聞いてない・・・聞いてない・・・そんな話、聞いてにゃ~い!
寝耳に水にゃ~

あらら~うちのあずきちゃん、何やら不機嫌極まりない様子ですね。
別にご飯の量を少なくしたとか、オヤツを忘れたとか、そんな事では無いんですよ。
あずきちゃんのご機嫌斜めの原因は、お盆前に届いた一枚のハガキでございます。
コレですわ~

仔猫時代にはストルバイト結晶の治療の為、定期的に通院を余儀なくされたアズゴンですが
努力の甲斐があり今は年に一度、ワクチン接種の時だけ診察台に乗るという事になっています。
ヤダッ、ヤダッ、ヤダ~~~

ぷぷぷ・・・お土産に頂いたチコちゃん(うまい棒)と同じ顔してる(笑)
いろいろ野暮用も重なり、決行はもう少し先になりそうです。
こう見えてうちのアズゴンは、知らん顔をしながらも人の話をよ~く聞いています。
通院日までチックンの話題には触れず、あずきちゃんのご機嫌を取りながら過ごしますね。
何故かみんなよそよそしいにゃ

一年って本当に早い・・・いつの間にかあずきちゃんも4歳猫です。
りんごちゃんがそうだったように、居るのが当たり前。空気のように感じる年数に入ってきたようです。
物珍しさが無くなり、カメラを向ける機会も減少傾向になる頃だけど、ご機嫌は取らねば!
病院は怖いよね・・・りんごより

三毛猫ランキング


あらら~うちのあずきちゃん、何やら不機嫌極まりない様子ですね。

別にご飯の量を少なくしたとか、オヤツを忘れたとか、そんな事では無いんですよ。
あずきちゃんのご機嫌斜めの原因は、お盆前に届いた一枚のハガキでございます。

コレですわ~

仔猫時代にはストルバイト結晶の治療の為、定期的に通院を余儀なくされたアズゴンですが
努力の甲斐があり今は年に一度、ワクチン接種の時だけ診察台に乗るという事になっています。


ぷぷぷ・・・お土産に頂いたチコちゃん(うまい棒)と同じ顔してる(笑)
いろいろ野暮用も重なり、決行はもう少し先になりそうです。

こう見えてうちのアズゴンは、知らん顔をしながらも人の話をよ~く聞いています。
通院日までチックンの話題には触れず、あずきちゃんのご機嫌を取りながら過ごしますね。



りんごちゃんがそうだったように、居るのが当たり前。空気のように感じる年数に入ってきたようです。
物珍しさが無くなり、カメラを向ける機会も減少傾向になる頃だけど、ご機嫌は取らねば!



