ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぶんぶんのひとり言
文鳥達とのふれあいと
その他いろいろ綴ります。
こたつ
2024年12月11日
|
ぶんちょズ
冬ですね
毎日寒いですね
文鳥も寒い寒いで
こたつに潜り込んでいる
ちょっとした隙間を見つけては
躊躇なくズンズン入っていくから
危ないことこの上ない
こたつの中で何をしているかといえば
家造り🏠
煎餅の袋から
A4のコピー用紙まで
何でも咥えて飛んで
こたつの中に引きずり込んで
巣作りである
なかなかのパワーだ
こたつの中も広いからね
ここをゴミでいっぱいにするのは
大変かもよ
文吉 ファイトー‼️
そばかす
2024年09月18日
|
ぶんちょズ
春🌱羽が生え変わった🪶文鳥
真っ白だったほっぺに
茶色のてんてん
捕獲して確認
拡大
白いほっぺに茶色の羽
そばかすみたいだなぁ
そばかすと言えば
「赤毛のアン」だよな
人参みたいな赤毛でーーー
ーーーまっくろくろすけより綺麗だよ
痩せっぽちでーーー
ーーーデブより良いじゃないか
そばかすでーーー
ーーー色白って事じゃん、可愛いよ
なんて本に突っ込み入れてたあの頃
アンの続編も読みあさっていたけれど
いつの頃からか飽きて読まなくなった
近視・乱視・老眼・ドライアイの四重苦で
文字を読むのが苦痛で
今は
布団の中でYouTubeの朗読を聴いている
聴きながら寝てしまうので
毎晩聞いているのになかなか
終わりまでいかない
爪切り
2024年08月27日
|
ぶんちょズ
ゆで卵を食べる時
黄身をちょっとだけ文鳥にあげる
美味しそうに食べるんだ
美味しいんだろうな、きっと
なーんて思いながら
可愛いなぁ〜って文鳥を眺めてて
文吉よ、爪が伸びてるぞ
切らなきゃね
ババアが爪切りを手にした途端
逃げ回る文鳥
鳥頭のくせに爪切りがわかるんか?
前回切った時のことを覚えているのか?
文鳥
捕獲すると大騒ぎする
足切られるー!
やめろー!はなせー!
くそばばー!なにすんだ!
……って思ってんだろうな
でもって爪切り終わったら
お前なんか大嫌いだー!って
ババアには絶対近づかないくせに
夫の肩にとまって
あのね、ボクね
足切られるとこだったんだよ
あのババアは危険だよ
って告げ口してるように見えるんだ
文吉が夫と仲よくしてるのを見ると
嫉妬する
梨と文鳥
2023年09月11日
|
ぶんちょズ
うちの仔になって3年の文鳥
ちびっ子の頃から
超ビビリの小心者
赤いスイカ🍉に腰が引け
紫の葡萄🍇から逃げ回り
黄色いとうもろこし🌽を
遠くから見つめる
まぁ、興味ないなら食べなくていいけど
つまんないなぁ
そんな文鳥の前で
梨を食べてみた
麗しい女優のように
瑞々しい果汁を滴らせた
一切れの梨を
文鳥に見せてから己の口に運ぶ
シャリシャリと音を立てて
うっとりとした表情で
梨を食す
あぁ、美味しい…
そんなババアを見て
恐る恐る近づいてきた文鳥
ギリ届く位置で
果汁を吸う
美味しいに気づいたのか
怖くないのにも気づいたか
ゆっくり安心して食してた
梨 クリア
次は葡萄🍇だ
鳥の表情
2023年09月08日
|
ぶんちょズ
残念林檎をジャムにしよう
皮むいて、芯取って
テキトーな大きさに切って
砂糖まぶして火にかけた
いい感じで水分が出て来て
おっしゃーって弱火にして鍋から離れて
テレビ見てたら鍋のこと忘れた
焦げ臭い匂いに
お隣さんか?って思った数秒後
はっ
うちじゃん
🍎4個減りました
久しぶりの文吉撮影会
水浴び後の身繕い
新聞紙カバーは水分もガードする
さっぱりした〜感の顔
鳥には表情は無いけれど
飼い主には笑って見えるのだ
文鳥の表情より
自分の手の年寄り度に
愕然とするババアである
新聞紙カバー
2023年09月07日
|
ぶんちょズ
残念な林檎を超高値で買っちゃって
鬱々としているババア
領収書の裏には
訪問販売のクーリングオフに関する事項の記載がある
