![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/6b0166c30e1b7a31188b8a8fa119ee88.jpg)
大丈夫か、グランメゾン??
身体が元気なうちは、
フランス料理を堪能したい!
ただけんです。
次回の出張に備えて、
現地のお店を続々とリサーチ
&予約しています。
ハイライトの1つが、
著名なグランメゾンさんでの
平日限定、4,500円(税サ込)ランチ!
ふっふっふ!
欧州でのご経験豊富なシェフが
どのようなイリュージョンを
魅せてくださるのか☆
さっそく電話予約します。
・・・・・・・
僕「予約お願いします」
グ「いつですか?」
僕「●●日、△△時です」
グ「少々お待ち下さい」
「はい、大丈夫です。
何名様ですか?」
僕「○名です」
グ「コースは、5,800円/8,500円
/10,000円、どうしましょう?」
僕「え~っと、平日限定4,500円の
コースでお願いします」
グ「あっ、そうですか・・・」
あれれ?
歓迎されていない!?
グ「はい、それでは、
●●日△△時○名様、承りました」
(おしまい)
アレ??
というのも、ホームページには、
次のように書かれています。
「お客様に毎回新しい発見や感激を
味わっていただきたく
ご要望がない限り、同じお客様に、
二度同じお料理はお出ししません。
世界中から、その日仕入れた
最高の食材を、ご予約の際
承りました、お客様の嗜好や
今までにお召し上がり頂いたリスト
を参考に、料理内容を決めさせて
頂いております」
たしかに、平日限定の
サービスランチではありますが、
それでも「お客様の嗜好」以前に、
"アレルギー"等の確認は大丈夫??
※当日に、その場で対応できる
サービスが真骨頂なのかな!?
おまけに、電話に出られた
40~50代と思しき男性スタッフさん、
お名前を名乗らず・・・
※予約、ちゃんと入ってるかしら?
(小心者なので、
そわそわしちゃいます)
あるいは、
こーゆーところが
・大衆サイトの評価がイマ1つ
・ゴエミヨ 15/20点(3トック)
・ミシュラン1ツ星
の要因なのかなぁ?
・・・・・・・
と、予約対応は、
こんなカンジでしたが、
果たして、当日、
どんな感動が待ち受けるのか、
とっても楽しみです★
※※
写真は、きっと
グランメゾンさんもご用達!?
Marcel Lapierre
"Morgon Cuvée 2016"
/ マルセル・ラピエール
「モルゴン キュヴェ」
昨年12月に、
お師匠さんのお店のイベントで戴き、
「ガメイの衝撃」が走った1杯☆
【付記】
~大先輩からのコメント~
私も先日、
予約をしていたお店さんから
「すいませんが、コースのお値段が
変更になりまして」と
突然電話がありました。
グランメゾンではないですが、
そこそこの客単価を取る
ミシュラン二つ星のお店さん。
お値段の「変更」と言うか、
1人8,000円も「値上げ」する旨の
連絡に、つい反射的に
「え?何でですか??
前から予約してましたよね?」と
訊き返してしまいました。
電話口の女性は大変丁寧な口調で
物腰も柔らかく、
「申し訳ありませんが…」を枕詞に
色々説明してくれましたが、
全く納得いかず;
ただ、折角記念日に予約が取れた
お店だったので、キャンセルする
のも釈で今のところ伺う事に
しています。
という事で、
私もただけんと同じで当日に期待!
これで美味しくなかったらボロカス
書いてやろうと思ってます。笑
~ただけんの返信~
Do it!!
/消費者をなめんなっ!!!!!
・・・ではなく(笑)、
そんな"理不尽な暴力"も、
ちっぽけな笑い話となるような
「素敵な記念日」となることを、
心からお祈りいたします★
~大先輩のご返信~
暴力とまでは思いませんよ。笑
向こうにも押しも押されぬ理由が
あるのでしょうし。
ただファミレスならまだしも、
一流をのサービス提供する筈の
超有名店が、
ストレートにダサいなぁと。笑
・・・・・・・
まったくです!!
男も女もお店も、大人は
カッコ良くありたいものですねっ!!
