りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

ボーダー(横縞)好き💞

2024年10月21日 | 趣味・お気に入り
「27ー19=8」簡単な引き算ですが、これ、何かわかります?

富山市における土曜日の最高気温から、日曜日の最高気温を引いた「気温差」です。

前日の蒸し暑さから一転、マイナス8度は身体に堪えました。

コタツまだ?



今週はまた気温が上がるらしいし、コタツはもう少し先だね。

しかし、いつもの長袖Tシャツだけでは肌寒くて、裏起毛の普段着を準備しました。

ボーダーばっかり(笑)



お出かけ用のシンプルなワンピース等は、器用なお友達が縫ってくれるんですけどね。

仕事着兼ねてのトップスはプチプラショップで買います。ところで、私はいつの間にボーダー好きになってたんだ?

全身三毛柄



夕日を浴びたあずきちゃんが神々しい、日曜の午後でした。

ボーダーはジーンズにも合わせやすいし一番無難な【柄物】だと思います。

しかし見事に横縞軍団。細身に見える縦縞のボーダーってあまり見かけないんですけど?


縦縞、探してみて!りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

気のせい?

2024年09月16日 | 趣味・お気に入り
1週間くらい前から、体調面で気になっている事がありまして・・・

やたらと暑いんですよ。汗が凄いんですよ。ちょっと動いただけで、ご飯を食べただけで、汗が流れる。

更年期障害でしょ



パパさんの汚い足が見えててすみません。明け方の、あずきちゃんの寛ぐ姿です。

私の更年期はりんごを亡くした事と、仕事が多忙になった時期が重なり、メンタル面で弱い部分が出ました。

30代後半で子宮がんを患った妹は15年以上「ホットフラッシュ」に悩まされましたが、今の私はそれに近い症状?

同世代の友人に話すと「ヨガ効果かもよ?ヨガで代謝が良くなったんだよ」って。

まあ、それもあるかもしれんけど。そこでふと気づいた事があるんです。

パワーストーン効果?



9月の初めに購入した「パワーストーン」のお話、覚えていますか?(こちら)

このブレスレットを付けるようになってから「身体が熱い」ような気がするんです。

検索するとパワーストーンには「代謝を上げる効果も有る」らしく、単純な私は思い込み激しい(笑)

浄化用さざれ石



パワーストーンの浄化の方法を調べていたら「さざれ石」なる物があると知りまして。

ガラス瓶やビー玉のキラキラ系が好きな私は、この水晶の綺麗さにひとめぼれ(因みに100グラム500円でした)

浄化中



9月中旬でもこの暑さ故の汗かも?今がホットフラッシュ期かも?ヨガ効果かも?ストーン効果かも?

何でもいいんですけど、確かに代謝アップされているような気がするのは事実なのであります。

気のせいにゃ



私の話を聞き、興味津々のお義母さんにもブレスレットをプレゼントしようと思います。

あっ、今日は「敬老の日」だ。ナイスタイミングで良かった~


ばあちゃんの石は何だろう?りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

パワーストーン💎

2024年09月06日 | 趣味・お気に入り
ネットショッピングのサイトを眺めていたら「パワーストーン・天然石」が目に留まりました

通っているヨガ教室の先生や、生徒さんの中にも綺麗なブレスレットをしている人が居るんです

急に「私も欲しい」と思いまして・・・いろいろなショップを探し、お手軽価格の物を見つけました。

買ってしまった



この店ではあらかじめ決まった石の中に、誕生石を1個入れてくれるそうです。

また「金運」か「健康運」かどちらを希望するかで石も違ってくるみたい。



サイトをからお借りした画像です。

私はもちろん「健康運」を希望しましたが、問題は誕生日でして。

知る人ぞ知る(笑)何度もブログでお話しているので今日は省略しますが、私には生まれた日と戸籍上の誕生日が2つある。

1日違うだけで誕生石が違ってくるかな?と悩みましたが、戸籍上の誕生日でお願いする事にしました。

健康運の石はスモーキークォーツ



【スモーキークォーツ】パワーストーンに疎いので、全然知らなかったんですけど、少しくすみのある落ち着いた石です。

この石です



光の当たり具合で濃く見えたり薄く見えたり、私には似合わないくらい上品なブレスレットに仕上がりましたよ。

とてもお安いパワーストーンですが、糸が切れた時は身代わりになってくれたと思う事にします。

健康で長生きしてもらえるよう、あずきちゃんにもパワーのお裾分けをしようかな?