クーリングオフ出来るのよ
食べちゃっても出来るのよ
でも
クーリングオフするエネルギーが
ババアには無い
関わりたく無い
2度と買わねば良いのだ
さて、林檎を食べるわよ
さっさと食べ切って
もっと美味しい林檎を買うわ‼️
立ち直りは早いババアである
文鳥の文吉くんは
いつもフリーだが
超ビビリな性格でいつも同じ場所に居る
あまりウロウロしないので
うん○も大体同じところに落下
新聞紙でカバー出来ている
自分で
2F 和室から1F居間へ降りて来る
が、
帰れない
降りて来たんだから
上がって行けば良いだけの話だが
それが出来ない不思議
居間にいた文吉をそのままにして
買物に出かけた
帰って来たら
テレビ台はうん○まみれ
ずーっとそこでお留守番してたんだね
鳥のうん○って
すぐに掃除しないと取れなくなるのよ
さっさと拭き取らなくちゃ〜
はい、綺麗になった
鳥にうん○の躾はできないから
新聞紙カバー必須
テレビも
カバーしとります
インゲン豆
2023年07月09日
|
ぶんちょズ
今年インゲンの種を頂いたので
撒いてみた
種って土に埋めれば芽が出るのよ🌱
そんでもって
どんどん育つのよ
ツル有り品種だったので
ツルが登れるように支柱を立てた
その支柱が倒れた
雨と風とツルの重みと実の重み
ババアがテキトーに立てた支柱なんぞ
イチコロだった
支柱に支えの棒を縛りつけ
あっちを縛り
こっちを縛り
頑張ってみたけど
元がテキトーに組んでるんで
直しようがないわけよ
ふーって吹いたら倒れそう
ちょっとでも軽くしようと
豆を収穫してサラダで食べてたら
文鳥が食いついた
へぇ〜食べるんだね
美味しいのかね
塩は使ってないから
気が済むまで食べたらいいよ
団子食べたい
2023年01月04日
|
ぶんちょズ
お仏壇にお供えのお菓子を
買わなくちゃ
お下がりをババアが頂くんだから
ババアの好きな物で良いよね
ってことで
団子とどら焼きをチョイス🍡
お仏壇にお供えし
蝋燭を🕯灯し線香を焚き
お鈴をカーン♪と鳴らしたら
はい
お鈴の音に乗って
お供えは彼岸に届きます
(と、ばあちゃんに教わった)
さぁ、お下がりをいただきまーす
ジジイが団子を食べようとしたら
ボクも〜食べる〜って
飛んでくる文鳥
こら!だの
ダメ!だの
言ったところで
文鳥には通じなくて
食べたくて
背伸びしたり足踏みしたり
文鳥につつかれる前に
人間が食べちゃえ
悲しげに皿を見つめる文鳥
どうして食べちゃいけない物を
食べたがるんだろう
まぁ、人間もね
食べすぎちゃいけない物ほど
いっぱい食べたいよね
団子とどら焼きを完食し
正月太りの腹を
撫でまくるババアである
文鳥の巣
2022年12月29日
|
ぶんちょズ
もうすぐ新しい年になるので
文鳥の巣を掃除した
ティッシュやレシートや
煮干しなどの
ゴミに混じって
無くしたと思っていた
ポイントカードを発見
コイツ…いつの間に…
財布の中を整理してた時に抜き取ったか
柔らかいティッシュより
硬めのポイントカードが好みらしい
巣の中のゴミを出して
キレイになった直後から
またゴミを持ち込む文鳥
煮干しを咥えて飛んでいく
巣の中で煮干しを齧ってるのかな
暫く後に巣から出てきた文鳥は
ほんのり煮干し臭がした
鳥飼あるある
匂いを嗅ぐ
鳥の背中に鼻を埋めてクンクンする
いい匂いがするのよ
危険
2022年12月11日
|
ぶんちょズ
メルカリでみかん農家さんから
みかんを🍊買っている
甘い熊本みかん
怒涛の値上がりの世の中で
出品者はお値段据え置き
しかも10Kg箱が玄関まで届けてもらえる便利さ
今回もポチッっとやったんだけど
届くまで我慢できなくて
スーパーで袋入りみかんを購入
みかん🍊の5個や6個なんて朝飯前だわ
もう一袋買ってこようかな〜
って思ってたら
何やらガサガサ音がする
文吉よ
どうやってそこに入ったんだ?
入れた訳ではない
自分で入って出られなくなった
みかんの匂いに誘われて入っちゃったのか?