#グランメゾンって
#英語でなんて書くんだろう
#と調べたら
#まさかの和製英語
#カッコ良さと面白さと心強さと
身体が元気なうちは、
フランス料理を堪能したい!
ただけんです。
次回の出張に備えて、
現地のお店を続々とリサーチ
&予約しています。
ハイライトの1つが、
著名なグランメゾンさんでの
平日限定、4,500円(税サ込)ランチ!
ふっふっふ!
欧州でのご経験豊富なシェフが
どのようなイリュージョンを
魅せてくださるのか☆
さっそく電話予約します。
・・・・・・・
僕「予約お願いします」
グ「いつですか?」
僕「●●日、△△時です」
グ「少々お待ち下さい」
「はい、大丈夫です。
何名様ですか?」
僕「○名です」
グ「コースは、5,800円/8,500円
/10,000円、どうしましょう?」
僕「え~っと、平日限定4,500円の
コースでお願いします」
グ「あっ、そうですか・・・」
あれれ?
歓迎されていない!?
グ「はい、それでは、
●●日△△時○名様、承りました」
(おしまい)
アレ??
というのも、ホームページには、
次のように書かれています。
「お客様に毎回新しい発見や感激を
味わっていただきたく
ご要望がない限り、同じお客様に、
二度同じお料理はお出ししません。
世界中から、その日仕入れた
最高の食材を、ご予約の際
承りました、お客様の嗜好や
今までにお召し上がり頂いたリスト
を参考に、料理内容を決めさせて
頂いております」
たしかに、平日限定の
サービスランチではありますが、
それでも「お客様の嗜好」以前に、
"アレルギー"等の確認は大丈夫??
※当日に、その場で対応できる
サービスが真骨頂なのかな!?
おまけに、電話に出られた
40~50代と思しき男性スタッフさん、
お名前を名乗らず・・・
※予約、ちゃんと入ってるかしら?
(小心者なので、
そわそわしちゃいます)
あるいは、
こーゆーところが
・大衆サイトの評価がイマ1つ
・ゴエミヨ 15/20点(3トック)
・ミシュラン1ツ星
の要因なのかなぁ?
・・・・・・・
と、予約対応は、
こんなカンジでしたが、
果たして、当日、
どんな感動が待ち受けるのか、
とっても楽しみです★
※※
写真は、きっと
グランメゾンさんもご用達!?
Marcel Lapierre
"Morgon Cuvée 2016"
/ マルセル・ラピエール
「モルゴン キュヴェ」
昨年12月に、
お師匠さんのお店のイベントで戴き、
「ガメイの衝撃」が走った1杯☆
【付記】
~大先輩からのコメント~
私も先日、
予約をしていたお店さんから
「すいませんが、コースのお値段が
変更になりまして」と
突然電話がありました。
グランメゾンではないですが、
そこそこの客単価を取る
ミシュラン二つ星のお店さん。
お値段の「変更」と言うか、
1人8,000円も「値上げ」する旨の
連絡に、つい反射的に
「え?何でですか??
前から予約してましたよね?」と
訊き返してしまいました。
電話口の女性は大変丁寧な口調で
物腰も柔らかく、
「申し訳ありませんが…」を枕詞に
色々説明してくれましたが、
全く納得いかず;
ただ、折角記念日に予約が取れた
お店だったので、キャンセルする
のも釈で今のところ伺う事に
しています。
という事で、
私もただけんと同じで当日に期待!
これで美味しくなかったらボロカス
書いてやろうと思ってます。笑
~ただけんの返信~
Do it!!
/消費者をなめんなっ!!!!!
・・・ではなく(笑)、
そんな"理不尽な暴力"も、
ちっぽけな笑い話となるような
「素敵な記念日」となることを、
心からお祈りいたします★
~大先輩のご返信~
暴力とまでは思いませんよ。笑
向こうにも押しも押されぬ理由が
あるのでしょうし。
ただファミレスならまだしも、
一流をのサービス提供する筈の
超有名店が、
ストレートにダサいなぁと。笑
・・・・・・・
まったくです!!
男も女もお店も、大人は
カッコ良くありたいものですねっ!!
#グランメゾンって
#英語でなんて書くんだろう
#と調べたら
#まさかの和製英語
#カッコ良さと面白さと心強さと