をしてました。
この程度の雪でPTA出動ですか
う~~ん、雪国の「お母さん」は大変だなぁ。

いっていたのに、月曜日から雪続きです

でも、降っては融け融けては降りなので積もらないから有難い。
今朝もどんより冬の空

考えてみると日本海側って、一年の半分は雪雲や雨雲に覆われているのよね。
雪がなきゃ楽なのにと思いつつ・・・
雪のない所に住むのはちょっと寂しいかも・・。
除雪(このあたりでは“雪すかし”といいます)しなくてもいいのは助かるけど

雪景色が見れないもん。

いつもの桜並木。
夜明け直前なんだけど、すでに轍がついてます。
この道の先が小学校で、PTAのお母さん達が通学路の除雪をしてました。
この程度の雪でPTA出動ですか

う~~ん、雪国の「お母さん」は大変だなぁ。
昨年9月にお玉ちゃんを産み始めたゆきちゃん。
お玉ちゃん撤去するとまた産むので、昨年末からず―――――――っと
抱卵させていました。
もちろんぶんぶんも交替で抱卵していました。
いつまで抱いている気かしら
って思っていたのですが
なんと、昨日2羽ともハウスから出てお食事してました
今夜も2羽とも外で遊んでいましたよ。
お玉ちゃんは孵らないってやっとわかったのかな?
ね、仲良く遊びなさいね。
ゆきちゃん、もう、お玉ちゃんは産まなくていいからね。
・・・・・・でも

なにやら、怪しい雰囲気が・・・

あら・・やだ・・。
なにいちゃいちゃしてんの~。
はいいけれど、またお玉ちゃん産んじゃったらどうしよ・・。

ゆきちゃん、尾っぽプルプルしてましたよ~
もう、勘弁してほしい・・・
お玉ちゃん撤去するとまた産むので、昨年末からず―――――――っと
抱卵させていました。
もちろんぶんぶんも交替で抱卵していました。
いつまで抱いている気かしら

なんと、昨日2羽ともハウスから出てお食事してました

今夜も2羽とも外で遊んでいましたよ。
お玉ちゃんは孵らないってやっとわかったのかな?
ね、仲良く遊びなさいね。
ゆきちゃん、もう、お玉ちゃんは産まなくていいからね。
・・・・・・でも

なにやら、怪しい雰囲気が・・・

あら・・やだ・・。
なにいちゃいちゃしてんの~。


ゆきちゃん、尾っぽプルプルしてましたよ~

もう、勘弁してほしい・・・

今日も一日とてもよいお天気でした
こんないいお天気の日に家の中にいちゃもったいない
「フードピア」へ行ってきましたよ。

本日最終日です。
お目当ては・・・

能登カキ

ぷりっぷり~~

もちろん、ビールもつけました
朝っぱらから、焼き牡蠣&生ビール。
こりゃ贅沢な~、あぁ~、ヨイヨイ
そんでもって、もう一つのお目当て

高岡の「大仏コロッケ」
&

富山「白エビのかき揚げ」
本当に白エビ入ってるのか?って見たら

大きいエビがたっぷり入ってました(疑ってごめんちゃい
)
こんな看板もありまして、行列できてました。

「足湯コーナー」もありました・・・(満員御礼、順番待ちで入れず)

あちこちウロウロと歩きまわったら、酔いが回りまして
酔いざましに「お茶」を買ったら ¥200 ですと

ちょっと歩いたら自販機がありまして、自販機で買えば ¥150 で済んだのにね。
それにしても、朝ビールはまわるものですね。
一日中「いい気持ち」になっておりましたわ。

こんないいお天気の日に家の中にいちゃもったいない

「フードピア」へ行ってきましたよ。

本日最終日です。
お目当ては・・・

能登カキ

ぷりっぷり~~

もちろん、ビールもつけました

朝っぱらから、焼き牡蠣&生ビール。
こりゃ贅沢な~、あぁ~、ヨイヨイ

そんでもって、もう一つのお目当て


高岡の「大仏コロッケ」
&

富山「白エビのかき揚げ」
本当に白エビ入ってるのか?って見たら


大きいエビがたっぷり入ってました(疑ってごめんちゃい

こんな看板もありまして、行列できてました。

「足湯コーナー」もありました・・・(満員御礼、順番待ちで入れず)