それにしても危ないなぁ
放鳥中はいつもどこにいるか確認するのが習慣になっているけど、
油断も隙もありゃしない
ゴミ箱から出られなくなったり
タオルに爪が引っかかったり
ババアの尻に敷かれそうになったり
今までも危険は多々あったけど
袋の中で
「あれれ?」って顔でこちらを見る文鳥
危険をわかってるのかなぁ
煎餅の袋
2022年11月30日
|
ぶんちょズ
能登で買った「塩煎餅」
袋を開けた途端飛んでくる文鳥
この部屋にあるものは全部「ボクの物」とでも言いたげに
嘴攻撃を仕掛けてくる
仕掛ける相手はジジイだけどね
ちっちゃい頭で
どちらが強いかをちゃんと知ってる
ジジイが自分の言いなりってことも
流石に塩煎餅は食べさせたくないので
袋ごと文鳥にあげた
一生懸命袋を齧ってたけど
「これ、食べられない。」ことを理解し
騙されたと思ったのか
ジジイの指に飛びかかり
目を吊り上げて猛攻撃
ひとしきり攻撃の後
「今日はこの位で許してやる。」
うん○を一発ジジイに落として
2階和室に飛んで行った
「凄いヤツやな…。」
ジジイの呟きにひとしきり笑った
しばらく後
階段の下で呼ぶと飛んで降りてくる
豆苗食べたり水浴びしたり
ジジイに喧嘩売ったり
ババアに握らせたり
満足すると2階和室に帰っていく
鳥頭だと思っていたけど
文鳥…賢い
ゆで卵
2022年11月13日
|
ぶんちょズ
人間の食べ物は
動物にとってはよくない
塩分が強すぎる
味付けしてないゆで卵は
安心して食べさせられる
それを文鳥も知っているのか
卵を見ると飛んでくる
人間様にお構いなく
「ボクのもの。」と言わんばかりに食いついてくる
時々嘴を拭いながら
黄身をあちこちに飛ばしながら
ものすごい勢いで食べてる
突然
食べるのを止めて怒りだした💢
ジジイが面白がって
チョッカイ出したのよ
「こらー❗️ボクの卵に手ぇ出すな❗️
噛み付くぞ❗️」
「ボク、強いんだから
」
はいはい、わかった
キミは強い
スイカ
2022年07月22日
|
ぶんちょズ
電気柵で守られたスイカちゃん
いよいよ収穫の時が来た!
ぽんぽん叩いて
反対側の手に音が伝わったらOK
もう一つの目安が
1番近い所のツルが
完全に枯れたらOK
…と、教わったけど
こればっかりは切ってみなけりゃ
わからない
とりあえず収穫
種無しスイカと黒玉スイカ
黒玉に包丁を入れた
皮の厚くて硬いこと
やっと切ったわよ
この黒玉スイカ
メチャ甘い
文鳥の食いつきも良い
スイカから離れない文鳥
美味しいものは分かるんだ
齧らないで吸ってる
スイカにズボッと嘴を突っ込んで
果汁を吸ってる
スイカジュース🍉
美味しいかい
文鳥換羽
2022年06月20日
|
ぶんちょズ
ひっそりと換羽中の文鳥
痒いのか
いつもカキカキしてる
よく見ると筆毛がツンツン
これを見ると
ほぐしたくてたまらない
文鳥も
「ほぐして〜」と言うように
ババアの手に
IN
んん〜 ツンツンしてるね〜
いいよぉ〜
ほぐしてあげるからね〜
カキカキ ウリウリ…
すると軸がほぐれて粉が出る
粉を振りまきつつ
ウリウリ カキカキ…
旦那、気持ちいいですかい?
カキカキ ウリウリ…
調子に乗ってたら
痛いところに当たったらしく
メチャ怒って
飛んでった
もうちょっと「ほぐし」を
堪能したかった…
残念
脱力中
2022年03月26日
|
ぶんちょズ
今日も朝から
ババアの指技炸裂
うっとり〜
文鳥完全脱力中
昨日
三脚担いで畑へ行った
ビデオカメラセットし
いざ 撮影
と思ったら
バッテリー ダウン
電源入らず
作動せず
ちっ… 詰めが甘かった
ババアも朝から
脱力中
農作業は頑張ったぞ
2時間で畑3枚を耕した
大根も蕪も草も粉砕❗️
耕運機最強
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ぶんぶん/
うっとり
ちゃっぴ/
うっとり
たけ/
いっこだけ
ツバクロ/
いっこだけ
ハチピー/
いっこだけ
ぶんぶん/
先週のことですが
加賀藩士/
先週のことですが
ぶんぶん/
朝食
ぶんぶん/
朝食
たけ/
朝食
ブックマーク
インコのバナナちゃん日記
トリさんいっぱい、楽しいバナナ王国♪
もしかして、コレですか?
サブちゃんと、おやびんさんのブログ
ぶんぷく -文鳥日記ー
ぷーちちゃんとたぬきさんの日記
ライゾウと私と・・・
ライゾウくんとらいぞうさんのほのぼの日記
なんかヨウム?
アフリカンズ&オカメ~ズ&十姉妹+かめ吉君の楽しいブログ
さくら鳥
モモイロインコのさくらさん&野鳥さん達のブログ
goo
最初はgoo
うそこメーカー
ぶんぶんのひとり言
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
グダグダな1日
陶芸
ラクダ色
編み物とランチのお誘い
何しよう
風邪ひいた
編み物
おりん
固定電話
愛車
>> もっと見る
カテゴリー
陶芸
(24)
ひとり言
(810)
ぶんちょズ
(782)
文蔵
(12)
文右衛門
(56)
文左衛門
(209)
ゆきちゃん
(66)
家庭菜園
(146)
ダイエット
(13)
Weblog
(2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年08月
2015年05月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月