ん?謎の光?



使い続ける事でパワーが弱まっていくため、太陽光・月光浴・流水・塩等々、定期的な浄化が必要とされているそうです。

今まで全く興味が無かったパワーストーン。

「マツコの知らない世界」ではありませんが「りんごママの知らない世界」は、まだまだ山ほどあるのです。


お母さんの好奇心は健在ですね。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

紫陽花のドライフラワー

2024年07月19日 | 趣味・お気に入り
関東甲信と東海地方が梅雨明けしたとの事で、北陸地方もいよいよ明け間近ですね。

梅雨入りが遅かったくせに梅雨明けは平年並みか、やや早めって・・・短い梅雨だったな~

鬱陶しい梅雨時期を彩ってくれた紫陽花が、悲しい事にあちこちでしゃれこうべ状態になっています。

このまま朽ち果てるのはもったいない!近所の散歩コースで目を付けていた紫陽花を頂いてきました。

いい感じだ



この紫陽花はピンク系でしたが、見頃を終えるとこんなに素敵なオリエンタル系に変身しました。

最盛期の姿



ネット検索するとリースにしたり花束にしたりと、紫陽花のドライフラワーのアレンジは様々あるみたいです。

悲しいかなセンスナッシングの私は、ブリキのバケツ(じょうろ)に入れるだけで精一杯でした。

ヨシとしておく!



でもこれだけで、オシャレっぽいインテリアに早変わりしましたね。

枯れても花は花



「枯れても花は花」あずきちゃん、いい事言いますね。

誰もお手入れしない紫陽花は、このまま天然ドライフラワーになっていきます。

こんなに綺麗でオシャレなのに、なんだかもったいないですよね。
🐌

いい色に仕上がってる~りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→

お薦め本「パンダを飼ったらいくらかかる?」📚

2024年03月14日 | 趣味・お気に入り
先日、図書館の新刊コーナーで面白い本を見つけましたよ。

パンダを飼ったらいくらかかる?



【妄想お金ガイド】本の上部には興味深い言葉があります。

妄想好きの私には堪らないタイトル・・・著者は現役の獣医師さんです。

どんな本かと申しますと、ジャイアントパンダ、ゾウ、キリン、アザラシ、ペンギン等々・・・🦒

動物園で見る動物、規制があったり飼育が困難な動物、一般には飼育できない動物を自宅で飼うとどうなるか?って本です。

妄想同居動物は全部で32種。各動物の基礎データー、月間支出の円グラフ、飼養に必要な住宅事情等、興味深い内容ばかり。

カバを飼うと



私はカバが大好きで、カバの居る動物園ではずっとカバを眺めているタイプなんです。

もし自分の家でカバを飼うなら、お金はいくらかかるのでしょうか?ちょっとだけ本の中を覗かせて貰います。

ひゃ~無理無理



カバの欄の結びの言葉が「陸上最強動物につき、生命の危機があります。自宅で飼うのは絶望的です。」

キリン🦒を飼う場合、3階建てが必須。イルカ🐬を飼う場合、海のそばに移住し自由に泳げるビーチの為の資金1億円を用意。

クマを飼う場合、獣舎の準備に1500万円必要。冬に備え手を繋ぎどんぐり拾いの散歩を日課にしましょう。

本のタイトルになっているパンダを自宅で飼う場合、このような円グラフになるそうです。



ペット保険のアニコム損害保険株式会社が行った、2022年の「ペットにかける年間支出調査」によると

ペットにかかる飼育費用は、犬が約35万7000円、猫が約16万円となっています。

購入費、0円の犬



元捨て犬のりんごちゃん。シャンプーも私がしていたのでトリミング代も0円でした。

ただ、晩年は病気との闘いだったので医療費に関しては人様に言えないくらい使いました。

購入費、0円の猫



元野良猫のあずきちゃん。ご飯だけはお高めの療養食ですが、今の所元気なので医療費もかからず助かっています。

この先も穏やかに過ごしておくれと願っていますが、避けては通れない猫ちゃん特有の病もありますしね。

命を預かるという事は、責任もかかってきますし本当に大変です。

しかし、縁あってうちを選んでくれた子には、精いっぱい尽くそうと思う下僕なのです


タダでも価値は高いのだ。りんごより

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ

三毛猫ランキング

あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→