りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

兎(うさぎ)追いし~かの山・・・

2019年01月09日 | りんごの思い出
検索サイトからお越しの方へ。
アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。
『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします!

***********************************

一富士・二鷹・三茄子・・・縁起の良い夢を見る事もなく、あっという間に七草粥も終わりましたね。

そう言えばつい最近ハッキリ覚えてはいないのですが、とても面白い夢をみたんですよ。

何故か、姪のカー子ちゃんと森の中を散歩している時、ふとさしかかった公園に綺麗な蝶々が飛んでいました。

キラキラ輝く蝶々に導かれるようにカー子と公園に入ると、大きな木の下に可愛いウサギが一羽倒れていたの。

イメージモデル・ヨーデルちゃん



赤倉温泉スキー場のマスコットだった「ヨーデルちゃん」以前、ブログにも登場した事があります(過去記事)

夢でそのウサギを助けようと抱っこをした瞬間、思い切り噛みつかれあまりの痛さに目が覚めました。

 痛い夢にゃ?



きっと変な方向に手を曲げて寝ていたのかな~?目覚めてからしばらくは、夢の中で噛まれた手が痛かった~

ウサギを保護する夢を見て思い出しましたが、実は大昔、夢ではなく実際にウサギを保護した事があるんですよ。

当時は出入り自由だった小学校のグランドでの朝散歩の時です。何やら白い物が走っている・・・

よく見ると小屋から脱走をしたのか、子供達がお世話をしているウサギでした。

興奮したりんごが襲わないようにと、リードを校庭の隅っこにある木に括り付けウサギを追いかけたんだ・・・

 あ~そんな事もありましたね



 ことしはウサギを保護する年になるのか?それとも噛まれる年になるのか?

それよりりんごちゃん・・・たまにはお母さんの夢に出てきて~


 じゃ今夜、夢で噛み付いてやる~ りんごより 

ランキングに参加しています!




インスタもフォローしてね!

あずきちゃんの新年初・独り言

2019年01月07日 | あずきちゃん日記
検索サイトからお越しの方へ。
アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。
『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします!

***********************************

遅ればせながら・・・全国のあずきちゃんファンの皆様

 明けましておめでとうございニャン


上から目線で失礼致します

今年もお空のりんご姉たんと共に、拙いブログを盛り上げていきますので宜しくお願い致します

皆さん、年末年始はいかがでしたか?バタバタ?それとものんびり?

うちのお母さんは大晦日に「鼻風邪」なんぞを引いちゃって、俗にいう『鬼の霍乱』ってやつですね

もうすっかり良くなっているはずなのに「風邪だしね~」なんて言い訳タラタラ・・・グ~タラした日々を送っています。

 例えばこんな感じ



ずっとお仕事だったお父さんにようやく訪れた週末のお休みも、アズゴンが盗み聞きした時には・・・

「土曜日は写真展に行こうよ。週末には岩合さんも来県するから、絶対に行こう!」

富山市で「ねことじいちゃん」って映画の写真展があってね。週末は岩合さんのトークショーが用意されていたらしいよ。

あれだけ盛り上がっていたのに・・・気圧が下がってる~とか意味不明な理由で

 結局、中止!



 「日曜日は近場のゲレンデで初滑りしようね。あ~久しぶりだから上手く滑る事が出来るかな~ドキドキ」

前の日に散々「お山が私を呼んでる~」なんて、これまた意味不明な事を言ってたはずなのに

 フッ!これも結局中止!



要するにお母さんは口だけ。言うだけ言ってその気にさせ、いざとなったら「やっぱ、止~めた!」が多過ぎるにゃ。

そんな性格をよく知ってるお父さんは最初から当てもしていないし、期待もしていない。

まあアズゴン的にはお父さんがおうちに居てくれる方が嬉しいし、まあ別にど~って事無いんだけどね。

 お母さんって昔からそういう人



 う~耳が痛い!うちの娘達、お喋りは出来ないけど人の会話は理解しているみたいですね。

私の悪口大会になるので、これからはりんごとアズゴンにブログ担当は任せないようにします。

さあ今日は七草粥を食べる日。お正月気分もおしまいです。切り替えスイッチをオンにして頑張ろう!


 ブログの編集長はりんご、副編集長はアズゴン

ランキングに参加しています!




インスタもフォローしてね!

新春の立山連峰と今年の願い事

2019年01月05日 | 日常の「喜怒哀楽」
検索サイトからお越しの方へ。
アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。
『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします!

***********************************

長かった年末年始休暇も終わり、昨日が仕事始めでした。

ダラダラしていた連休ボケの身体とアタマには少々キツイ・・・しかも、しかも、昨日は稀に見る快晴!

こんな最高のお天気は昨日だけ。北陸の晴れは長続きしないのであります。

 お日様パワーにゃ~!



