毎年、うちの近所の電柱でカラスが巣作りをするんです。
電気会社の人が巣を確認すると、電柱に「カラスの巣・監視中」と書かれた黄色いテープを巻いていきます。
やがて卵が孵化し赤ちゃんカラスを育てる為、親カラスが精力的に家の周りを飛び交うのです。
お外、賑やか

昨日、大きな作業車が到着したと思ったら、すぐに道路が通行止めになりました。
なんだ?なんだ?シュルシュルと梯子が伸びて来たぞ!
撤収~

うちのベランダからチラッと見え隠れしていた子カラスの黒い頭が、一昨日から見えなくなりました。巣立ったんだね。
アズゴンと一緒に撤去作業の様子を眺めていましたが、意外と大きな巣でビックリです。
高所恐怖症には無理にゃ

多分、赤ちゃんカラスは3羽居たと思うんですけど・・・みんな無事、巣立ったようで一安心。
これで静かになるにゃ

りんごちゃんと散歩中、子育て中のカラスの逆鱗に触れ追いかけられた事があります。
お食事だったとも知らず落ちていたトウモロコシを捨てた結果、私の車だけ糞まみれにされた経験もあります。
カラスにはいい思い出はありませんが、近くで子育てを見守った身としては「祝・巣立ち」です。
元気でね、バイバ~イ りんごより 

三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★

電気会社の人が巣を確認すると、電柱に「カラスの巣・監視中」と書かれた黄色いテープを巻いていきます。
やがて卵が孵化し赤ちゃんカラスを育てる為、親カラスが精力的に家の周りを飛び交うのです。


昨日、大きな作業車が到着したと思ったら、すぐに道路が通行止めになりました。
なんだ?なんだ?シュルシュルと梯子が伸びて来たぞ!


うちのベランダからチラッと見え隠れしていた子カラスの黒い頭が、一昨日から見えなくなりました。巣立ったんだね。
アズゴンと一緒に撤去作業の様子を眺めていましたが、意外と大きな巣でビックリです。



多分、赤ちゃんカラスは3羽居たと思うんですけど・・・みんな無事、巣立ったようで一安心。



お食事だったとも知らず落ちていたトウモロコシを捨てた結果、私の車だけ糞まみれにされた経験もあります。
カラスにはいい思い出はありませんが、近くで子育てを見守った身としては「祝・巣立ち」です。




あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
うんうん、分かります、そうなのよ、ややもするとカラスって、怖いけど、やはり子供が無事巣立つと嬉しい物ですよね♪
話違うけど、昨日インスタみてて、あずきちゃんが、目の前の飾り、一つ落とした後に全部、叩き落したの、、もうねぇ、可愛いやら、面白いやらで声立てて何度も見ちゃいました(^_-)-☆
それは理解してるけど、やっぱり大きいし怖い~
昨日なんか散歩している私の横
平然と歩いていましたよ。
そして、いつもインスタも見て下さりありがとうございます。
ブログの画像とダブる事もありますが
動画はインスタが主になりますので
猫ならではの動きを楽しんで下さいね。
アズゴン、黄金のパンチ、今後ともよろしくです。