あちこちウロウロと歩きまわったら、酔いが回りまして
酔いざましに「お茶」を買ったら ¥200 ですと


ちょっと歩いたら自販機がありまして、自販機で買えば ¥150 で済んだのにね。
それにしても、朝ビールはまわるものですね。
一日中「いい気持ち」になっておりましたわ。
昨日のことですが
ワタクシはお休み、オットは出勤。
オットを送り出した後、なんとなく・・
「小腹すいた・・・・」
ということで、マ○クへGo
したのでした~。
小心者のワタクシは、「店内お召し上がり」は落ち着かなくて苦手なので
お持ち帰りで~す。
ひさびさに
いっただきますぅ~
の朝マ○ク。
二度目の朝食を完食し、満足感にどっぷり浸っていると
パンのカケラももらえなかったぶんぶんが不満顔。

「ボクの分はないんですか?」
ゴメンねぇ~、全部食べちゃった。
匂いだけでガマンしてよ。

「たしかにぃ~、いい匂いはしてるけど・・」クンクン

「匂いじゃお腹はふくれないですよ~!」
ちっ!って、舌打ちが聞こえてきそうな表情のぶんぶんでした。
ワタクシはお休み、オットは出勤。
オットを送り出した後、なんとなく・・
「小腹すいた・・・・」
ということで、マ○クへGo


小心者のワタクシは、「店内お召し上がり」は落ち着かなくて苦手なので
お持ち帰りで~す。
ひさびさに


二度目の朝食を完食し、満足感にどっぷり浸っていると
パンのカケラももらえなかったぶんぶんが不満顔。

「ボクの分はないんですか?」
ゴメンねぇ~、全部食べちゃった。
匂いだけでガマンしてよ。

「たしかにぃ~、いい匂いはしてるけど・・」クンクン

「匂いじゃお腹はふくれないですよ~!」
ちっ!って、舌打ちが聞こえてきそうな表情のぶんぶんでした。
社会復帰して一か月になろうとしています。
ええ、まだ頑張って通っておりますのよ。
ワード・エクセル・アクセスを勉強しておりますが、まだまだ仕事で使いこなせる
ほどには至らなく、やれやれの毎日です。
ま、3月いっぱいで「はい、ごくろうさん!」になると思われますので、
それまでは、しっかり務めるつもりです。
人間の体は働くように出来ているんだって、人間は本来働きたいものなんだって
亡くなった父が言っておりました。
4月からもどこかで働かせてもらいたいなぁ。

寒い日が続いておりますが、水浴び大好きなゆきちゃんは、毎日浴びてます。
水道水そのままだと冷たすぎるので、すこーしお湯を足すのですが
温かめの水だと入りませんねぇ。
なかなか温度調節が難しいです。

今日は丁度いい水温だったようで、一口コクンと飲んですぐ浴び始めました。
ゆきちゃん、気持ち良かったみたいね

後ろ頭がハゲチャビン
ですね~
水浴び嫌いのぶんぶんは、最近はバードバスにも入らず
飲み水でちゃぷちゃぷやってます。

今日は「真ん中」だけ濡れてますね~。
かゆいところだけを洗ってみました・・・ってカンジ?

わぉ・・!
頭と首と胴体がアンバランスで、新種の生物みたい
ちょっと不気味なんですけど・・
ええ、まだ頑張って通っておりますのよ。
ワード・エクセル・アクセスを勉強しておりますが、まだまだ仕事で使いこなせる
ほどには至らなく、やれやれの毎日です。
ま、3月いっぱいで「はい、ごくろうさん!」になると思われますので、
それまでは、しっかり務めるつもりです。
人間の体は働くように出来ているんだって、人間は本来働きたいものなんだって
亡くなった父が言っておりました。
4月からもどこかで働かせてもらいたいなぁ。






寒い日が続いておりますが、水浴び大好きなゆきちゃんは、毎日浴びてます。
水道水そのままだと冷たすぎるので、すこーしお湯を足すのですが
温かめの水だと入りませんねぇ。
なかなか温度調節が難しいです。

今日は丁度いい水温だったようで、一口コクンと飲んですぐ浴び始めました。
ゆきちゃん、気持ち良かったみたいね


後ろ頭がハゲチャビン


水浴び嫌いのぶんぶんは、最近はバードバスにも入らず
飲み水でちゃぷちゃぷやってます。

今日は「真ん中」だけ濡れてますね~。
かゆいところだけを洗ってみました・・・ってカンジ?

わぉ・・!
頭と首と胴体がアンバランスで、新種の生物みたい

ちょっと不気味なんですけど・・