仕事は午後1時で終わったんですけどね。まっすぐ家に帰るのがもったいなくて、お山の見物しちゃったわ。



う~ん・・・やっぱりスマホ動画だと綺麗さがイマイチ伝わりませんね。

肉眼で観る立山連峰。それはそれは見事なまでの美しさでございました

こういう日にボードに行けたら良かったのにな~と真っ白なお山を横目に、寄り道ついでの初詣へ・・・

 何はともあれ健康第一!パンパン



ついでにお腹のお肉も落ちますように・・・出来ればシミやシワも薄くなりますように・・・パンパン

 ワンコインで欲張り過ぎです!



毎年りんごを連れてお参りに行った神社も、三が日を過ぎると参拝客もまばらでひっそりしていました。

元号が変わる今年は何かにつけ『気持ちも新たに』が多くなると思いますが、家族が健康であれば何も望みません。

強いて言うなら絶賛増量中のありとあらゆる部位!これを何とか・・・

 それはお母さんの努力次第にゃ!



 おうちでも頑張ろうと買ったヨガマットが、早くもアズゴンの新たな爪とぎ場になりそうです。

健康の為、春になったら歩きます!間食も極力やめようと思います!約束しま~す!


 春?やめようと思う?こりゃ無理だ・・・りんごより

ランキングに参加しています!




インスタもフォローしてね!

今年の猫カレンダー♪

2019年01月04日 | 日常の「喜怒哀楽」
検索サイトからお越しの方へ。
アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。
『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします!

***********************************

文字通り、絵に描いたような寝正月を送っていましたが、ワタクシ・・・本日より仕事始めとなります。

しかしこう休暇が続くと今日が何曜日なのか?何度カレンダーを確認した事やら。

ハイ!前振りも済んだので、そろそろ今年のカレンダーを紹介しようと思います(笑)

ねことじいちゃん



去年、一昨年と二年に渡り月初めにをしてきた岡本肇先生の「招福ねこ暦」は大好評でした。

今年もそちらにしようかな~と思ったのですが、来月2月22日の猫の日に公開される映画『ねことじいちゃん』

監督はあの岩合光昭さん、そして主演は富山出身の落語家・立川志の輔さん。という事でこっちに決めました。



カレンダーは映画の原作となるイラストレーターの「ねこまきさん」が描く優しい世界です。

2019年・1月のじいちゃんとタマ



季節の言葉は何も無いけど、じいちゃんとタマの心の会話が聞こえてきそうですね

あずきちゃんがタマに見える





という事で、今年は月初めに「ねことじいちゃん」のカレンダーをしていこうと思います。

それともう1つ、用意したカレンダーがありますのでそちらも紹介をしますね。

Call my name 原発被災地の犬猫たち



福島県飯館村に取り残された犬猫の撮影を続ける『上村雄高さん』のカレンダーです。

売り上げの一部が、被災地の犬猫活動への寄付となります。



 4月1日には新しい年号が発表され、来年は平成と書かれたカレンダーが無くなるんですよね。

少し寂しい気もしますが、今年私が選んだ2つのカレンダーはとっても気に入っています。


ランキングに参加しています!




インスタもフォローしてね!

新春恒例!書き初めメーカー2019♪

2019年01月03日 | 日常の「喜怒哀楽」
検索サイトからお越しの方へ。
アドレスがblog.goo以外は悪質なスパムサイトへ飛ばされますのでご注意ください。
『りんごちゃん速達で~す!』gooブログの方は注意喚起をお願いします!

***********************************


さてさて、Twitterやインスタグラム等、SNSのお正月恒例行事と言えば『書き初め』です

墨や筆でのお習字では無く、そういう面白いサイトがあるんですよ(書き初めメーカー2019)

やり方は簡単・・・名前やニックネームを入力をするだけで、その人に合う言葉が出てくるお遊びなの。

去年をしたところ「面白かった~」と反響が大きかったので今年もやってみましょうね(過去記事)

ではまず昨年「美尻」という素晴らしい言葉をゲットしたりんごちゃんから。今年はどうかな?

 野次馬!



フムフム・・・今年、お空組10年になるりんごちゃんもまだまだ下界の出来事が気になるのかな?

いろんな事に興味津々みたいで、野次馬根性が抜けないようですが・・・犬なのに馬とはね~

それでは昨年「徳川家無」と、不思議な言葉だったあずきちゃんはどうかな?

黒豚!



りんごが馬で猫のあずきちゃんが豚って・・・アズゴンの耳に入ったらご機嫌損ねそうだよ

何か今年の書き初めはピンと来ないな~じゃ、最後に私も挑戦してみるね。



 ギャハハ~!一番受ける



 元さやってウマウマ?



 「元さや」ってナニ?何だか腑に落ちない2019年の書き初めでした。

因みにパパさんの書き初めは「前途洋々」でした。自分だけなによ!って感じで、ますます腑に落ちないッス!

お節に飽きたら「書初めメーカー」(笑)暇つぶしに遊んでみてね~
 

 あずきちゃん、焼き豚じゃ無くて良かったです。りんごより

ランキングに参加しています!




インスタもフォローしてね!